※記事内の写真は2021年9月に撮影したものです。

 

新井薬師前駅はだいたい東西方向に伸びる駅です。駅出入口は駅西端にあります。

新井薬師前駅は中井~野方間連続立体交差事業により地下化工事が進められています。

沼袋(本川越) 中井(西武新宿)→

 

1日乗降客数=約1万8000人(2022年度 ※2019年度は約2万2000人)

 

観察時の状況:平日、午前

 

~駅西側~

 

↓下りホームに面している南口出入口を東に望む。右の建物には複数のお店が入っています。だいぶ年季の入った建物ですが、駅前一等地ということでテナントは埋まっているようです。以前は左側にもお店が並んでいましたが駅の立体化工事の関係でしょう、取り壊されています。

↑駅の地下化によって空くスペースと右のビルのスペースを利用して駅前広場が整備される予定です。

 

↓上写真左(北東)を望む。奥に伸びる道路は哲学堂通りです。正面の囲われている所ではビルの解体工事中でした。地下化で駅は北に移動するので、この解体中のビルの下にできることになります。

 

↓踏切を渡り、上りホームに面している北口出入口を東に望む。以前はいくつかのテナントが入ったこぢんまりとした駅舎が正面にありましたが、立体化工事の進展により取り壊され、奥に仮設の改札口が設けられています。

 

↓上写真背後(北西)を望む。こちらはただただ住宅のみが密集しています。地下化によってずれるのは駅部分だけなので、こちら側は特に立ち退きなどないようです。

 

↓解体中のビル(写真右)の裏を東に望む。線路と並行して伸びるこの小路と現駅の間(写真右)の地下に新しい駅を建設中です。

 

↓上写真左(北東)を望む。奥に伸びる哲学堂通り沿いには駅寄りはそれなりに、駅を離れてもパラパラとお店があるようです。

 

↓駅南西にある交差点を北東に望む。右奥に駅があります。右のビルは写真右側のビルの反対側です。

↑駅の地下化後、右奥に駅前広場が整備されます。

 

↓上写真左を望む。こちら側は住宅街でお店はほとんどないようです。

↑すぐ先の両側に新井薬師前駅バス停があります。

こちら側のバス停には中野駅~江古田駅間の路線が発着します。本数は平日昼間毎時4~5本と多いです。この辺りは本当にバス路線が充実していますね。

 

↓上写真左(南西)を望む。歩道にはアーケードがかかり商店街になっています。正面のビルは中野駅近くのものと思われます。ここから中野駅にかけては基本的に住宅街ですが、駅から離れてもお店が見受けられます。

↑こちらの通りの両側にも新井薬師前駅バス停があります。

こちら側には先ほどとは経由違いの中野駅~江古田駅の路線と、中野駅~池袋駅の路線が発着します。こちらの江古田駅行きは平日昼間毎時2~3本、池袋駅行きは同4本です。

いずれの路線もこの辺りをテリトリーとする関東バスの運行で、その他の会社は池袋駅行きを共同運行する国際興業バスが乗り入れるのみです。

 

↓上写真左を望む。奥に伸びる道路は五中つつじ通りです。アーケードこそないものの、こちら側にもお店がたくさん並びます。

 

↓南口出入口を北西に望む。駅舎の屋根と駅前のビルが接しそうなくらい近接していて、随分と雑然とした駅前です。奥を哲学堂通りが横切っています。

 

↓上写真背後を望む。奥にかけてお店が並んでいますが、個人商店が多いです。訪問時は、駅に向かう人がただ通るだけといった様子でした。

 

ここから駅の周りを反時計回りに回って見ていきます。

 

↓上写真のさらに奥を望む。左にコンビニがある他は個人店が並びます。飲食店が目立ちます。この狭い通りは少し先で、並行する五中つつじ通りに合流します。

↑左奥と右の緑のフェンスは駅前広場用地としてすでに確保されていました。この辺りが駅前広場の東端になるようです。

 

~駅東側~

 

↓駅東側の踏切から駅を望む。現駅の右側(北側)の地下に新しい駅ができます。2021年の時点で駅部の工事は始まっていました。

 

↓上写真背後を望む。写真奥のカーブの先辺りから線路は地下に潜っていきますが、現在線は新井薬師前駅にかけて上り勾配になっているのでそこまで急勾配にはならなさそうです。また、このカーブ区間で徐々に現在線より外側にシフトしていくのでカーブの緩和も期待できます。

 

↓踏切から北を望む。左の中華屋と豆腐屋を除いて、ただただ住宅が並ぶのみ。道路も入り組んで狭いです。

 

↓上写真左を望む。左の地下に新しい駅を建設中です。以前はそこにアニメの制作スタジオがあったようです。

 

~駅構内~

 

↓下りホームから南口改札口を望む。階段を数段下りれば改札と非常に便利です。

 

↓下りホーム西寄りから西(本川越方向)を望む。正面を哲学堂通りが横切っています。

 

↓上写真背後を望む。左の上りホームはすぐ裏で新駅の工事が行われているので一部、仮設化されているようです。下りホームの方はほとんど手を加えられていません。

 

↓下りホーム中ほどから西を望む。駅は急カーブの中にあり見通しが悪いので、ホーム中ほどには監視の駅員が立っています。

 

↓下りホーム東寄りから西を望む。工事の進展に伴い改札近くにあった跨線橋が撤去されたので、こちら側に新しく建設されました。しかし、改札が上下線それぞれにあるので、渡る人はあまり見られませんでした。

 

↓跨線橋上から東(西武新宿方向)を望む。左の上りホームすぐ裏では新しい駅を建設中。地下駅なので工事がどれほど進んでいるのかわかりにくいですが、着々と進んでいることでしょう。

 

↓上写真背後を望む。俯瞰してみると急カーブの具合がよくわかるような気がします。

 

~スナップショット~

 

 

 

 

 

 

 

 

おわり

 

↓この記事に関連してそうな記事への誘導リンク

リベンジ西武新宿線撮影地探し

 

5年前の今日はこんなことをしてました!