【チェアリングソング】2度目の1400で変化は起こるか! | アラカン優優の一口馬主ライフ

アラカン優優の一口馬主ライフ

20年間のPOGライフを通じて興味を持つようになった一口馬主に、
アラカンになった今、飛び込んでみました。
最近はクラブからG1馬がどんどん出るようになり、夢のある世界だと思います。
現実の厳しさを味わうこともありそうですが、それも含めて楽しみたいと思います。

オープン昇級してから1年半、12回走りましたが8回は2桁着順、掲示板は2回のみと頭打ち状態となりました。いつの間にか追い込み一辺倒の脚質が定着してしまい、彼自身が前半は走らなくて良くて、一生懸命走るのは、後半600だけでいいと思っているような感じがします。今回は出たかった1200のキーンランドカップに出走できそうにないため、やむを得ず1400のレースへの出走となりましたが、これが吉と出るか凶と出るか·····

8月27日   新潟10レース   
朱鷺S   芝1400
永野猛蔵 騎手 
期待度☆★★★★
チェアリングソング
このレースは今回の鞍上となる永野猛蔵騎手騎乗で5着に来た1月のカーバンクルSのパドックです。この時はなかなか上手く乗ってくれましたから、今回も猛蔵騎手の手腕に期待したいです。

DBさんの想定では最低人気で50倍以上。
20:00現在では68.8倍で14番人気です。
一度だけ1200以外のレースとして1400を走ったことがありますが13着の大敗でした。
その時も直線だけで4頭ほど交わしましたが後ろ過ぎました。
どこまで前に近い位置でレースを進められるかが鍵になると思います。
カーブが急な直線ですから、カーブにかかるまでにはある程度の位置にいないとダメでしょう。
無理な距離ではないと思うので進め方次第だろうと思います。


2023/8/25
☆8/27(日)新潟・朱鷺ステークス(芝1400m)永野猛蔵騎手

20日(日)にWコースで5ハロン72.1-57.0-42.0-13.6を単走で馬ナリに追われ、23日(水)にもWコースで5ハロン71.4-55.5-40.9-13.1を単走で馬ナリに追い切りました。「ここのところの暑さはかなり厳しく、調教以外の面で普段以上の負担が掛かっています。そのため、うちの厩舎では特に今週は時計消化の内容を手控えていますが、先週までにしっかりやっていることがもちろん前提です。水曜日は猛蔵騎手を背にして追い切りをおこない、感触を掴んでもらうことをメインとして余力残しの内容。馬体もキープできていますし、状態そのものも悪くありません。日曜日のレースですが、今回は早めに本日夕方に新潟に向けて出発する予定です。クーラーのきいた馬房が完備されているため、なるべく快適な環境に置いて備えたいと考えています。涼しいと目に見えて元気になりますからね。今回は久々の1400m戦となりますが、東京とはまた違いますから、収穫を期待して送り出します」(青木孝文調教師)

前乗り込で涼しいところで過ごして、元気一杯だといいですね。
猛蔵騎手には前半から少し気合を入れるぐらいで進めて欲しいです。
今年は2着が1着の倍以上という成績で歯がゆい感じですが、
若手騎手の中では、将来有望と思ってる騎手の1人なので頑張って欲しいです。

※ノルマンディーオーナーズクラブの許可を得て転載しています。