【メイクアスナッチ】G1への足がかり掴むための大事な一戦 | アラカン優優の一口馬主ライフ

アラカン優優の一口馬主ライフ

20年間のPOGライフを通じて興味を持つようになった一口馬主に、
アラカンになった今、飛び込んでみました。
最近はクラブからG1馬がどんどん出るようになり、夢のある世界だと思います。
現実の厳しさを味わうこともありそうですが、それも含めて楽しみたいと思います。

今週は土曜、日曜とも11レースに愛馬が出ます。

賞金的にも楽しみの大きいです。

土曜日は、桜花賞を次点出除外されたメイクアスナッチがニュージーランドトロフィーに矛先を変えての出走です。ハイレベルとなった桜花賞の出走権争いに敗れた牝馬たち7頭が入って混戦模様です。



4月8日   中山11レース
3才オープン   芝1600
ニュージーランドトロフィー
戸崎圭太  騎手 
期待度‪☆☆☆☆☆
メイクアスナッチ
木曜日まで桜花賞出走を目指していましたが、一方で除外されたらニュージーランドトロフィーと早くから決めていたようです。
仕上げ方は難しかったかもしれませんが、無事レースを迎えられそうです。

DBさんの想定は4番人気8.2倍です。
08:00現在11.7倍で5番人気です。

人気的には丁度いい感じです。
シルクの割には、いつも人気にならないです。
牝馬でも3番手評価なのはちょっと意外です。

このレースは過去10年すべて牡馬が勝っています。
牝馬の出走は23頭で、平均すると2-3頭ですが、今年は桜花賞のボーダーが上がってしまったこともあり、7頭も出走していますし、例年なら桜花賞に出られるだけの賞金を持っている馬も参戦していますので、牝馬が勝つ可能性もありそうな気がします。
しかし無無敗で2才チャンピオンとなったドルチェモアの存在は大きいので、現実的には彼にどれぐらい迫れるかと言う感じがしています。
メイクアスナッチには、勝つまでは厳しくても、桜花賞に出してあげたかったと思えるような内容のあるレースを期待します。
天気もどうなるか分からず、馬場が悪くなる可能性もあって不確定要素が多いのですが、頑張って欲しいです。

 

 

2023.04.06

在厩場所:美浦トレセン

武市康男調教師「先週の追い切りで自己ベストの時計をマークしたように、しっかりと負荷を掛けましたから、先週末は坂路コースでサラッと終えています。その後も馬体が萎むことはありませんし、心身共に良好なことから、5日に坂路コースで最終追い切りを課しました。阪神競馬場までの輸送も考慮しながらの調整でしたし、ラスト1ハロンだけ併せる形を採りましたが、馬なりで楽に動くことが出来ており、反応させてからの伸びには目を見張るものがありました。また、馬体重が440kgと前走よりも幾らか増えているのも好材料ですし、これなら好勝負になるでしょう桜花賞は回避する馬があと1頭出ればという状況でしたが、藤岡佑介騎手で出馬投票を行った結果、残念ながら非抽選で除外となってしまったため、前日のニュージーランドトロフィーへ戸崎騎手で向かうことになりました」


桜花賞に出ていたら藤岡佑介騎手だったんですね。

これは初めて知りました。

大一番には弱いので、結果はどうでしたかね。

鞍上を考慮すると間違いなく、こちらの方で正解でしょう。

メイクアスナッチを十分に理解してくれてますからね。

今回も脚を貯めて行くと思いますが、直線で届く範囲で進んで欲しいですね。真ん中より後ろだと中山では厳しい気がします。

道が悪くなれば、外枠が却って良くなる気もしますが、

枠番としては不利なので、外を回されないよう立ち回ることが必要になりますし、かなり難しいレースになると思います。

有力牡馬2頭は人気もあるし前で立ち回るでしょうから、潰し合うくらいのハイペースにしてくれないかなあなどと考えてます。

ある程度恵まれないと厳しい感じがありますが、この子は根性はあるので、跳ね除けて欲しいと思います。


目指せ!

重賞制覇!

大阪へ行く飛行機の上から応援してます。


※シルクホースクラブの許可を得て転載しています。