つつじが岡公園に行ってまいりました。 | Jazz♪ ときどき 洋楽♪&邦楽♪・・・

Jazz♪ ときどき 洋楽♪&邦楽♪・・・

ご訪問ありがとうございます!

Yahoo!ブログから参りました。

2019年2月以前の記事は(Yahoo!ブログでの投稿記事)となっております。

 
今日5月3日(木)は、
ゴールデン・ウィーク後半4連休の初日。

業種・職種によっては、仕事の方もいらっしゃると思います。

私は、暦通りの休み(5/1&2は仕事)で今日から4連休。
そんなわけで、
かみさんと近場に出掛けました。
自宅から車で30~40分くらいで到着しました。

到着したのは、館林つつじが岡公園。
540fbfdd.jpg
 

入園料金が620円→310円に。
既に見頃のピークは過ぎております…(自爆)
16e17921.jpg
 
普段は入園料は無料ですが「つつじまつり」期間中は有料となります。
但し、咲き始めと見頃を過ぎた期間は入園料が半額となります。
入園券を買って中に入ります。
f8a6c509.jpg
 
つつじが岡公園で見ることができるツツジ
c9f9d940.jpg
 
 

確かに花が散っており見頃のピークは過ぎておりますが、
まだゞ、見頃のつつじもありました。
e287dd09.jpg
 
 
 
9106d09b.jpg
 
 
 
a0d535aa.jpg
 
 
 
4ee62bc5.jpg
 
 
bb1a2e5f.jpg
 
 
c5a780f6.jpg
 
 
 
4547334f.jpg
 


「布団」「田舎教師」等の代表作で知られる館林出身の、田山花袋文学碑
190dae2e.jpg
 


昼飯は、園内にある此の店。
917f1b0c.jpg
 
注文したのは ”館林うどん”
2acbaf8e.jpg
 
かみさんは、かけうどん。
私は、ざるうどん。
硬過ぎず柔らか過ぎず、ちょうど良い感じで腰がある食べやすい "うどん" です。


"うどん"の後は、
1474070e.jpg
 
味噌ダレが効いて美味です。
0cbf1bc9.jpg
 
 
 
昼飯の後、かみさんが漬け物をゲット。
9e99f7d9.jpg
 


園内を出ると、
4b67ad3a.jpg
 
館林駅前の店は行列が出来る店です。
今度、行った時は此処の花山うどんを食べてみたいです~~


そんな、近場に出掛けた1日でした。