今日2月1日は・・・ | Jazz♪ ときどき 洋楽♪&邦楽♪・・・

Jazz♪ ときどき 洋楽♪&邦楽♪・・・

ご訪問ありがとうございます!

Yahoo!ブログから参りました。

2019年2月以前の記事は(Yahoo!ブログでの投稿記事)となっております。

 
今日から、2月に突入。

2017年も早いもので、1月が終わりました。


今日、2月1日は・・・
 

渡辺貞夫さんの誕生日。

1933年2月1日生まれ。
栃木県宇都宮市出身の84歳。


ナベサダの愛称で日本のジャズ界を引っ張ってきた方です。


と、いうことで、
今回はナベサダこと、渡辺貞夫の盤を取り上げたいと思います。


と、いっても自分が持っているのは、1970年代後半にレコーディングした4枚だけ・・・
 
 
フージョンを代表する2枚。
 
6862b566.jpg
 
 
左『 California Shower 』 1978
右『 Morning Island 』 1979
 
 
 
 
アコースティックを代表する2枚。
 
dabcb8b4.jpg
 
 
左『 I'm Old Fashioned 』 1976
右『 Bird Of Paradise 』1977




今回は、アコースティックを代表する2枚の盤から、それぞれ1曲ずつ聴いてみよう思います。

共に、
バックは、GJT (グレート・ジャズ・トリオ)
ハンク・ジョーンズ (p)
ロン・カーター (b)
トニー・ウィリアムス (ds)
という超豪華な顔触れ。

実は、 GJT 初レコーディングは、ピアノトリオではないんです。
 
ピアノトリオ初レコーディングは、1976.5.22の『 Love for Sale 』で、ベースがバスター・ウィリアムス。

何と、この盤が GJT 初レコーディングなんです。『 I'm Old Fashioned 』 1976.5.21 : rec
 
c74a07a2.jpg
 

 


そして、翌年もレコーディング。『 Bird Of Paradise 』 1977.5.4 : rec
 
6019f758.jpg
 
 


ナベサダのキャリアの原点ともいえる、ビ・バップ。
ビ・バップのシンボルでもある、
バードこと、チャーリー・パーカー。


そんな、ナベサダの原点回帰ともいえる演奏を・・・


それでは、

『 I'm Old Fashioned 』から、♪Confirmation♪
 




『 Bird Of Paradise 』から、♪Bird Of Paradise♪
 




どちらも、GJTをバックに、ストレートなくらい気持ちいい演奏ですね・・・






 

渡辺貞夫さん84歳、 まだまだ、頑張ってもらいたいものです。







お付き合い、ありがとうございました。