ついに、本日初支給! | Jazz♪ ときどき 洋楽♪&邦楽♪・・・

Jazz♪ ときどき 洋楽♪&邦楽♪・・・

ご訪問ありがとうございます!

Yahoo!ブログから参りました。

2019年2月以前の記事は(Yahoo!ブログでの投稿記事)となっております。

 
今週の月曜日にハガキが届きました。
 
f3649d27.jpg
 

年金支給の案内です。

ついに、本日初支給。

年金受給者になりました。

これから偶数月の15日が待ち遠しくなります。
 
90ea06a0.jpg
 
年金といっても、65歳から支給の老齢基礎年金ではなく老齢厚生年金です。
(私は⑧に該当します)
1643acda.gif
 
私は、厚生年金に加入して働きながらの受給なので老齢在職年金となります。
 
そのため、ある条件に該当すると本来の満額支給がされなくなることがあります。
 
①60歳~65歳までは28万の壁があり、減額支給となります。
(収入と年金で月額28万以上あると厚生年金から減額される仕組み)
249c7038.jpg
 
②さらに、現在の収入が60歳当時の収入から大幅にダウンすると、国からの補助金ともいえる高年齢雇用継続給付の恩恵があるのですが適用者には減額支給となります。
(月収6%分が厚生年金から減額される仕組み)
本来の支給金額から①②で、かなりの減額での支給となりました・・・(自爆;)

↑の表⑪の方は、これらに該当しないので心配無用です。
また、厚生年金を払わないで働く方も該当しないので心配無用です。
 
しかし、近いうちに年金制度が変わったり、受給年齢が65歳から引き上げになるかもしれません。
そうなると①②もスライドしていきそうな気もします。
 
今が働き盛りの人や若い世代の人のことを考えると、
支給されるだけ良しと思うしかありませんね・・・
 
 
年金の話はコレにて終了!



今日は飲める日の金曜日。
af1e4fcb.jpg
 
 
 
 
12月も半分が過ぎ、今年も残り2週間。
 
いよいよ、
ウインタースポーツのシーズンに突入です。
ウインタースポーツといえば、スキー。
スキーといえば、ゲレンデ。
ゲレンデといえば、この曲♪
私、学生時代にスキーにチャレンジしたものの全く上達しないので、
スキー場には、かれこれ40年行っていないのでワカラナイのですが、
ゲレンデでは今も、この曲♪ よく流れているんでしょうか・・・?!
 
 
 
寒い日が続きます。
 
風邪に気をつけて・・・