毎日イタチやアライグマの侵入被害について

お問い合わせやご相談、見積り・防除依頼が

入りますがこちらにご連絡頂くまでには

既に他の駆除業者で防除施工や捕獲などをしたが

侵入被害が解決しないので、

キッチリと完全に防除してもらいたいとの

内容がこの数年で激増しています。

 

他業者で防除施工をしたにも関わらず、

イタチの侵入被害が止まっていないお客様宅を

調査し、他業者さんの施工後を確認しますと

コレではイタチの侵入が止まらないのも納得の

レベルの低い防除施工を沢山目の当たりにします。

 

お客様に今まで他社で行った対策をお聞きしますと

侵入口と思われる箇所の封鎖と忌避剤と

追い出しや殺虫、マーキングを消すという薬品を

撒いてもらった等など。

それ以外にも屋根裏に箱罠を仕掛けてもらい

数頭のイタチを捕まえてもらったや、罠を天井裏に

仕掛けてはもらったがイタチの捕獲はされなかった。

という事もよくお聞きします。

 

それらのお客様にその時のイタチ捕獲申請手続きの

話をお聞きしますと皆様?となります。

行政への捕獲許可の事ですとお聞きしますと

 

捕獲に許可がいるのでしょか?

それはきっとその時の業者がやってくれていると思います?

キッチリお金をお支払いもしましたので・・・との事。

 

では捕獲依頼書を記入されたでしょ?

そんなの書いた覚えはありません・・・?

となります。

 

これはどう言う事かと言いますと

罠をしかけた防除業者は無許可でイタチの捕獲を

行っていると言う事です。

 

ご存じの方も居られると思いますが、

イタチを含む野生鳥獣を許可無く捕獲する事はできません。許可無く捕獲した場合は法により罰せられます。

(1年以下の懲役又は100万円以下の罰金)

 

お客様の無知につけ込み無許可で捕獲を行う業者。

私は狩猟免許を所持しているので許可は要りませんと

いう業者もいます。嘘ですよ!

そもそもお客様宅は狩猟区域ではありません。

許可捕獲に狩猟免許の有無も関係ありません。

 

害獣防除業を名乗る限りこの法を知らないとは

絶対に通用しません。

 

タチが悪いのは無許可にもかかわらずお金を取っている事。

1週間箱罠を仕掛けてレンタル代が数万円や

2週間の管理費が数万円に一頭捕獲ごとに数万円など

お客様は無許可の作業にお金を支払っているという現実。

もっと言いますと犯罪にお金を支払っているという事。

 

こんな法を知った上で無許可で捕獲等を行ったり

防除技術が無く効果も無い工事に高額な費用を

請求する業者がはびこっているのがこの業界の

残念なところですわ。

 

では罠をしかけた業者が無許可かどうかの判断の仕方は

一つ目目は

お客様ご自身が有害獣捕獲依頼書を記入したか

こちらの書類↓

これが業者に捕獲を依頼する際にお客様が

ご記入する書類です。

これがなけれがお客様宅で業者が行う捕獲許可が

でません。

 

2つ目は業者が来たその日に罠を仕掛けること

必要な書類を揃えて管轄の行政に提出してから

捕獲許可がでるのに通常は数日掛かります。

よほどの緊急性がある場合でも数時間はかかりますので

来たその時に罠を仕掛ける業者は無許可と考えます。

 

3つ目は発行されたお客様宅が記載された

捕獲許可証を見せてもらえない。これも怪しい。

捕獲許可が出ますと書面で許可証が発行されますこちら↓

 

有害獣捕獲依頼書を記入だけさせて実際には

許可手続きに行かない場合もあります。

 

もしもそのような業者はトラブルの元です。

絶対に避けるべきだと思いますね!

害獣防除業者選びの参考にして頂けたらと

思いますね!

 

アスワットの害獣防除は、

お請けした全てのお客様に例外なく

5年の侵入保証をお付けいたしますので

ご安心下さい!

 


 

鳥獣管理士準1級の福永健司が運営するアスワット公式HP

 

下矢印

アスワットHPバナー大

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

困った事に悪質な害獣駆除業者によるトラブルや被害が

殺到しています。

イタチやアライグマの侵入に悩まされ、

どうにかならないかとインターネットで害獣防除の業者を

探される方が多いと思います。

 

そんなインターネットでの業者探しは慎重に。

インターネットの広告の中にはホームページの内容とは

かけ離れた技術レベルの低い駆除業者は勿論、

詐欺のような悪質駆除業者も存在します。

今回はそのような業者の被害に遭われた方からのご依頼。

 

2年程前にフルリノベーションをされた中古住宅を購入。

入居直後からイタチの侵入被害があり、インターネットで

調べた忌避剤や光などの対策を屋根裏で試してみたが効果

が無くプロに頼むしかないとインターネットで探した

2社の駆除業者に依頼。

 

1社目はホームページでは実績もあり保証もある業者との

事で選んだつもりが実際の業者のレベルは素人目にも

わかる程の雑で適当な施工に適当な説明ですぐに再発。

そもそもここに頼んだのが大失敗だったと・・・

 

早々に1社目を諦め2社目に依頼。

こちらもインターネットで探した駆除業者。

2社目のホームページも立派。担当者は見積り時から

非常に対応も良く、説明もわかりやすくこの業者に

イタチ防除施工を依頼。

結果、再発を繰り返し5回以上来てもらい対応しては

もらったが最終的に侵入経路がわからず、保証期間では

ありますが出来る事は全てやりました。

これ以上はムリですとの事。

 

それならそれで、せめて今まで払ったお金を返せよ!

と思いますよね。

 

保証期間中なのにこれ以上はムリが通用してしまうのが

おかしな話ですが

イタチの再侵入に対してのキッチリとした保証内容は

勿論、契約書や保証書が無ければ悪徳業者はトンズラ

します。

しかしあまりにも酷い場合は消費者生活センターや

警察まで相談されるのも必要かと思いますね。

 

2社に高い費用を払われ失敗。ほんとにお気の毒です。

今までの経験を元に絶対失敗しないようにインターネット

で情報を集め本ブログにたどり着いたとの事で

今回ご依頼下さいました。

このような内容は、とても嬉しいご依頼でいつもよりも

ちょっぴり気合いが入りますね!

先ずは見積り調査にお伺いします。

 

過去の2社による施工を拝見・・・

なんじゃこりゃ! 

見た瞬間 松田優作状態になりました。

会所枡の蓋に網をコーキングで塗りたくっています。

 

封鎖した会所枡のフタを開けてみて

 

もう一度 なんじゃこりゃ!

 

こちらは侵入経路で正解ですが封鎖が雑いので 

なんじゃこりゃ を1つ

 

なぜか玄関タイルの溝を封鎖しています・・・

網をコーキングで塗りたくっています。

こちらも なんじゃこりゃ!

 

反対側のこちらも なんじゃこりゃ!

 

この部分はイタチの侵入口ではありませんよ~

こんな所から侵入できませんし、こんな細かい網を

コーキングで塗りたくってもゴミが詰まるだけですので

すぐに剥がしました。

あぁスッキリしました。

 

コンクリートの掛けた箇所にもコーキングしています。

 

他業者いわくここもいたちの侵入口との事・・・

完全に血迷ってます・・・

ここまで来たら さぁ~皆様ご緒に

 なんじゃこりゃ!

こんな所も網をコーキングで貼り付けていますが

もちろんイタチの侵入口ではありませんわ。

ちょっと疲れてきましたがもう1つ

なんじゃこりゃ!

 

結局イタチの侵入経路ではない箇所ばっかり雑に

封鎖されています。完全に素人レベルの作業。

この業者はインターネットで立派なホームページを

乗せていますが現実がコレです。

完全に無駄な施工に大金を払った事になりました。

 

枡の蓋は新品に交換。

 

お客様自身も市販の忌避剤などをいろいろと

試されていましたが

イタチ侵入を完全に防除するには全ての侵入口の封鎖

する以外には無いと考えます。

 

もちろんイタチの侵入口を発見。

2箇所の侵入口がありましたがとちらもメインとなる

侵入経路でした。

お客様にもご説明しイタチの侵入が今まで止まらなかった

事も納得して頂きました。

それらを封鎖して

他社の施工箇所もやり直して無事に防除完了。

念の為に5年侵入保証をお付けします。

今回封鎖した箇所以外からの侵入も保証いたしますので

ご安心下さい!

 

これから害獣駆除業者をお探しの方は相見積もりに

アスワットもお誘い下さいね。損はさせません。

そして既に駆除業者に依頼して結果が思わしく無い方も

アスワットにご依頼下さい。

ほんまもんの害獣防除をお見せします!

 

アスワットの害獣防除は、

お請けした全てのお客様に例外なく

5年の侵入保証をお付けいたしますので

ご安心下さい!

 


 

鳥獣管理士準1級の福永健司が運営するアスワット公式HP

 

下矢印

アスワットHPバナー大

 

 


 

 

 

 

3月後半からイタチやアライグマが屋根裏等に侵入し

家屋内で子育てをされる被害に遭われている方からの

防除依頼が殺到しています。

そんなこんなであまりに忙しすぎてブログを放置して

いましたが、やっとこさ難施工が

ボチボチ完了してきましたので久々のブログ更新。

 

家屋内で子育て中の防除施工は鳥獣保護法の問題以外にも

様々な理由でスムーズに防除施工が進まない事があります。

野生の動物を相手にしていますので、

なかなかこちらの思った通りには進まない事もあります。

 

今回はそんな事例

木造2階建ての立派な日本家屋。

現在アライグマが天井裏で子育て中。

見積り調査にお伺いしますと1F洋間の壁内から

アライグマの幼獣の鳴き声。

この2日間はずっと泣き続け

母アライグマの気配も感じないとの事・・・?

 

母アライグマは餌や水を求めて外へ出た先で

捕獲されたり事故に遭ったりしたのか?

母アライグマが幼獣の元に戻ってこれなければ

幼獣はやがて壁の中で死んでしまいます。

それはそれで大変な被害となります。

 

お客様のご希望は今すぐにでも幼獣を

壁内から取り出してもらいたいとの事。

確かにこのタイミングなら壁に点検口を作成し幼獣を

取り出せるかもしれません。

しかしクリアすべき問題があります!

行政の許可無く捕獲する事はできませんので

先ずは所轄の役所にすぐに許可を出してもらえるか?

などなど電話で問い合わせますと

 

今すぐは幼獣を取り出すのは絶対にやめて下さい!

先ずは役所まで来て頂き必要書類を揃えて

所定の手続きをして下されば急ぎで対応しますとの事。

 

お客様にも内容を説明しましてご理解頂き

翌日、書類を揃えて役所で無事に捕獲許可を頂きました。

前日に電話で相談していたのもあり、急ぎで許可を

出して下さった担当者様にはたいへん感謝します。

 

捕獲許可を引っさげ急いでお客様宅に戻りますと

壁内から幼獣の鳴き声が聞こえません・・・?

 

まさかまさかの移動していました。

キッチンの天井辺りから鳴き声が聞こえます。

キッチンの天井点検口から気配のする辺りを

観察しますと2頭の子供のアライグマの姿が見えます。

私と遭遇し驚いて走って逃げて行きます。

 

てっきり幼獣と思っていたのですがまさかの大きさ!

そろそろ巣立つ大きさまで育っていました。

完全に想像していた姿ではありませんわ。

 

前日に侵入経路付近のルートに

足跡が残るように細工をしていましたので

確認しますと母アライグマの足跡が残りました。

無事に子供達の元に帰ってきている足跡がクッキリ。

母アライグマも帰って来てますやんか~

2日も3日も帰って来ないアカン母の足跡です!

当初は母親が居ないタイミングで壁の中の幼獣を捕り出し、侵入口を全て封鎖する予定でしたが

こうなりますと防除手順も変更。

 

ここまで育った子供を母親が咥えて移動さす事は

出来ないかも知れないので、親子揃っての追い出しも

厳しく、箱罠で捕獲するにも全頭捕獲できる可能性も

不明確。もし母親を先に捕獲した場合も

既に自力で行動できる子供達を全頭捕獲できるのか?

 

母アライグマが無事に子育てを続けこの大きさまで

育ってますともうすぐ巣立つ頃です。

巣立ちますと建物から必ず外へ出て行きますので

今回は巣立って外に出て行ってから全ての侵入口を

封鎖する事にします。

お客様には、もうしばらく辛抱して頂きますが

必ず喜んで頂けるように様々なリスクや効果を考え

ベストな方法を選択します。

 

アスワットの害獣防除は、

お請けした全てのお客様に例外なく

5年の侵入保証をお付けいたしますので

ご安心下さい!

 


 

鳥獣管理士準1級の福永健司が運営するアスワット公式HP

 

下矢印

アスワットHPバナー大