ハグ&ちゅ~☆ -2ページ目

ハグ&ちゅ~☆

プチハンドメイドのこと、iPad miniのこと
ExcelやWordのコワザなどなど・・・
人生楽しむことがモットーなので楽しいことをUPします(^ー^*)

お久しぶりの更新ですあせる

5月11日のアップデートで、アプリ版ピグライフでGameCenterとの連携が可能になりましたビックリマーク

今回の記事では、今調べてわかっていることをお伝えできればと思います。

※隊長一家はすべてApple製品のため、アンドロイドの方はごめんなさい汗

 

何が変わったのか

要は「お庭データを復旧できる方法(手段)が2通りに増えた」という事です。

「お庭データを自分で復旧するため定期的に機種変更コード発行をしよう♪」

とアナウンスしている隊長としては、今回のGameCenterとの連携によるお庭データの復旧方法はぜひ確認しておきたいと思いました。

 

事前に調べてわかっていたこと

複数アカウントのバックアップは可能なのか気になって調べたところ、【普段使っているAppleIDとは別のAppleIDを作成、そのAppleIDでGameCenterにサインインする】この方法が一番良さそうだと思いました。

※ただし、ピグライフ以外のゲームで既にGameCenterと連携している方は注意が必要です。

 

実際にリリース後にテスト

使っていないダンナちゃんのスマホにtmmoonを移動し、隊長スマホでサブ子ちゃんを作り…「新規に作成したAppleIDでサインインしたGameCenterと連携」の方法を試しました。

うまく連携できたようで、一度アプリを削除しましたが無事にお庭データ復旧できました。iphoneに設定されているAppleIDとGameCenterでサインインに使用しているAppleIDが違っていても特に問題なく、実際にやってみるとものすごく簡単。しかも定期的な機種変更コードの発行も、データ移行の際の面倒なコード入力もないのがよかったですラブラブ

こちらの実際の流れはまた別の記事で紹介しますねニコニコ

 

やってる途中でわかったこと

データ移行について調べていてちょっと怖い記事を見つけましたショック!

それがこちらの記事。ピグパ―ティの公式ブログの内容です。

https://ameblo.jp/pigg-party/entry-12404840303.html

※ 複数の端末での使い回しや複数アカウントでのご利用はデータ消失の原因となりますのでご遠慮ください ※ 以前連携したデータがすでにある場合は以前のデータは削除されます。との記載があります。

もしかしてピグライフでも同じことが起こるかもしれないと思い、Twitterで複数のお庭を作っているユーザーさん向けに「連携はちょっとまって!」と先にお伝えしてから調べ始めました。

Twitterのフォロワーさんからも、実際にピグパで遊んでいて、メインピグのデータが消失したとの体験談を聞かせていただきました。

 

何が怖いのか?

・GameCenterは同一ゲームの複数IDと連携がとれないということ。

・もし複数のピグIDで連携してしまうと、ピグパではデータ消失という事態になってたこと。

・同一AppleIDでサインインしているGameCenterと、ピグライフの複数のアカウントで連携してしまうと…連携ボタンが暗転してしまい、新たに連携ができなくなる可能性もあること。

※こちらはまだ未確認です。怖いのでテストできずにいます

運営さんからの回答が来て、可能そうならテストしてみたいと思います。

 

今わかっていること

情報を寄せて下さった方がいたり問い合わせをした結果、次のことがわかっています。

<Appleに問い合わせてわかったこと> 

これは仲良しのピグともさんが問合せた内容を教えてくれました。ありがとうラブラブ

結論から言うと、複数端末で別々のゲームIDで同じゲームをやる場合は各自それぞれAppleIDを作ってゲームセンターに連携してねということでした。

基本AppleID1つにつきゲームセンター1つと考えてOKみたいです。
Q:同じAppleIDで運用している複数の端末でメインのゲームIDで連携したあと、サブのゲームIDでGameCenterと連携した場合どうなるのか?

A:上書きされる。それぞれのゲームアプリの仕様によるので、一つと連携してあったら別のが上書きできないようになっているパターンもあるが、1つのAppleIDで2つ以上のIDを管理することは不可能
補足:ゲームセンターは基本「プレイヤー同士の交流ツール」として開発されたもので、ユーザー同士がスコアや順位を競ったりすることで同じゲームで遊んでいる疑似体験ができるというもの。アカウント連携によるバックアップ機能については「複数の端末間で簡単にデータ移行ができる」というおまけ的なものだそうです。

<アメーバに問い合わせてわかったこと>

こちらもTwitterのフォロワーさんが教えて下さった情報です。いつも素敵な手作り作品を披露されているので、ひそかにチェックさせて頂いています。情報ありがとうございますラブラブ

・ピグライフでのGameCenter連携では一度連携すると連携解除はできない仕様

・後から連携したお庭データで上書きするしかないこと

ちなみに情報下さった方は、先に連携した方、後に連携した方のどちらのアカウントも連携ボタンは暗転したままとの事でした。新たに連携できない状態のようです。

 

またピグパで起こったデータ消失に関するブログ記事を見つけたのですが、ブログ主の方にご了解をいただけたのでURL載せておきます。

【ピグパーティのデータが消える】 zaza.mushiさん

こちらはピグパーティでの出来事なので、ピグライフではどうなるか…わからないことも多いですが情報を整理しながらハッキリさせていければと思います。

 

現時点での結論

複数お庭のデータを同一AppleIDで運用している人はGameCenterとの連携はしてはいけない

(連携する場合はどのピグを連携するのかよく検討してから1ピグのみ行ってください)

もともとGameCenterは、ひとつのゲームアカウントを複数の端末で遊ぶためのものなので、ピグライフの場合はひとつのお庭を「外出中はスマホで」「もようがえの時はタブレットで」遊びたい人には向いている(機種変更コード入力などのわずらわしさがありません)

2020/5/13追記

今まで通り『機種変更コード&パスワード』によるデータ移行は引き続き可能です

もしも2つ以上のアカウントでデータ連携してしまった方は、万が一の時のために機種変更コードを発行しておきましょうねビックリマーク

 

隊長の現在

最後に隊長一家の様子を。

普段はダンナちゃんのスマホは使っていないのですが、今はtmmoonを入れています。在宅ワークで家にいることが多いので、しばらく出張です。

ともんさん2端末で出ていた「連携してね」メッセージですが、スクショを撮る前に

メッセージが出なくなってしまい貼れませんでしたしょぼん

ご自分にあった連携を考えてみてくださいね音譜

アプリ版ピグライフのおかげで・・・。

 

気付いたこと、その1

 

びっくりえっ…隊長ブログ、ここ1か月ほどかつてないほどの閲覧数!!

これは、きっとアプリ版ピグライフ&Twitterのフォロワーさんのおかげ音譜

パソコン版ピグライフよりお庭づくりしやすくなったのでアプリ版になってから

ハマってしまって・・・隊長一家のお庭が、自分でもすごいことに・・・!?

ぽたりちゃんねるさんラブラブでも紹介していただいたおかげか

(↓これ、サムネイルめちゃくちゃ可愛くないですか?もぅ家宝にしちゃう♪)

お手伝い人数もすごい事に目あせる

せっかく来て頂いてるのに申し訳ないのですが、お返しのための隊長の体力が叫び

3ピグ分を悩みながらお返ししているとかなり時間がかかってしまうのですあせるあせる

今はお水が30以内になるように調整させていただいています。

↑すごい偉そうですよね?何様ってカンジですにひひ汗

 

気付いたこと、その2

 

皆さん褒めてくださるのですがべーっだ!隊長のお庭は区画ごとにたくさん置いてるので

『人数いる分キュンポイント当たる確率が高い、グループアイドル』タイプなお庭

テーマひとつで、すばらしいトータルバランスでお庭を作ってらっしゃる方の

お庭は、隊長のお庭とは別格だなぁといつも訪問するたびに思うわけですラブラブ

こっちは『1人で立派にやっていけるキラキラスター!キラキラ』タイプなお庭流れ星流れ星

(うまい事いったなと隊長ご満悦www)

つまり何が言いたいかというと、隊長一家のお庭は

同じ家具があれば誰でも真似できる庶民派だよということw

 

気付いたこと、その3

 

Twitterピグライフ専用アカウントを作ったら楽しかったラブラブ

楽しすぎてしまうので、気をつけなきゃなー目と思う事がしばしば。

皆さん時間に余裕のありそうな結構年齢層高めっぽい印象を受けます。

老いらくの恋じゃないけどw暴走しないようみんなで一緒に

Twitterマナー講座を受講したいと本気で思う今日この頃爆弾爆弾爆弾

今のところ隊長が気をつけなwきゃと思っていることを書いてみよっかな。

 

ドキドキネガティブな発言は極力しない

 コレ、目にすると予想以上にひっぱられちゃって気分悪くなったりするので。

 言葉ってすごいと思う。同じ境遇でも「できるかも」VS「できないかも」どぉ?

ドキドキしつこ過ぎない様「あ、私しつこいかも?」と思ったら良いねボタン押して去る

ドキドキ同じことを何度もつぶやかない

 違う相手に言っててもフォロワ―さん全員に同じつぶやきが何度も発信されちゃう叫び

ドキドキ急いでつぶやかない←これで隊長は何度も失敗してる爆弾

ドキドキつぶやくなら他の人に役立つ情報をなるべく発信する

 これも隊長しつこくなる傾向があるので注意しなきゃービックリマーク

ドキドキ身バレするような情報は発信しない(年齢・よく行く場所・職場の話)

 隊長は自由人。年は取らないので聞かないでニコニコ 

 ブログ読めばおおよそわかっちゃうけどDASH!

ドキドキどうしてもお庭に行ってみたい人にだけ、お庭コードを聞くようにする

 隊長が断れない人だから。だから人にも断りづらいお願いをなるべくしないシラー

 隊長はいつでもお庭来てくれてOKだし、庭とも申請も100%OKです!

ドキドキTwitterはひとりでそっとつぶやきたい人もいるのだと理解する

 忘れがちだけど。隊長は人が好きだからなかなか難しい・・・ハートブレイク

 恋もタイミングっていうし。←恋じゃないけどニコニコ

ドキドキ一日につぶやくの多すぎないかたまに振り返ってみる

 一人でたくさんつぶやいてないかはてなマークフォローワーさん、うるさくないかなはてなマークはてなマーク

 隊長なかなか後ろを振り返らない鉄砲玉なので、気をつけないとね目

 

時々、読み返して気をつけようっと★

隊長がうるさかったら表示減らしてくださいませしょぼん

 

いつまでやれるかわかりませんが、楽しくできるうちは頑張ろうかなと思ってます。

Twitterでは感謝の言葉を伝えきれないのでブログから愛を込めてラブラブドキドキラブラブ

 

隊長でした音譜

ご無沙汰しちゃってました~にひひあせる

最近はAmazon primeでドラマ&映画三昧の隊長デス音譜

 

 

Amazon prime もおすすめだけど・・・今日は皆さんに

ショートケーキアプリ版ピグライフクローバーをおすすめしたい!!

 

息子っちのママ友に言われるままにユーザー登録したのがキッカケで

2010年に隊長のピグ生活はスタートした訳なんだけど、

最初は釣りゲームうお座 で知り合ったピグ友さんたちと仲良くなり

2011年5月にピグライフがリリースされてからは、ピグライフ中心音譜

 

それから8年以上・・ピグ友さんが忙しくてログインできない日が続き、

隊長も忙しくなってからはログインする回数が減ってましたが、たまーに

好きなイベントの時だけ思い出したように参加していましたにひひ

 

ピグ全体が終了してしまうと聞いたとき、

あーこの時が来てしまったのかーショック!汗

いやだぁああーーー叫び爆弾爆弾爆弾

うーん、でも長く遊ばせて貰ったなーシラー汗

え・・・でもせっかく造ったお庭ってなくなっちゃうのぉー!?えっあせる

おわるとき消えてしまうなら、今まで何のためにがんばったんだぁーしょぼんダウン

と悲しくなっちゃいました汗汗汗

コマ子とイチャつこうと、専用のお部屋も作ってあったのにお披露目できずじまいガーン

ここで披露しておこう!!コマ子用の裁縫机とベッドが・・・ラブラブ

 

隊長はアプリ版ピグライフ、ピグエデンの庭づくりと似たカンジになるのかと・・・目

ピグエデン(アプリ)をやったことがある人ならわかると思いますが。

これはPC版ピグにあるパズルゲームを独立&ピグライフ庭づくり要素を加えたゲーム(アプリ)。

とっても庭づくりがやりづらい&アイテムも初期状態でチョー面白くないうえに

延々とパズルを解かされ、ランダムにゲットしたアイテムは可愛くもないという始末・・・叫び

 

・・・がっ!

アプリ版ピグライフ、予想を上回ってたんですおいでラブラブ

 

動物と触れ合えなかったりシラーせっかく集めたドールがただの飾りになったりしょぼん

アニメ付の家具が動かなくなったりはしますショック!

しますが・・・わぁ何これっ!!

 

ほぼ元のお庭再現できて、

ちょー面白いぢゃんラブラブドキドキラブラブ

 

しかも・・・今までのピグライフの機能で改善されてる部分があるニコニコ

垂直方向のアイテム移動が目盛り(数字)を見ながら簡単にできる星星星星星

タイルはひとつずつ出してキューブの上に乗せてから移動するしかなかったのに

ひとつ場所を決めたら複写ができるから床づくりがすっごい簡単星星星星星

片付ける時にはコレとコレと・・・と指定してイッキに片付けられる星星星

種植えや水やり、収穫も複数マスが指定できる星星星

工作や料理も数量指定でイッキに作れる星星星星星

パソコンに張り付いてやってたコツコツ作業が大幅時短ラブラブ

スタミナ回復を待つ間にお庭づくりに時間をかけられる・・ニコニコラブラブ

 

ちなみに・・・隊長のお庭はこんな風になりました~にひひ

コマ子用のお部屋も再現したよ!べーっだ!ラブラブ

 

娘ちゃんピグの応援隊長のお庭も隊長が造園べーっだ!

このお庭が一番凝ってますにひひ

 

ダンナちゃんピグのお庭のテーマは「THE!男のロマン」グッド!

ロマンはこのあたりに・・・隠し部屋や発掘現場etc.

これらのお庭を・・・作って作って作りまくりました!!

リリースされて約1か月・・・楽しんでいますニコニコ

 

アプリ版ピグライフのアバターの動きもはPC版ピグライフとほぼ変わらずグッド!

ピグパーティはアバターが別人になっちゃったけど、アプリ版ピグライフの顔は同じ目

ピグライフでゲットした色んなアイテムも、一部を除いて引き継げる(期限があります)音譜

飼ってた動物は1匹ずつならお庭に出せる合格

 

ひとつだけ、ピグ友とチャットができない事が残念ですショック!

Q&Aには「今はできません」と書いてあるひらめき電球

これは・・・そのうちできるようになるかもしれない・・・と解釈もできる!目ラブラブ

運営さん、期待していますビックリマークビックリマークビックリマーク

 

さて。

タイトルの「タブレットがおすすめなワケ」

隊長は3つのお庭を ipad pro11inchipad mini4 で作ってます音譜

iphone8 も使ってみましたがROGANには iphone8 の画面での

お庭づくりは・・・ハッキリいって無謀ですね叫び叫び叫び

種植えや水やり、収穫くらいなら大丈夫デス目

そんなワケで、隊長はリプログした機種変更の方法で一度、

ipad pro11inch と iphone8 のアカウントを入れ替えてから

お庭づくりをしていますグッド!

普段外出先ではスマホで遊び、お庭づくりする時だけでもタブレットにアプリデータを移動

してから造園することをおすすめします(データを消さないように気をつけてねビックリマーク

あともうふたつほどアドバイスをするならば。

PC版ピグライフにガチャストーンや無料ガチャが残っている人は消化しましょう!!

PC版ピグライフの方で階段を種類ごとに5~6個ずつ買っておきましょうビックリマーク

 

この記事読んだ庭ともさん・・・

PC版ピグライフのアイテム引き継げるうちにかえってきてー♪

 

隊長でしたにひひ音譜

ちゃんちゃん。

 

あ、お庭コード貼っておきます。

3J8-2GQ-D3J :特攻隊長のお庭

2WB-WTI-BC4 :応援隊長のお庭

F6F-6J1-7ET :ダンナちゃんピグのお庭

よかったらお庭遊びに来てねんラブラブドキドキラブラブ

 

G20・・・開会宣言でムンさん遅刻のことを書いたばかりですがにひひ

 

G20が閉会されたというニュースを見た隊長。

どんな首脳宣言なのか、ちょっと気になって動画を探してみました

 

G20大阪サミットが閉幕 首脳宣言を採択(2019年6月29日)

 

安倍首相が首脳宣言して、閉会宣言したその時・・・

 

・・・えっ

 

プーチンさんのとなり、誰っっ!?

 

いや、米朝会談の準備あるだろうけどもさショック!

 

代理?・・・へぇガーンあせる

 

と思った隊長でした爆弾

こんにちは~音譜

久しぶりの投稿ですビックリマーク

 

実は隊長、プチ、ネトウヨだったりしますにひひ

youtubeでKAZUYAチャンネル某国のイージスさん竹田チャンネルなどの動画を見るように音譜

でも韓流ドラマも見ているので、韓国については・・・

「こういうお国柄、こういう国民性なんだな」

と思って、記事や動画を見ていますショック!

 

超微妙ですが・・・知韓派とプチネトウヨの中間あたりという感じですにひひあせる

発信することはしないけれど、韓国に関わるときは注意が必要と思っている程度、かなグッド!

 

最近の日韓関係は最悪ですね汗でも安倍さん頑張ってくれてるなぁと思うようになって

最近は新聞やネットニュースを読むときも、政治に関心を持って見るようになりましたラブラブ

 

さて。

6月28日~29日の日程で、G20大阪サミット・・・はじまりましたね!!

 

「発信することはしない」と書きましたが、今回は初めて発信してみたいと思います目

というのも、みんなが気付いていないかも?という事で、調べた事を記録しておこうかなとラブラブ

 

タイトルの通り、叫びムンさん遅刻叫びに関することです。

 

どのニュースでも扱われていないけれど、28日に開催されたG20について

日本在住の韓国人youtuber WWUK(ウォーク)さんの動画で、

「ムンさん遅刻したらしいが、どのタイミングで合流したのか定かではない」

【G20】日韓外相会談もなくなった!日韓首脳会談は立ち話に変更か(K反応)

※10分55秒あたりから、その話題になります

 

この動画を見て隊長、無性に調べたくなってしまったひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

 

「G20」「韓国」「遅刻」で検索するも、なかなか記事が見つかりませんあせる

唯一ニコニコ動画で見つけたのがコレ!?

【文在寅】G20記念撮影 各国首脳入場【大遅刻】

 

うーん汗でも他の動画だとムンさんが安倍さんと握手してるのって、順番中間くらいだけどな目

何かがおかしいなぁ・・・むっ 時系列わかる動画ないかなはてなマーク・・・と調べてみるビックリマーク

ニコニコ動画のもとになってる「テレ東」の動画を探してみるメラメラメラメラメラメラ

 

ありましたビックリマーク確認してみたら、こんな流れみたいです!!

G20 記念撮影 各国首脳が集合!(テレ東NEWSのノーカット版)

 

①各国首脳が車で到着し、写真撮影ブース前を通り過ぎて会場まで案内される

②写真撮影ブース裏から、各国首脳の紹介とともに登場し安倍さんと握手&撮影

③G20集合写真撮影

④第1セッション会場の円卓にてプレス向けに写真撮影

⑤安倍さん開式宣言

 

という事は・・・ニコニコ動画のは悪意ある編集がされていたという事ですね汗

ここまでするんだー汗と、動画作った人に残念な気持ちになりましたガーンダウン

 

G20の第1セッション、公開されていた開始部分のノーカット版を見つけました

安倍首相がG20開会を宣言「大阪サミットでも美しい調和を実現」(2019年6月28日)

 

さて、確認しますがムンさん③の集合写真撮影には間に合ってますね。

でも④の円卓での集合写真では不在叫び

動画開始5分あたりから写真撮影のためにアナウンスがされて

5分40秒にはムンさん以外の全員で写真撮影が開始されてしまいますあせる

ロシアのプーチン大統領のひとつ奥、隣の席です。空いてるイスがありますね爆弾

⑤で安倍さんが開会を宣言して話し出しますひらめき電球

2分ちょい程遅刻して、ヒョコヒョコっと現れたのがハッキリ映像に映ってしまっています。

 

ムンさん、実は2018年アジア欧州会議でも集合写真に間に合わなかった経歴をお持ちですドクロ

その直後G20集合写真では、遅刻はしなかったものの、必要以上に注目されてしまい

ひたすら笑顔だけど誰にも話しかけられない、ボッチな痛い姿が悪目立ち叫び叫び叫び

 

今回も、何かやらかすんじゃないかとある意味変な期待されちゃってたんですよねショック!

で、コレです。

正面0時方向に安倍さん、2時あたりのプーチンさん右側の席・・・G20の画像なのに

席に空席が・・・叫び叫び叫び叫び叫び

 

これは・・・本人にも責任はあるけれど、隊長は

サポートする側の人間の落ち度が大きいと思ってしまいます汗

二度あることは三度ある、どうしてもう少し注意してあげなかったんでしょうガーンダウン

ちょっと可哀相と思ってしまった隊長でした目あせる

 

G20に先立ち、大阪城前で写真撮影をするのであれば文大統領はボイコットすべきだ!

って韓国国内の意見があったようですが、そちらは問題なかったのかしら目

しっかり大阪城を背景に集合写真に納まっています爆弾

 

いやでもこれは・・・韓国国内で後で叩かれちゃうんじゃないかしら叫び

ただでさえ国民から弾劾要求出てるのに大丈夫かな・・・ムンさんあせるあせるあせる

 

突っ込みどころ満載で最近はニュースが面白い隊長でしたにひひあせるあせる

ちゃんちゃん音譜

アメブロのフォローフィード欄に出てきたブログでmoiwa3110さんの

子供たちのスマホの契約どうしてますか?

という記事が目に飛び込んできて、思わずコメントしようとして

コメント欄じゃあ書ききれないっ!!・・・と書くことにした記事ですにひひ音譜

 

隊長は mineoという格安SIM を使っています。

 

 

家族それぞれ、3GBのコースを契約しているのですが

 

隊長クレカ(引き落としはダンナちゃん口座)で←昔は本人口座でなくても登録できた

・隊長iphone

・ダンナちゃんipad mini4

・隊長母ipad mini3

ダンナちゃんクレカで

・ダンナちゃんiphone

・隊長ipad pro

・娘っちiphone

息子っちクレカで

・息子っちiphone

ダンナちゃん父クレカで

・ダンナちゃん父iphone

・ダンナちゃん母iphone

 

・・・と、こんな具合で契約してます。

最近ダンナちゃんipad mini4と隊長ipad proの契約者が入れ替わりました

全て、隊長が世話してます。あ、最近は息子っちは少しずつ自分でやらせてるかな。

 

そして、支払ってる人は4人だけど、 3つのシェアグループ で設定してます音譜

これは、パケットを勝手に分け合うことができる設定なので

たとえば一人が1GBしか使わなかったら、他の人が余った2GBを使える仕組みです

全体でみると 3GB×9台分=27GB が月々付与されて

翌月までは余ったパケットが繰り越せる(有効期限1か月)

 

それ以外にも足りなかった時のためにマイネ王登録ユーザー全員が使える

フリータンクというものがあり、月に1GBまでもらえますひらめき電球

余ったら逆にフリータンクに入れる事も可能ですニコニコ

 

それ以外にも、異なるIDの持ち主同士ならパケットギフトを贈りあったりもできます。

しかも貰ったパケットの有効期限は、1か月間延長されるので

月末にギフトするのを忘れなければ、半永久的に繰り越せるという・・・すばらしいシステムえっ

隊長家では、グループごとに10GBくらいまでは繰越して、それ以上になったらタンクに入れてます目

 

データ通信のみだと1,000円程度。

音声通信でもオプションつけないと1,500円くらいなので、本当に安い。

全部でざっくり計算してもなんと、12,000円です。

9台分ですよ!?

 

それ以外にもおすすめする理由はあって。

・au docomo softbank 全てのキャリアに対応している

・設定などでわからない時はmineoサイトからオペレーターさんがチャットで丁寧に教えてくれる

・mineoアプリから節約スイッチを押しておくと、LINEをしてもネットをしてもパケットを消費しない

 →ただし、動画など見る時は節約スイッチオフにしないと重くて見られません

・固定電話へ電話すると番号通知しなかったけれど、それも解決して表示されるようになった

・足りなくなってもパケットを買う事もできる100MB(150円)

・緊急に足りない時はマイネ王登録ユーザー全員が使えるパケットタンクから1GBまで貰える

・コースも500MBから30GBまでいろいろ

・自分で設定すればタダだけど、苦手な人は取扱い店舗で有料で設定してくれる

などなど・・・いいことたくさんです目あせる

 

ただし、キャリアメールは使えません。

また、時間帯によっては遅くなるときもあるらしいです。隊長は感じたことはあまりありませんが。

あと、これも困ったことはないですがLINEの電話番号検索が使えないらしいです。

 

この記事を読んで乗り換えよう!!・・・と思った人のために

電子マネーがもらえる紹介URLを載せておきますね

  →紹介URLはこちら

 

詳しい内容はこちらからご覧くださいラブラブ

 

よかったら他にもマイネオの記事書いてますので読んでみてくださいね音譜

 

追伸・・・しかも月に850円でオプションつければmineoでんわ10分かけ放題です!!

うちは、ダンナちゃんだけ仕事で電話を使うので契約してます。

 

moiwa3110さんだと20GBでソフトバンクコースで、これそのまま契約すると5,000円くらいで高いけれど

使わない月にパケットを貯金しておいたり、家族が一緒に契約するなど工夫すれば6GB契約でも

充分かもしれませんね音譜

コース切り替えもアプリから申し込めるのでかんたんですよニコニコ

さぁ・・・やらかしてしまいました隊長・・・!!

 

かれこれ 3年ほど我慢してきた ipad proラブラブ をとうとう手に入れてしまいましたクラッカー

そのときの記事はこちら

 

proを買った帰り、ヤマダへ寄ってApple pencil の値段を見たら、

アマゾンとほぼ同じ。隊長はヤマダプレミアム会員なので、ポイントと割引券がある

ポイントは全部使いきって購入&保護フィルムを注文音譜

 

帰宅してまず・・・

①ダンナちゃんのipad mini3に入っているmineo SIM au版を、softbank版へ交換申込手続き

②隊長 ipad pro 用のカバー注文

この2つは時間かかるからね目あせる

 

隊長はこれ、必要最低限の背面だけの透明のやわらかいタイプのカバー

アップルストアでカバーなしだと、マグネットが強すぎてペンを取り外すのが大変(でも脱落しにくい)

と感じたけれど、これはほどほどに取り外しやすい(そのかわりバックの中ではずれそうだけど)

 

隊長はもうひとつ、普段持ち歩いてるバックに入れるためにカバーを購入

それがこちら。

バックがビニール製の柔らかいタイプだから落としても大丈夫なように!!

意外にも前ポケットとファスナー付きポケットがあって、ペンやiphoneも挿せ、

ケーブルも入れられて・・・便利でしたニコニコ

ここまでやって・・・疲れて寝てしまいました爆弾

 

そして翌、日曜日。

ダンナちゃんは休日出勤・・・まるまる1日かけてmini 2台とpro 1台の設定だわね!!!!!!

 

順番に・・・順番に・・・

 

③ipad mini4(隊長使ってたかわいこちゃん)のバックアップ目

④ipad proのリセット&アクティベート&mini4データを復元、ソフトウェアのアップデート

 →ここでびっくり。アクティベート!自分のアップルIDを持った他のデバイスを近づけると・・・?

  少しだけ作業が少なくなるのかな?よくは覚えてないけど、Wi-Fi設定はしなかった気がします。

 

⑤ipad proにipad mini4のデータがきちんと復元されたか確認

⑥LINE引継ぎ確認→これはiphoneのLINEがメインだったので特に必要なかった

 

さぁ!! これで隊長のproは使えるぞ(SIMはまだ入ってないけど爆弾

 

⑦ipad mini4のアクティベーションロック解除&icloudサインアウト&リセット

 →ここで問題発生!!

   設定した覚えのない機能制限パスコーがわからなくてリセットできないあせるあせるあせる

 

これはサイトで説明してくれている記事を見つけて無事、解決ニコニコ

iPhoneの機能制限パスコードを忘れて初期化できない時の対処法

でも10回失敗して、60分作業できなくなって、仕方なくパソコンとつなげましたしょぼん汗

 

⑧ここで脱線あせるあせるあせる 

 以前息子っちに買ったiphone6ゴーストタッチで使えず&リセットできないために

 ジャンク品として売ることもできなかった機体のリセットにリトライ!!

 →パソコンにつないでリセットしようと思ったのだけど・・・画面解除のパスコード入力

  すらできないしょぼん そこに息子っち登場「だから俺も試したけどダメだったんだって」と。

 「でもさーもしもたまたま解除できれば売れかもーしょぼんといじりならが話してたら・・・充電で

 温めたのが幸いしたのか、タップしづらいけれどパスコードを入力・・・できたっ!!

 アクティベーションロック解除とデータリセットも・・・ミスタッチしながらもなんとか成功ラブラブラブラブラブラブ

 アクティベートまで無事に終わり、これでやっと査定してもらえるー音譜

 

いやー朝から始めたのに・・・ここまでで、既に夕方にひひ

何も問題なければあっという間に終わる作業なのに爆弾

さ、次。

 

⑨ダンナちゃんのipad mini3のバックアップ

⑩ipad mini4のアクティベート、ipad mini3のデータで復元、ソフトウェアのアップデート

 翌月曜日に仕事に持って行ったダンナちゃんから(通勤中のゲーム目的)

 LINEで通信できないーと連絡入って、調べたら通信に必要なプロファイルを忘れてたにひひあせるあせる

 復元したらプロファイル(au用)が消えてたらしく、プロファイル(docomo用)を入れたらできたって★

 家で使ってたときはWi-Fiでつないでたからね(笑)・・・隊長のときはちゃんとテストしよっ音譜

 

⑪ipad mini3のアクティベーションロック解除&icloudサインアウト&リセット

⑫ipad mini3のアクティベート(誰が使うか決まってないけど、一応新しいipadとして設定)

⑬とりあえず百均で10.9インチのフィルム購入してきて貼り付ける

 ヤマダで火曜日には届いたけれど、一週間くらいかかる可能性も考えて。

 

月曜日はダンナちゃんの通信できない問題発生したけれど、

隊長は仕事にpro持っていって・・・別の問題に直面してました叫び叫び叫び

 

 

重い・・・あせる

 

手首もってかれる爆弾爆弾爆弾爆弾爆弾

 

翌、火曜日。

隊長お仕事はお休みニコニコ

でもNPOの方のお仕事で1件処理しないといけないのがあって、午前中は

家事やパソコン作業をしてました。

午後から

 

⑬フィルム届いたと連絡あったので、取りに行き、布製の方のカバーとmineoのSIMも届く

 隊長はこれを購入。どんなpro関連のブログやyoutubeを見ても、すごくいいらしいから。

確かに・・・ツルツルし過ぎなくて、文字の書き出しがふにゃっとならない

 

⑭mineo SIM softbank と同封された説明書類を見ながら夕飯後に手続き

 ・・・しようとするも、回線切替作業は昼間の時間帯しかやってなかった爆弾

 この作業は翌、水曜日のお昼休み時間に作業しました。

 そして、やっぱりプロファイル(docomo用)は復元されてなかったので、softbank用の

 プロファイルをダウンロード&インストール!!

 回線切替作業をしなきゃいけなかったハズだったけど、なぜだか勝手に

 切り替わってました(mineoチャット担当のオペレーターさんもはてなマーク状態でした)

 

⑮ノートアプリのGood Note4購入

 これも、pro愛用しているユーザーさんがおススメしてたアプリ音譜

 使ってびっくり!!ヤバイ、楽しいラブラブラブラブラブラブ目ラブラブラブラブラブラブ

 これは別記事を1本どころか3本くらい書けそうです。

 そのうち、隊長の使い方として記事にしますねにひひ

 

・・・と、第2弾はここまで。

隊長用の記録だけど、誰かのお役に立てれば幸いですニコニコ

 

そして・・・隊長のように「書く道具として」 pro購入を迷っているアナタ

そう、あなたへアドバイスするとするならばっ!!

 

 

充電スタイルが美しくなくても無印ipad miniと第1世代apple pencilがお勧め爆弾爆弾爆弾

 

 

充電スタイルにはこんなのもあるみたい。

Apple Pencilの充電方法とバッテリー残量確認方法!充電スタンドで快適に!

 

ipad mini歴5年の隊長だからというのもあります。

美しくても・・・重いとminiほど気軽に取り出せなくなり、取り出すときに一瞬

 

躊躇してる自分に気付いてしまった爆弾叫び叫び叫び爆弾

 

でも!うちにきたこの新かわいこちゃん!!

手首鍛えて使い倒して、

羽毛みたいに軽い軽いー汗といつか、いつか言ってみせるっっぅうううべーっだ!

 

ちゃんちゃん。

こんにちはー音譜

 

前回の記事で文字に書くことが好きなのはなぜなんだはてなマークと自問自答した隊長ですが

最近おもしろいビックリマークと思って読んでいたコアラさんのブログに答えが・・・えっ

激しく同意できて、朝からスッキリ―ひらめき電球の今日の隊長ですニコニコラブラブ


よかったら読んでみてくださいニコニコ

隊長のツボにはまって、久しぶりに他の方のアメブロを楽しく読ませていただいてます音譜

 

さて目

 

先ほども申しましたが、隊長は書くことが好きですドキドキ

普段からPC常に立ち上げっぱなしの隊長机なので、アナログに紙とペンをとって

文字を書くことって、実はキーボードで文字書くよりも時間もかかるし、非効率的に思えます汗

 

それで紙にペンで文字を書くことがやたらに好きあせる

好きすぎて、こんなのも買ってしまいました目

紙の方は本屋さんの中にある文房具コーナーで見つけましたラブラブ

A3サイズのクリップバインダーに挟んでますひらめき電球

そうしないと大きすぎて移動するときによれっとなってしまうのでにひひ

 

大きめのホワイトボードを買うことも考えた隊長だけど・・・やっぱり紙の方がいい爆弾

いろんな情報をまとめるとき

 (たとえば娘っちの通学経路を調べて交通費や定期代を書き出したり)

考えがまとまらないときに頭の中を整理するとき

 (たとえば欲しいものがあるときに、その理由、使途、メリットデメリット)

 (他人のとった行動の理由を知りたいとき、自分の気持ちを整理するとき)

 (やらなきゃいけない事が多いときに優先順位を決めるとき)

 

それ以外にも日々のことを簡単にメモるノートも使っていますにひひ

こちらは、日々のことの他にも

 旅行で行った場所や使った金額のメモや集計結果

 ネットバンクの手続きで作業した内容の一覧

 モバイル設定などで、問題がおきたときに、調べた結果や対応策

などなど・・・後で見直したいことの場合はこちらに書きとめていますビックリマーク

ストレスを感じないように、文字を間違えても書き直しのできるフリクションの黒ペンを使ってますラブラブ

 

こんな隊長ですが、以前からアップルストア家電屋さんキャリアショップなどで

ipad pro と Apple pencil をお試ししてみて「書く道具」として欲しいなぁ

と思っていましたラブラブ

 

でも、なぜ欲しいのか使い途があるのか仕事で使えるのか費用対効果は出せるのかなど

特に、なぜ欲しいのかについては、まだ「書くこと」という理由がまだその頃は漠然としてた

金額が高いので、どれだけ欲しいという気持ちが大きくても簡単に手は出せませんしょぼん

 

一家の家計を預かる主婦であり、子どもたちのお手本である母としても、

簡単に手を出してしまってはいけない・・・と必死に諦めます!!

・まず持ち歩くにはデカすぎる

・Applepencilの充電スタイルが美しくない

・絵は描かないので隊長には必要なし

・ipad mini3やmini4があるのに、それ以上必要か

・ペンがあるくらいで高スペックにはあまり興味なし

などなど・・・買わない理由を並びたてては何度も自問自答の日々ガーン汗

 

ipad proが発売されたのが調べたら2016年頃はてなマーク

一番最近、ipad miniサイズで無印ipadが出たときにはさすがに揺れましたあせるあせるあせる

でも我慢ショック! ペンが使えるだけでそれ以外のメリットがないあせる

 

と、かなーり長い期間、我慢あせるあせる

 

そんな肉の前に待てを指示されたわんこ状態の隊長・・・ついに出会ってしまった

applepencil第2世代!!

ホームボタンが消えて本体サイズ = 画面サイズになった11インチのipad proビックリマーク

※無印ipad miniの方が発売は後だけどねにひひ

 

2018年11月に発売されたものですが、最近やっと店頭でお試しできて

ぐぐぐーーーーんビックリマークと欲しい気持ちが、最近とうとうMAX爆弾

そこで、まずは買う買わないを決めずに、ヤフオクなどで探してみます。

不思議なんですが、買ってすぐ売る人というのが必ずいるのですえっ

使いそうにないから、スペックが高すぎた、お金がないからなどなど・・・ありがたいですあせる

 

でも発売して半年しか経っていないので、結局は定価近くまで金額があがってしまうダウンダウンダウン

Applepencilは定価が2万円ほどしますので、ペンがセットになっているとほぼ本体の定価ほどに

なってしまいますあせる

そこで隊長は次にリサイクルショップへ車ショップであれば利用制限かかったときの保障も

あります。そして見つけてしまいました汗汗汗

 

ソフトバンク版 ipad pro 11 Wi-Fi&cellularモデル 64GB 79,800円(税別)

 

でも、ヤフオクで探してる間もリサイクルショップで見つけたときも、まだ

「やっぱり買えないかも」「今回も諦めるかも」と思っている隊長ショック!

 

お店のLINEアカウントとお友達になると10パーセント引きになるというので、

ぐっと引き付けられたのだけど、後で確認したらスマホやタブレットは対象外ガーン

という事で結局は税込みで86,000円ほどになるとの事。

 

もちろん、見つけたその日には買えませんダウン

翌々日に再度見に行き、まだ残っていたので取り置きしてもらってから

ダンナちゃんと昼食へ・・・そこで、ゆうに3時間は悩んで・・・そして・・・

 

 

 

とうとう・・・ダウン

 

 

 

とうとう・・・アップ

 

 

 

とうとう・・・ダウンはてなマーク アップはてなマーク あせるあせるあせる

 

ラブラブ ipad pro 11 Wi-Fi&cellularモデルラブラブ

買ってしまいましたーーーーーークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカー

 

そして・・・いつも一緒だったipad mini4ラブラブは・・・ダンナちゃんにお下がりすることになりました。

 

さぁ、これからデータのお引越しやmineoSIMの手続きなどに続きます!!

 

 

「あなたが持っているそれは(スマホは)ね、ゲーム機器じゃあないんだよ?」

普段から、子どもたちによく言う言葉ですガーン

 

うちの子どもたちは

「今の芸能人って前にドラマ出てなかったっけ」

「この手続きってどうすればいいの」

「あのお店って何時までやってるのかな」

「iPhoneの設定の仕方がわからない」

 

などなど・・・いまどき若者とは思えない、なぜにアラフィフの母に何でも聞くかな汗

 

いやオールマイティすぎる母さんを持つとそう育つのかはてなマーク

出来過ぎる母で、お詫びもうしあげまする~(爆)

 

でも・・・思い返してみると目

隊長は昔からよく色んな人から声をかけられるタイプだったなーとあせる

 

知らない人から道を聞かれるのは基本中の基本でショック!

 

司法書士事務所でお仕事してたときは、法務局で中年のご夫婦に質問されたりショック!

その流れで相続について相談され、そのまま事務所に連れて帰ったことがありましたひらめき電球

バス停で会ったおばあさんに孫の話しを聞かされたりショック!

心穏やかに通勤したいのに毎回話を聞かされるのが辛くなってバスに乗るのをやめた汗

20代の頃は仕事帰りに暗闇からいきなり現れた知らない男性に告られたこともえっ

いや、普通に怖いからっ叫び「付き合ってください」ってヘタしたら通報モノだからっビックリマーク

そんな告白でOKする女性、絶対いないからっビックリマーク叫びビックリマーク

・・・エレベーターですっごいお手本のようなラブレター貰ったこともあったな。断ったけど汗

 

どんだけ隊長はスキだらけなのか・・・ダウンダウンダウン

 

そんな中でも、PTA時代にダントツに色んなママ友から聞かれたのが

iPhoneの使い方

 

機械オンチの人からすると、パソコンが得意な人は何でもわかると思うらしく

隊長はガラケーを使ってるのに、iPhoneの使い方をとにかく聞かれた。

 

いや、持ってないから。使ったことないし・・・と言いつつも解決してあげる

うまくいくと、また聞かれる。

いや、持ってないって言ったよね?

あ゛ーっビックリマークもうビックリマークビックリマークビックリマーク

持ってないからわからないって説明するの、面倒っっっパンチ!!!

・・・で、iPhone購入にひひあせる

 

これが隊長とAppleとの出会いでした。

〜さようならiPad mini ⁉︎〜その1 隊長悩むの巻 

上差しここで少しだけ触れていました。困ってなかったけど、聞かれるのが面倒だったのよねにひひ

 

人生何が幸いするのかわからないけれど、それがきっかけでipad好きに。

そして、そのおかげでブログも書きーの音譜隊長母にも使い方を教えてあげーの!!

 

隊長はiPhoneやiPadmini4でゲームはほとんどしないのですが

それよりもipadをどう便利に使い倒してやろうか、エクセルで美しい関数を作る方法

だとか・・・そういう事の方が楽しいし、興味があるドキドキ

 

わからなければ調べて目うまくいくと嬉しくてニコニコ

そして教えてあげられると達成感もあるにひひ

 

だからか・・・ブログ冒頭のように子ども達が母さん頼っちゃうのは目目目

でもなー汗隊長のせいで、子ども達が機械オンチになるのは避けたいあせる

 

だから今日も言います!!

 

「スマホはね、ゲーム機器じゃあないんだよ?」!!

じゃあ、何?

情報収集ツールかな?でも

手帳でもあり、タイマー、時計、カメラ、アルバム、計算機、地図、

ATM、クーポン、ポイントカード、音楽機器、テレビ、電話、雑誌

辞書、ボイスレコーダー、アドレス帳、新聞、時刻表、名刺入れ・・・

 

これ以上の機能があるのに、ゲームにだけ使うなんて・・・やっぱりもったいない叫び

みなさんも、こんな使い倒し方してるよーなんてのがあったら教えてね音譜

 

若かりし時代の隊長とはモテてる理由が違うけれどにひひ

とにもかくにも・・・隊長のモテキは、隊長の性分が招いてる部分が大きいから・・・

しばらくは終わりそうにありませんね爆弾爆弾爆弾

 

ちゃんちゃん音譜

こんにちは~ラブラブ

最近少し現実逃避気味の隊長ですにひひ
やらなきゃいけないお仕事がある・・・でも面倒で後回しにしたい汗ショック!
そんな心理が働くと違うことをしてしまうようですパンチ!
 
今回の現実逃避では・・・1年以上ぶりぶりのクセに、ブログで記事を更新してますあせる
 
そしてアクセス解析を見ては・・・
なんで隊長のブログは訪問者が少ないんだろうはてなマーク
もしかして検索にひっかからないのかはてなマークはてなマークはてなマーク
もしかして誰も興味のないテーマなのかはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマーク
などなど・・・考えたり、調べたり、していました目
どこかから「それよりも仕事しろよーっ」て声が聞こえてきそうですあせるあせるあせる
 
今日は・・・昔のブログを読み返していて、せっかく書いた記事だから
みんなが作ってる目次ページなるものを作ってみようかと思いたち整理してみました音譜
 
隊長が書く ipad miniの記事は、多くが隊長母がらみにひひあせる
いつも「iPadがなんか変~」とLINE電話してくる隊長母ですが
この中高年のためのiPad講座シリーズも隊長母がきっかけで書いた記事でしたビックリマーク
 
記事の中でも書いていますが・・・機械が苦手な中高年に教える場合は
とっても根気がいる汗汗汗しかも紙の状態で手元にないとできないという人が
隊長のまわりにはたくさんいます・・・ブログには紙に手書きで書いた説明の
画像を載せていますので、このブログを読んでるあなたにも、もしまわりにそんな
中高年がいたら参考にしてみてくださいニコニコ


中高年のためのiPad講座 はじめることになりました。 前編
中高年のためのiPad講座 はじめることになりました。 後編
中高年のためのiPad講座1 電源の入れ方、切り方
中高年のためのiPad講座2 Siriちゃんに話しかけてみよう
中高年のためのiPad講座3 インターネットで調べる
中高年のためのiPad講座4 アラームのセットの仕方
中高年のためのiPad講座5 LINEの基本的な説明
中高年のためのiPad講座6 LINEでビデオ通話
中高年のためのiPad講座7 LINEの友だち追加
中高年のためのiPad講座8 LINEを楽しむ。音声入力

 

そのほか、「隊長母のipad mini生活」シリーズの記事もあります音譜

 それらを読み返してみると・・・隊長母のipad暦も、もうすぐ4年ビックリマーク

単独事故で入院してからでも、もう2年以上経つんだなーとか懐かしかったですにひひ

 

最初はYouTube目くらいしか使ってなかった隊長母が、

最近はAmazonPrimeGAOアプリでドラマ観賞目LINE電話電話カメラカメラ・・・

最近は旅行先からカレンダーの使い方も聞いてきたので、やっと使う気になったみたいですべーっだ!

 

以前の記事にもしましたが、隊長母のipad mini3 cellularモデルには隊長が契約中の

mineoの格安SIMが入っています目

月々1,000円程度でこれだけ毎日使って貰ってるなら、プレゼントプレゼントした甲斐があったなー

と思います音譜音譜音譜