ケビン・クローンオフィシャルブログ「ここが変だよ!! 日本人」powered by アメブロ -563ページ目

<悪女を科学する46=>マザコンの研究>

パソコンからご覧の方はテーマをクリック
していただくと「
悪女を科学する
」シリーズ
のみを体系的にお読みいただけます。



結婚生活がうまく行かなかったり、
セックスレスになってしまった母親は
娘に嫉妬し、自分の幸せを超えられない
娘にデザインしていきます。
これに忠実に育ち、自ら不幸な道のりを
歩んでいく女性をメスコンもしくは
マザコン女性とぼくは呼んでいます。
ダメンズウォーカーや負け犬と称される
女性達のほとんどは重度のメスコンです。




一方、そうした母親に育てられた男子は
母親から溺愛され、母親を裏切らない、
裏切れない、理想的な配下にデザイン
されていきます。一般でいうところの
マザコンmama's boyがこれにあたります。




人間が育つ環境は様々な条件が重なり
一様ではないため、メスコンも
マザコンも多様なケースが存在します。
しかし、傾向として男性は母親よりも
優れた女性に関心を示さず、むしろ
嫌悪し、結婚する相手は母親未
満の
女性になるように設定されています




一方、女性は父親よりも優れた男性を
敬遠し
、父親未満の男性と結婚あるいは
離婚を繰り返したり、あるいは
一生独身で過ごす傾向にあります。



母親未満とか父親未満という表現を
数量的にあらわすことは一筋縄には
いきませんが、3点法(上中下)か
10点法(1~10)を使い、ルックスや
所得、社会的地位、家族への情愛、
人気や人徳などの条件を性格テスト
同様の方法で算出し、総合点もしくは
パイグラフの面積量で比較していく
やり方をぼくはとっています。
芸能人カップルなどで試してみると
面白いかも知れませんね




悪女を科学する24に掲載した

マザコン不幸度テスト」に

呼応する男性マザコンテスト

近いうち作ってみたいと思います。

アバターはアクター?



映画の中で主人公になってみたり、
スポーツ試合で主力選手になりきることが
セカンドライフ(Metaverse)そのものだったわけです。

スポーツ選手や役者は、それを観ている人物が
どれだけ自分を投入できるか、したいかで
人気が決まる、自分自身がそれを演じるAvator

アバターネット上の仮想人物)のような物なのです。
そもそもスポーツもエンターテイメントも
ネット上で演じる事のできる別の人生

セカンドライフそのものだったのです。




ちなみに映画やテレビドラマになぜ有名人を
採用するかといえば、それが見ている観客の
記憶を助けてくれるからです。
誰も知らない人がたくさん出ているドラマでは
登場人物のどれが誰だかわからなくなります。





その結果、どこの国でも一度有名になった人物は
仕事がたくさん舞い込む仕組みとなっていきました。
反対に人気の韓流ドラマやアメリカンドラマのように
日本人が登場人物をまったく知らなくても楽しめる、
むしろ、そこから新たなスターを生み出す作品
こそが、優れた作品だといえるのでしょう。

日本にそんなドラマや映画ありましたっけ




ロールプレイングゲームから発展した
セカンドライフがインターネット上に展開される
事は人類自体が何者かのロールプレイングしている
のではないかと想像をめぐらせてしまいますね。



悪女を科学するはこのあと書きます。少々お待ちを


イナゴライダーの国

日本でバッタが正義の味方なのは瑞穂の国だからです。
日本人はバッタを食べます。そのことを指摘すると、
必ず返ってくるのが「それはイナゴだよ!なんです。
でも、イナゴはバッタです。日本人の専売特許である
言霊の力は物の本質までも変えてしまえるわけです。



生類哀れみの令」によって鳥以外は食してならずの
徳川綱吉時代に人々はうさぎを一羽、二羽と
数える事

で誤魔化していました。(もちろん綱吉はマザコンです)

その名残りで、うさぎは今でも羽で数えるわけです。



ところが、この言霊を信仰するあまり、肩書きや

ブランドが一人歩きしてしまったのが日本社会なんです。
葵や菊の御紋に問答無用で従う縦社会を

水戸黄門症候群とぼくは名づけました。

日本の弁護士や議会議員の身に着けるバッチは

正に黄門様の印籠であり、「お上」の象徴なのです。
実はそこに日本の正義の本質があったのです。


アメリカでは弁護士も議員もバッチをつけません。
なぜならば民衆に仕える公僕の身だからです。
日本は正義の国ではなく、印籠すなわち権威に
従う忠義の国だったのです。ちなみにアメリカでは
最高裁判事の事をChief Justice正義の主と呼びます。
日本では裁判官すなわち官僚つまり役人なんです。




判事と検事と警察と刑務官の一人四役を同時に

テレビ番組で演じているスーパーヒーローたちの思想性
には、その国のお国柄がよく出ていると思います。
スーパーマンの発想上の親戚にあたるウルトラマンは
人類やウルトラ警備隊に対する忠義、ウルトラの親子
兄弟に対する忠義で、仕事をこなしているようですが

スーパーマンは自分の信じる正義のために

日夜挌闘しています。だから憲法学者でもあるのです。




ウルトラマンの遺伝子を受け継いだイナゴライダー達も
上司や権威に服従し、和の精神のためには正義をも
ねじ曲げ、忠義をつくすのです。戦隊系もライダー系も
しょせん役人だったのです。
ちなみにアメリカの亀忍者

は日本の影響を強く受けているものと思われます。


....I think so too!