リシャールのブログ -4ページ目

リシャールのブログ

ごゆっくり見て行ってくれよな!

27日に出るPC版SAOBのDLC楽しみにしてたのに、インストールしても反映されてなかった

 

まあ、DLCに関しては対応待ってれば別に良いんだけど

 

問題は鍛冶レベルバグに関してですね

 

PS4版で遭遇してたのにPC版でも遭遇するという結果に・・・

 

バージョン1.2.0でも存在してるバグです

 

まあ、やり方も判明したけど

 

わざわざやる人何て居ないだろうなぁ

 

PS4版はEXモード低レベルクリアチャレンジしてクリア出来たけど

因みにそのキャラは鍛冶lv8にはなってます

 

んで、PC版の時にキャラ作って1週目をいきなりEXモードで始めたらどうなるんだろって思いやって見たのですが、その結果は2週目以降のEXモードのみで上昇する鍛冶lvのフラグを1週目で達成させてしまう為、2週目以降EXモードで進めても鍛冶lvが永久に4で止まります

 

多分PS4版でも同じ現象起きるかと

(現にps4でも何キャラか鍛冶lv止まってるキャラ居るので)

 

現在EXモードで3週目に入ってメインクエスト「カミング・ホーム」まで進んだけど

 

 

鍛冶lvは4止まりでした

 

 

鍛冶lv4でも武器強化はランク8まで上げれるけど

 

改造はlv低いと%を上昇させる事出来ないですね

 

まあ、その辺に関してはバージョン1.2.0でのメモリーチップの上限値が分かり次第チートツールでメモリーチップを弄ってしまえば関係無いんですけどね

 

しかしこのゲーム本当にバグ多すぎですね

 

もう鍛冶lvに関してはSAOHRの時と同じ仕様にしたらどうなんですかね?

 

ひたすら装備強化でlv上がる仕様で良いと思う

 

PC版は気軽にチートツール使用出来るから良いけど(バージョン1.2.0でも使える事確認済み)

 

PS4版に関してはやり直すしかない

 

まあ、鍛冶lvバグに関しては前に報告してとある答えが帰ってきただけなので、今回も報告しても無駄で終わるでしょう

 

なので、報告は面倒なのでしません

 

対応が酷過ぎるのはチュートリアルバグの時に知った

 

あー、早くDLCちゃんと当たって欲しいな

 

Lukとドロップ率弄った装備でやってみたら、めっちゃ緑落ちるからチート武器持ってBoBゴールド無双して装備集めたい

 

 

 

 

 

-おまけ-

DLCが28日の1時くらいにDLCが反映されてた

 

早速忘却の神殿籠って1個目の緑で大当たり引いた

ps4版では5479ってのは確認してたから、5500まではあるのかなって思ってたけど

pc版で引いたのは5480

強化して見た結果…攻撃力は7578になった

因みにこの数値をチートツールでいくつの値を出してるのか確認して見たけど

AMR死風は-3~130だったが、AMRブレイクスルーは驚きの結果に…-206~260を確認した

武器ID ランク8(分かり次第追加していく)

パンドラ-87 155350

AMR ブレイクスルー 155470
AMR DeathWind+ 155462
EastAndWestMK3 155127
LMGHelicalMK3 155408
グングニル 155249
SPBプラセオジム 155373
GL6レーヴァテイン 155265
ロングストローク3 155204
ドウジキリヤスツナF9 155321

 

 

 

この数字以降に更に上もしかしてある?!と思ってやって見たが、1週してランク1武器に変化した

 

これで、ネタ武器としてのギターランチャーとかもレジェンダリー化出来るな

 

新たなバグ報告…BoBゴールドクリアにて、何故かプラチナトロフィー獲得

 

 

 

-追記-

武器解析楽しすぎてやめれない

一応ランク8武器解析して見たけど ランク1~8存在してる事が判明

 

例 HMGブレイブファイア 155157~155164 ランク1~8

画像は↓参照

ネタ武器レジェンダリー化 or 今回のアプデの中途半端な強化をこのくらいまで上がるだろ~数値まで上げた

銀の銃 155109~155111

金の銃 155106~155108

(特典入ってなくても無理やり使用する事可能)

ただし、DLCインストールされてないので、見た目の武器はHG(プロキオン)

こんな感じになる

ネタとして作ったHMGブレイブファイアランク1も同様だった

多分設定されてる中身のデータが違うのになってるんだろうと思う

だから、こんな風に2丁持ち出来ちゃうし

 

 

 

やっと待ちに待ったアップデート1.2.0とDLC1が来たので、さっそくプレイしてみた

 

忘却の神殿は速攻攻略してクリアして来たので、道中に出るレプリカ何とかって(名前忘れた)

でかいロボがEXだとAMRブレイクスルーって言う武器落とすのですが、これがめっちゃ攻撃力高いです

 

メモリーチップに攻撃力入ってない状態で5000超えてる化け物銃

ただ重量が2095とかあるけど

 

BoBやって見たけど

結構面白かった

Lv100でEXモードやった時は敵の攻撃や鬼AIMで普通にHSとか当てて来るから、SRで炸裂弾狙撃をちょこちょこやってゴールドまでクリアした

AMR死風でも充分EXの敵一撃で殺せるから、当然ブレイクスルーでやったら炸裂弾1でも余裕で倒せそう

 

 

何回か倒したけど

5479までは確認出来た

しかし、いくら倒しても黄色しか出ない

 

もっと簡単に緑出たら良いのに

 

って訳でPC版のアップデートとDLCが27日に来るので、準備した

 

やっぱり装備集めって言ったらPC版っしょ チート出来て、簡単に検証出来るし

 

 

武器の攻撃力最大値がいくつか確認出来たら、その出た武器をレジェンダリー化させてメモリーチップ8個自由自在に変えられる様に改造すれば良いし

 

変な数値弄るとエラー吐くけど

 

自由自在にメモリーチップ変えられるショットガン

好きな見た目の武器をAMRより強くさせた武器

でも、弾薬で威力調整されてるのか

こんなに攻撃力あってもAMRより弱い

 

 

 

早速装備集め用改造リング作った

LUK255 トレジャーハント アイテムドロップ率100% レアアイテムドロップ率100%

トレジャーハントの効果が意味分からんけど

 

この三つの効果に入れるとしたらこれかなーって適当に入れた

 

んでもう一つリング作ったのは経験値特化リング

 

 

経験値10000% HP自然回復100000% リチャージ-100% 体力0%以上即死回避

 

そもそも緑のプロミスリング何て存在しませんからね

 

当然改造アイテムです

 

このアイテムを使って移動速度1000%と攻撃力億単位の武器使ってAMRブレイクスルーの攻撃力限界値どのくらいか

検証して見る事にする

 

チートツール使えば一応どのくらいの数値上がってるか確認出来るのでね

 

AMR死風は一応攻撃力値(-3~129)までは確認した

 

中には-23とかの武器もあったから、死風ももしかしたらそのくらい最低値あるのかも知れないけど

 

 

やっぱ思う事はPS4版とPC版でプレイすると30FPSと60FPSの違いとロードの時間が大幅に違い過ぎて、PC版やった後にPS4版やると

この程度のエフェクト等でカク付いたりするから、ほんとCS機ってゴミって思う

 

 

 

 

 

27日のSteam版SAOFBのアップデートとDLCが楽しみだ

 

Lv175 現状の最大HP判明しました

14504になった

付けてるアクセはVIT20最大HP20%を二つだけど

今回のアプデでメモリーチップの上限が上がってなければこの数値

上がってたら、15000超えそうだなぁ

 

-おまけ-

PC Building Simulatorって言うSteamで買えるゲームがあるけど

 

これやって見たら、結構面白くてはまる

 

PCの自作に興味ある人はオススメ

 

音楽も自分の持ってる奴とか再生出来るから、好きな音楽聞きながら楽しめる

自分はBABYMETAL聞きながら、楽しんでる

 

 

キャリアモードとチュートリアルモードとフリービルドモードってあるけど

 

キャリアはいわゆるストーリーモード的な感じ

 

フリービルドは最初から揃ってるパーツで好きに作れる

 

メールで来るお客さんの依頼(アップグレードや修理等)が来るので、依頼通りに修理したりアップグレードしたら、後は納品して報酬が貰える感じ

 

ブルースクリーン出たりするから、結構リアルっぽくて良い

 

これが面白くてはまるんだよね

 

次は水冷が出るらしいけど

 

どんどんいろんなパーツやケース等増やして行って欲しいな

 

出来れば、XEONとかも出てきたら嬉しい

 

サーバーとかも組めたら楽しそう何だけどなぁ

 

後はBIOS等弄ってOCとかも出来て細かく弄れたら凄く楽しめそう

 

今後のアップデート等に期待ですな

 

 

バグなのか裏技なのか知らないけど

 

ベンチマーク取ってる時に必ずブルースクリーン問題が出た時にもう一度ベンチマーク取って1日経過させると何故かブルースクリーン出ずにベンチマーク成功する

 

これを利用してブルスク問題出る時はこれで解決してる

(いつか修正されそうだけど)

 

 

 

 

 

 

アサクリオリジンズは無事DLCクリアしました!

しかし、グラボを1060に変えてから色んなゲームがヌルヌル動かせるようになってほんと感激だわ

 

次はCPUをXEONにして、メモリを8GBから16GBにしようと思ってます

 

サーバー会社やってる知り合いの社長が複数のサーバー(XEON)載せてる奴をお持ちで、自分のPCまでXEON載せてたので、自分も載せようと思ってる

 

 

SAOFBの有料DLCいつ出るのかなー

 

凄い楽しみにしてるんだけどなぁ

 

PC版とPS4版 両方楽しめるからまじで楽しみなんだけど

 

SAOFBに付いてたSAOREHFもやってみた

 

本編クリアする前にホロウエリアクリアして秘匿領域もクリアしてきた

 

 

200Fまで行こうとしてたら、160Fあたりでパートナーが死んでパートナーのあまりの弱さにイラッと来たくらい

 

というかキリトソロでもぶっちゃけ良くね?って感じになった

 

101Fからの巻き戻しになって萎えたので、チートで階層弄りまくってボス部屋だけ到達させてそのまま200Fまでクリアした

 

 

普通にプレイすると時間かかりすぎてめんどいから、チートプレイが楽しすぎてやめれない

 

SAOFBにて、クリティカルリング作って見た

 

移動速度20% 状態異常耐性値100% クリティカル率50% クリティカルダメージ50%

アクセサリーにクリティカル入ると武器2種にクリティカル入ってなくても50%が適用される

因みに当然オンラインにも持って行く事可能です(共闘で試した)

アバターバトルには持っててないけどね

(というかまず人が居なかった チーターめっちゃ多そうだし やってる人は身内固定でやってそう)

 

やろうと思えば武器にも移動速度やステ値載せる事出来る

 

0.01%即死回避とか作る事も出来る

トロフィー取る時はオンラインモードでやらないと行けないから、ある程度チート装備作ったら、オンラインモードに戻してゲーム内で普通の装備とチート装備を分けて使って遊んでる

 

ほんとこのチートツールは超便利

 

自分の好きな見た目の武器でランク7と同等の威力もしくはそれ以上の物を簡単に作れるし

 

まあ、自分はSRと言ったらやっぱAMRなのでそれ以外のSRで好きな銃って言ったらDragonFallくらいかなぁ

ティアマトは重すぎて持ってない(重量弄れば関係ないけど)

愛用は死風(AMR DeathWind)

 

攻撃力億単位の武器を作るとダメージ表示がオーバーフローして3桁ダメージしか表示されないけど

チートプレイ動画です

(チート嫌いな人は見ない事をオススメします)

 

敵は一撃で消滅するから実際は相当出てるんだろうなぁ

 

 

PC版のファークライ5もプレイして見ました

ファークライは3も4もプレイ済みなのですけど

 

5も結構面白いですね

 

プロペラ機乗ってると凄く楽しくて空飛びまわって敵の戦闘ヘリ等撃ち落として遊んでる

 

会社で暇な時もゲームして遊んでる

 

ゲームが出来る会社って良いよね

 

会社のPCもゲーミング特化PCだからどんなゲームもヌルヌル動くし

 

 

 

 

 

あー、FF15もやらないとなぁ

 

 

 

 

 

-おまけ-

凄く久々にPSO2のメンテssあげた

パラレルワールドのオーディンの場所で撮ったので、ボスと一緒に加工した

新たにオーディンがボスモンスター加工フォルダに加わった

今まで加工して来たボス達