凄く久々にTERAを始めた事は前の記事で書きましたが、実はハンゲで知り合った方のギルドに入れさせて貰いました。
ギルド名は「Anniversary」と言う名前のギルドでしたが、ギルドHPはあるのですか?と聞いて見た所まだ無いですね
と返って来て、作れますか?と聞かれましたが、自分はHP何て今まで作った事無かったので、これを機に作って見ました。
最初は触って見て難しいなぁと思ったりしてましたが、色々な発想が出来て楽しくなって行きました。
時間を忘れる程でしたね。
こちらが、1日かけて作ったギルドHPです。
ダメだったら、お蔵入りにしようかと思ってたくらいでした。(笑
まだまだ、HPに関して知識0なので、これから勉強して行き色々な機能を増やせて行ったら良いなぁと思ってます。
しかし、6-7年ぶりにまたエレメンタリストで遊んでますけど
昔とレベル上げる苦労が、全然違いますね
今のTERAはエレでも昔の60レベルまでに比べたら、断然超楽になってます。
昔はID野良苦手症(今もだけど)もあって、クエストのみで進めてたのですが、クエスト報酬装備(未強化)でレベル60まで上げたので、その苦労からしたら
今は凄い楽ですね。遺物もありますし。
昔は中型1体倒すのに15分以上とかかかってました(笑
そういえば、Windows 10 update 1803にしたら、「bad module info」のエラー出なくなりました。
しかし、フリーズする事には変わりありませんでしたね。
動作が不安定になって行くのも直ってなかった。
S1engine.ini弄ってもゲーム起動する度に戻ってしまう
まあ、ゲームが安定して動いてくれれば問題無いんですけどね
これだと普段遊んでるFallout4のCTD見たいだ。
現在エレはレベル42になりました。
レベルは上げようと思えば簡単に上がるのですが、一気に上げてしまうとギルメンさんとID
一緒に行けなくなってしまうので、セーブかけながら遊んでます(笑
65レベル目指してまったり遊んで行く事にします。
-おまけ-
Fallout4のDLCやメインクエストは全部終わりました。
MODで追加したストーリーを楽しんでたりしてます。
核を爆発させた瞬間が、美しくてとても綺麗でした。
↑こんな発言してて、危ねぇ奴だなぁ!って思われるかもだけど
本当に綺麗だったのです。
この後ろどうなってるんだろって思ったら、ぺらっぺらっのテキスチャでした(笑
後ろまでは作りこまれてないのねー
今後はMODで色々クエスト追加してって遊んで行こうと思ってます。