リシャールのブログ -3ページ目

リシャールのブログ

ごゆっくり見て行ってくれよな!

凄く久々にTERAを始めた事は前の記事で書きましたが、実はハンゲで知り合った方のギルドに入れさせて貰いました。

 

ギルド名は「Anniversary」と言う名前のギルドでしたが、ギルドHPはあるのですか?と聞いて見た所まだ無いですね

 

と返って来て、作れますか?と聞かれましたが、自分はHP何て今まで作った事無かったので、これを機に作って見ました。

 

最初は触って見て難しいなぁと思ったりしてましたが、色々な発想が出来て楽しくなって行きました。

 

時間を忘れる程でしたね。

 

こちらが、1日かけて作ったギルドHPです。

TERA Anniversary

ダメだったら、お蔵入りにしようかと思ってたくらいでした。(笑

 

まだまだ、HPに関して知識0なので、これから勉強して行き色々な機能を増やせて行ったら良いなぁと思ってます。

 

しかし、6-7年ぶりにまたエレメンタリストで遊んでますけど

 

昔とレベル上げる苦労が、全然違いますね

 

今のTERAはエレでも昔の60レベルまでに比べたら、断然超楽になってます。

 

 

昔はID野良苦手症(今もだけど)もあって、クエストのみで進めてたのですが、クエスト報酬装備(未強化)でレベル60まで上げたので、その苦労からしたら

今は凄い楽ですね。遺物もありますし。

 

昔は中型1体倒すのに15分以上とかかかってました(笑

 

 

 

そういえば、Windows 10 update 1803にしたら、「bad module info」のエラー出なくなりました。

 

しかし、フリーズする事には変わりありませんでしたね。

 

動作が不安定になって行くのも直ってなかった。

 

S1engine.ini弄ってもゲーム起動する度に戻ってしまう

 

 

まあ、ゲームが安定して動いてくれれば問題無いんですけどね

 

これだと普段遊んでるFallout4のCTD見たいだ。

 

 

 

 

現在エレはレベル42になりました。

レベルは上げようと思えば簡単に上がるのですが、一気に上げてしまうとギルメンさんとID

一緒に行けなくなってしまうので、セーブかけながら遊んでます(笑

 

 

65レベル目指してまったり遊んで行く事にします。

 

 

 

 

 

 

 

 

-おまけ-

Fallout4のDLCやメインクエストは全部終わりました。

MODで追加したストーリーを楽しんでたりしてます。

核を爆発させた瞬間が、美しくてとても綺麗でした。

↑こんな発言してて、危ねぇ奴だなぁ!って思われるかもだけど

本当に綺麗だったのです。

 

この後ろどうなってるんだろって思ったら、ぺらっぺらっのテキスチャでした(笑

 

後ろまでは作りこまれてないのねー

 

 

 

 

今後はMODで色々クエスト追加してって遊んで行こうと思ってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メインクエストは後回しにして、先にDLCのファーハーバーとヌカワールドをクリアしてから、メインクエストをやりました

 

一応FO4は全勢力ルートでクリア済みなので、今回はBOSルートでクリアしました

 

FOは3とNVもプレイ済みです

 

 

と言うか、ヌカワールドのレイダークエストで、連邦の植民地全部制覇しちゃったから、ミニッツメンのクエストが詰んだ

 

サンクチュアリだけ占領出来てないけど

 

メインクエストクリアしたら、重要NPC殺せたら良いのになぁ

 

サンクチュアリだけグレー表示で、占領出来ないのよね

 

 

 

後楽しむとしたら、残ってるサイドクエストをクリアして、MODで追加したクエスト等で遊んでいく感じかな

 

ウルトラ設定で、ENB等入れて動かしてます

 

 

 

 

 

凄い数年ぶりにTERAを始めて見ました

 

多分6年半くらい前にやってた

 

まだ、シャンドラ装備やメル装備が高く売れてた時代に遊んでました

 

 

久々にやって見て作ったキャラが、キャスタニックでエレメンタリストでプレイしてます

 

因みにギルドはフレンドになった方の所に入れて貰いました

 

TERAって凄い綺麗だから、昔は登山とかで気分転換に遊んでましたね

 

 

TERAをプレイしてみて気づいた事

 

基本こういうゲームはコントローラーを使ってプレイしてますが、今のTERAでコントローラーを使用すると色々な不具合が発生するみたいですね

 

自分が使用してるコントローラーはPS4コントローラーです

 

ワイヤレスアダプター(PS4)を使いワイヤレスで繋いでるのですが、ずっとゲームをプレイしてると徐々にゲーム動作が不安定になって行き音にノイズが、発生したりしてました

 

解決方法はワイヤレスアダプター(有線ならUSB)を抜き差しすると直りました

 

これはまだ軽い現象ですね

 

連係攻撃中に移動する動作を行うと勝手に連続攻撃をするバグがあったけど

 

これもコントローラーが悪さをしてるみたいですね

 

解決方法は連係を使わなければ問題無かった

使わなくても戦闘に問題が、全く無いので良いんですけどね

 

TERAはコントローラー非推奨です

(コントローラーに関するバグは昔から放置してあるから、きっと仕様なのでしょう)

 

オートランバグってのもあるらしいけど

自分は未確認

 

調べたけど WかSを押せば直る見たいな事は書いてあった

 

次に頭を悩ませたのが、エラーで「Bad Module Info」で落ちるのです

 

原因を調べた結果 Windows 10 Creator Update(1709)が、悪さをしてるみたい

 

1803出てるけど 知り合いを人柱したので、暫く様子見

 

解決方法は互換性モードをWindows7にすると直る見たいな事書いてありました

 

しかし、やって見ても同じエラーが出ました

 

日本語で検索しても出てくるのが、限られてるので英語で検索する事にした

 

そしたら、Bad Module Infoに関しての解決方法が出てたので、それを試してみる事にしました

 

 

TERAのLancher.exeの全てのユーザー互換性の所で、互換モードをWindows7に変更

 

全画面表示の最適化を無効にする、管理者としてこのプログラムを実行するにチェック

 

 

TERA.exeにも同じようにしました

 

 

結果長時間プレイしても「bad module info」エラーが出なくなりました

 

 

動作が不安定になってくる現象は現状仕方ないかな

 

 

因みにTERAをプレイしてるPCのスペックはこちら

 

CPU I7 2700k 3.9ghz

Memory Team Group Team Elite - 1600 8gb

HDD WD 500gb 10000rpm (1tx2)

GPU Aorus Geforce GTX 1060 6GB

Power 600w

MotherBoard GIGABYTE Z68XP-UD5

 

 

いつかCPUをXeonに乗せ換えたい

メモリーも16gbにしたいですなぁ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなゲームもやってたりしてる

(youtuberslife)

結構この手のゲームは好き

sims4とかも結構はまるので好きですね

 

 

 

 

 

 

 

今日はFBの人達とPSO2の話題や別ゲームの話題で盛り上がって結局朝までオールしちゃった

 

FBでスコードロン入ってるけど

PSO2で自分と同じShipに来てくれるそうなので、そこでも同じ名前のスコードロン(チーム)を作る見たいですね

俺既に別のチーム入っちゃってるけど

Discordで普通にチャットと通話出来るし、問題無さそうだよね

 

3人来るって言う話だから、緊急とか基本ぼっちだったし

これからは4人固定で遊べる様になるかな?

 

3人のうち一人は19キャラ所有してるキャラメイクのガチ勢な人

もう一人はサポートキャラメインの人

最後の一人は新規で入る感じかな

 

4人一緒になったら、トリガー祭り(4人固定)でもするって話で盛り上がってた

 

 

しかし、FBのBoBSオフライン楽しすぎますね

 

是非これをオンラインで出して欲しいくらいだ

 

オンラインだとどこから炸裂弾飛んでくるか分からないけど

 

もっと広大なマップにして、アニメ見たいに乗り物とか出てきたら面白いのに

 

 

現状のSAOFBにて、移動速度の限界がどのくらいなのかやって見た

 

用意する物 アクセで、移動速度10% AGI20が付いてる奴二つ

ステはAGI255にし、スキルはスピード3を使用

 

武器はEXの相手を普通に倒せる系

ここでは例としてレンスタイルで行った

最後の最後でスタンで死んだけど

スタンってほんと害悪スキルだって思う

まあ、スタン対策アクセは持ってるんですけどね

アクセもメモリーチップ8個とかあったら良いのに

武器に状態異常耐性付けてしまうか、当然付けるとしたら100%だけど

 

ブレイクスルークリティカル率無いって言われてるけど

クリティカル率100%にすれば関係無い

 

とりあえず作って見た クリティカル特化 ブレイクスルー

 

 

pc版は基本チート全開なので、これで良いんですけどね

ていうかバグ多すぎる

バグアートオンライン何だから、チート使ったって何も問題ないだろ

 

 

チュートリアル進行バグ、鍛冶lv上昇しないバグに遭遇してるし

んで、何もお詫び無しだから、ここの運営はほんとクソかと思う

鍛冶lv上昇バグに関してはps4とpc版両方なってるし

 

 

最近は1.2.0アップデートでセーブデータ消失するバグも存在してるらしいけど

なので、定期的にプラス加入者はバックアップオススメする

 

プラス加入してない人は自己責任でって事らしい

バグに関して我々は悪くないってのが、運営のスタイル見たいだから

 

 

 

結局鍛冶lvバグに関しては前に報告したのに、1.2.0でも存在してるから結局の所直す力が無いって事だ

 

運営の技術力が無能だから、仕方ないね

 

きっと今後のDLCもバグだらけになるだろう

 

DLC追加によりストーリー進行不可とかになったりして(笑

 

んで、一度なったデータは最初からやり直すしかないって感じになるとかね

 

本当にあり得そうだから怖い

 

 

しかし、DLCの内容ぺらっぺらっ過ぎじゃありませんかね?

手抜き感半端無い

そして、技術不足によりSAOHRの時見たいなフィールドのオンライン化は無いとか?

 

それなら、是非超広大なマップで16人チームの乗り物ありのBoBSをオンライン化して欲しい

 

このゲーム乗り物一切登場して無いからなぁ

 

 

SAOHRのDLC内容は良かったのに

 

 

 

 

ps4版にて、ブレイクスルー掘りしてたら、1時間くらいで緑出て良い物だったのでそれで終わりにした

7500超えてるし おっけかな

 

しかし、この銃通常攻撃で相手吹っ飛ぶから面白い