久々にFallout4をプレイしてみた。 | リシャールのブログ

リシャールのブログ

ごゆっくり見て行ってくれよな!

メインクエストは後回しにして、先にDLCのファーハーバーとヌカワールドをクリアしてから、メインクエストをやりました

 

一応FO4は全勢力ルートでクリア済みなので、今回はBOSルートでクリアしました

 

FOは3とNVもプレイ済みです

 

 

と言うか、ヌカワールドのレイダークエストで、連邦の植民地全部制覇しちゃったから、ミニッツメンのクエストが詰んだ

 

サンクチュアリだけ占領出来てないけど

 

メインクエストクリアしたら、重要NPC殺せたら良いのになぁ

 

サンクチュアリだけグレー表示で、占領出来ないのよね

 

 

 

後楽しむとしたら、残ってるサイドクエストをクリアして、MODで追加したクエスト等で遊んでいく感じかな

 

ウルトラ設定で、ENB等入れて動かしてます

 

 

 

 

 

凄い数年ぶりにTERAを始めて見ました

 

多分6年半くらい前にやってた

 

まだ、シャンドラ装備やメル装備が高く売れてた時代に遊んでました

 

 

久々にやって見て作ったキャラが、キャスタニックでエレメンタリストでプレイしてます

 

因みにギルドはフレンドになった方の所に入れて貰いました

 

TERAって凄い綺麗だから、昔は登山とかで気分転換に遊んでましたね

 

 

TERAをプレイしてみて気づいた事

 

基本こういうゲームはコントローラーを使ってプレイしてますが、今のTERAでコントローラーを使用すると色々な不具合が発生するみたいですね

 

自分が使用してるコントローラーはPS4コントローラーです

 

ワイヤレスアダプター(PS4)を使いワイヤレスで繋いでるのですが、ずっとゲームをプレイしてると徐々にゲーム動作が不安定になって行き音にノイズが、発生したりしてました

 

解決方法はワイヤレスアダプター(有線ならUSB)を抜き差しすると直りました

 

これはまだ軽い現象ですね

 

連係攻撃中に移動する動作を行うと勝手に連続攻撃をするバグがあったけど

 

これもコントローラーが悪さをしてるみたいですね

 

解決方法は連係を使わなければ問題無かった

使わなくても戦闘に問題が、全く無いので良いんですけどね

 

TERAはコントローラー非推奨です

(コントローラーに関するバグは昔から放置してあるから、きっと仕様なのでしょう)

 

オートランバグってのもあるらしいけど

自分は未確認

 

調べたけど WかSを押せば直る見たいな事は書いてあった

 

次に頭を悩ませたのが、エラーで「Bad Module Info」で落ちるのです

 

原因を調べた結果 Windows 10 Creator Update(1709)が、悪さをしてるみたい

 

1803出てるけど 知り合いを人柱したので、暫く様子見

 

解決方法は互換性モードをWindows7にすると直る見たいな事書いてありました

 

しかし、やって見ても同じエラーが出ました

 

日本語で検索しても出てくるのが、限られてるので英語で検索する事にした

 

そしたら、Bad Module Infoに関しての解決方法が出てたので、それを試してみる事にしました

 

 

TERAのLancher.exeの全てのユーザー互換性の所で、互換モードをWindows7に変更

 

全画面表示の最適化を無効にする、管理者としてこのプログラムを実行するにチェック

 

 

TERA.exeにも同じようにしました

 

 

結果長時間プレイしても「bad module info」エラーが出なくなりました

 

 

動作が不安定になってくる現象は現状仕方ないかな

 

 

因みにTERAをプレイしてるPCのスペックはこちら

 

CPU I7 2700k 3.9ghz

Memory Team Group Team Elite - 1600 8gb

HDD WD 500gb 10000rpm (1tx2)

GPU Aorus Geforce GTX 1060 6GB

Power 600w

MotherBoard GIGABYTE Z68XP-UD5

 

 

いつかCPUをXeonに乗せ換えたい

メモリーも16gbにしたいですなぁ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなゲームもやってたりしてる

(youtuberslife)

結構この手のゲームは好き

sims4とかも結構はまるので好きですね