メキシコ旅その9 | Jの劇場

Jの劇場

いらっしゃいませ!

ケレタロで二泊したのち

バスで1時間半ほどの

サンミゲル デ アジェンデへ移動。


{24371EA5-5F00-48FA-A1FA-963585FC49E8:01}

テレビ付きWi-Fi完備の高速バスはサイコー!

サンドイッチをもらえたりもします。

メキシコの高速バスは

2等バスでも座席が広くてトイレも付いてて快適なのです。



{88EC52F8-22FC-42D1-8138-7693A5D60584:01}
サンミゲル デ アジェンデ。

こちらも18世紀頃の建物がたくさん残っている

世界文化遺産の美しい町です。

芸術の町としても有名で

{F654B7CD-B853-4268-99E0-E8C537F5BF78:01}

{FAB718F4-720C-4B2E-81BF-DB8D1FAD644F:01}

{19B6E717-D5CB-4830-8764-68E749044657:01}

フラッと入ったよくわからないお店の

店内の壁画の素晴らしいこと。




アジェンデ美術学校にもフラッと入ってみました。


{93D797C6-3F38-410C-B527-A548FBA9730E:01}
エントランスの壁画もすごい。




{270D36F0-4B7B-4B99-B6B4-C96509A87DBC:01}
タイミング良く

先生の彫刻作業を見学させてもらいました。




{78144865-F6F4-42C5-AB7F-EE7FC1BA7590:01}

{B5B4071A-E9CC-48FE-9E46-924FC6E1047C:01}
朝から晩までフラフラと

ひたすら街歩きをしていると

幸運にもなにかしら重要な場面に出くわせる

それが旅の醍醐味のひとつだという気がします。



{89D26150-00A6-4989-B698-1412D5C1E325:01}
プラスチックでできた花冠のお土産しか

今まで見たことなかったけど

サンミゲルではドライフラワーでできてて

とってもステキでした。



{5583F0AB-B0E9-492E-B78B-C28C3C976AF8:01}

夜は夜でロマンチックー!



サンミゲルは手工業で発展した町なので

民芸屋さんも軒を連ねて

それを眺めながら歩くだけでも

ものすごく楽かったです。


古い町並みに並ぶ家々を眺めるのも楽しい。

壁面の色やドアをノックするための金属を

しげしげと見て回ったり。

{2CEE4D4B-C5B2-4B5C-B49A-862510E0D633:01}

どれも個性的でおもしろい!




{ED0F5C2B-1F0D-4C11-8B23-5F8243560629:01}

こちらの街では一泊のみ。



朝ホテルの前の公園で三味線練習したの

気持ちよかった!

{8EC6F56A-EF32-42E9-A092-0A090FE571C1:01}


そしていよいよラストの町へ。