今年も、あと少し。

皆さんは、今年どんな年でした?

わたしは、今年、色んな事にチャレンジして、前へと進んできた年だったなぁという感じです。

結果としてうまくいった事も、思うようにいかなかったこともあります。

でも、頭でぐるぐる考えるだけでなく、行動に起こせた事が何より大きかった。

『ケッキョク、ウマクイカナイカラヤメタホウガイイ…』という声がどこかから聞こえて来て、やらないでいた前の自分とは、違う自分がここにいる。

その事が、何より誇らしいな
(´∀`)

多分、これからも、色んなことに悩んだり、失敗したりもあると思う。
でも、自分の気持ちに素直に、楽しくサクサク進んで行きたい音符

来年の抱負でした(笑)

来年は、辰年、今年よりも更に飛躍して、きっとよい年になるビックリマーク

皆様も、よい年をお迎えください
(*^_^*)
昨日、嬉しいクリスマスプレゼントが、届きました
(^-^)
 
この間、障害者施設で働いている友達から頂いたオーダーで、そこの施設で運営しているカフェのクッキーのラベルを作りました。
 
そしたら、カフェの皆さんからの素敵なクッキーのお礼がキラキラ
 
けしゴムハンコ屋のブログ-CA390871-0001.JPG
 
けしゴムハンコ屋のブログ-CA390872-0001-0001.JPG
 
ひとつひとつ丁寧に型抜きされたクッキー。
早速、チョコチップクッキーを頂きました(食べた後で、写真にはないですが…)。
 
甘くて美味しいクッキー。温かい皆さんの気持ちが伝わってきました。
 
その人の大切な場が、私のハンコを通して、もっと愛される場になっていくんだな。
クッキーを食べながら、そんなことを感じました。
 
オーダーは、誰かへのプレゼントとして受ける事も多いのですが、その場合は、その人の大切な人に、ハンコを通して、その気持ちを伝えることができているんだろな。
 
そういう風に自分の作った物を使って頂けるなんて、物作り人として、こんな幸せなことはないと思います。
 
幸せ者だなぁ、わたしは(´∀`)=з
 
これからも、ひとつずつ心をこめて、作り続けていきたいと思います(=^▽^=)
けしゴムハンコ屋のブログ-CA390057-0001.JPG

アートセラピストのようこさんのブログ(http://blog.goo.ne.jp/senior-quest)を読みながら、亡くなった祖母のことを思い出しました。

以前、入院している祖母を見舞いに行ったことがありました。
入院時、ベッドに腰掛けた祖母は、頼りないくらいに細く痩せてしまって、ふっくらとして、元気ないつもの祖母の面影は、ないように見えました。

もう、会えないかもしれないと思っていたけど会えたこと、こんなに痩せてはいるけれど、確かにここに生きてくれていることがありがたくて、涙を我慢することができず、その場でボロボロと泣いてしまいました。

祖母はそんな私を見て、『あなた、ちゃんとご飯は食べた?美味しいもん食べなあかんよ。』とか、『今の時期、蓮棚がきれいに見えるとこがあるから、観光してきなさい。』と言いました。

自分は、ご飯食べられないのに、私の心配ばかりして…。

わたしは、またまた泣いてしまいました。

わたしが、『そういう事しに来たんじゃないよ、おばあちゃんに会いに来たんだから。』と言うと、『ここにいても、なにもやることはないよ。あなたが名古屋に来たら、楽しい思い出を作って帰ってほしいの。』と言って、わたしを見つめました。

いつも、自分の事よりも周りを優先させる、周りの人が楽しい気持ちになるように、笑いをふりまく人でした。

祖母に言われて、見に行った蓮棚は、それはそれは見事な蓮でした。

何キロにも渡って、一面に咲く蓮の姿は、清らかで美しかった。
泥から生まれる花。こちらの世界とあちらの世界を繋げてくれているような不思議さを持ち合わせているような気がしました。

蓮を見ると、わたしは、祖母を思い出します。

祖母があの景色を、わたしにプレゼントしてくれた。
蓮はわたしにとって、祖母との思い出の花です。

会いたくなったら、また見に行こう。蓮の花が咲く時期に。
最近、全然ブログ更新してませんでしたけども、久々に更新しまーす。
 
昨日は、ハンコ屋ワークショップでした。
 
今回は、クリスマスカードを飾りました☆
 
切り絵で抜いたカードから、ハンコの絵を覗かせた可愛い仕上がりになりました。
けしゴムハンコ屋のブログ-CA390098-0001.jpg
 
けしゴムハンコ屋のブログ-CA390096-0001.jpg
可愛いでしょ?(^-^)/
 
フレームに入れて、お部屋に飾れるようにしました。クリスマスが待ち遠しいですね(*^-^)b
 
そして、終わった後は、なおきちのご飯。
 
けしゴムハンコ屋のブログ-CA390100-0001.jpg
 
久々に食べた、猫ムライス。カツオブシ、オジャコ、カリカリ大豆に昆布、食感も楽しく、和風な味も美味しくて、ペロリと食べてしまいました(=^▽^=)
 
ここでしか食べれない味、いつか原作者さんが食べに来ることを私も願ってます(笑)
 
ごちそうさまでした♪
けしゴムハンコ屋のブログ-CA390773-0001.JPG

今日は、映画でも見よかと思って、新宿までやって来ていたのですが、行ったら、芸術天国という祭りをやってました。

そして、情報を色々聞いていったら、なんと、ユキンコさんも出演してるビックリマーク

しばらく忙しくてツイッターの情報とか見てなかったから、たまたま遭遇出来たことに、びっくり。
日本全国を旅している最中に、1日だけ催される芸術祭に、参加するためやってきていたみたい。

この偶然、信じられない、すごい嬉しい!!(≧▽≦)

そして、今日のパフォーマンス、今まで見てきたパフォーマンスの中でも、群を抜いて、すごい熱いパフォーマンスだった。

紙が倒れてこようが、リズムボックスのベルトが切れようが、描く画面に喰らいついていく。

『描くんだっ!!』

という、厚みのある気持ち。

命を燃やして生きている姿に、感動して、涙ぐんだ。

パフォーマンスを超えて、ユキンコさん自身の人生に触れさせてもらってる。

パフォーマンス中に見せた泣きそうな苦しそうな表情が印象的で、この表情、忘れたくないと思った。

それでも、前に進むという気持ちが溢れてた。

わたしも、まっすぐ自分を信じて進む。

彼のパフォーマンスから、たくさんの勇気と力強さをもらえたから。

ありがとう。