リートデュオ・リサイタル | やるわよバレエ♪と田舎の暮らし☆

やるわよバレエ♪と田舎の暮らし☆

50代から再開した大人バレエも6年目になりました。
夫くんの定年でUターン田舎暮らしをしています。
(2022年7月)

セイジ・オザワ 松本フェスティバル」のチケットをもらったので行ってきた。

 

リートデュオ・リサイタル」って、それ何??

 
・・・と思いつつ到着した音楽ホールには

 

パイプオルガン!

 
リートデュオっていうのは、ピアノニストと歌手の二人組で歌曲の世界を表現するってものらしいですが、思うに、バレエと同じで歌曲に通じてないと必要十分には楽しめない類のものなんじゃないのかな?・・・なんて言いつつも、とても良かったです。
 
今回のこれは、オーディションで選ばれた6組の若い人たちが奥志賀高原で合宿指導を受けた後、その成果を披露するっていう趣旨のものだそうでした。
 
こういう感じか??(1年前に観に行ったやつです)

 
歌詞や内容がわからないなか、私が「いちばんいいな」って思ったペアは、夫くんも同じ意見でした。
歌曲のことはわからない私たちだけど、心に響いてくるものがあったのよね。
表現力なのかなぁ??
 
そしてプラスアルファなんですが、最後のアンコールで全員で歌ってくれた「夏の思い出」が、すっごく良かった。
「夏の思い出」っていうその曲の歌詞以上に、自分の記憶の中の風景に共鳴してくるものがあってうるうるしました。
そういう気もちが湧いてきたのは、この皆様の歌声の力かな~?と思いました。
 
そんなこんなで楽しい気分の午後でした~照れラブラブ