今朝…私と夫は寝坊しましたネガティブ

いつも私は6時までには起きるのですが…。


今朝は気づいたら6時25分ゲローヒェー


急げ急げで準備して、なんとかいつものギリギリ電車に乗れましたが…長女に対してイライラしながら「もう!本当に急いで!!」「ほら、もう本当に時間ないからはやく!!」など言ってしまって大反省。。


余裕がなさすぎて。


今日は帰ったら「長女のおかげで遅刻せずに済んだよ〜、ありがとう!」と伝えようと思います昇天






次女の発語についてちょいちょい書いていますが。


長女ってどうだったっけなー?と過去ブログを確認してみました。

↓↓

えっポーン




次女の方が全然早いんですけど驚き

椅子をよじ登るのも全然早かった驚き驚き


次女はあんぱんを言い出したのは…1歳2ヶ月の後半よ驚き驚き驚き

この時に私の大阪万博熱があがったようですね笑。



最近は自分の気持ちや状況も言うようになりました。

「あーけーて?」語尾が上がる笑。

「おた」真ん中にアクセント笑。

「のむ」お茶や牛乳を指差しながら。

「たっち〜」手を出しながら。


あとはなんだろう…笑

もう少しある気がするんだけど…思い出せず爆笑


ちなみにまだ「いや」は言いません。手をよけたりするくらい。


やはり2人目は言葉が早いんだなぁ〜昇天

ちなみに、まだアンパンマンポテトはデビューしていないので(先日長女が食べていて、めっちゃ欲しがっていた)、1歳6ヶ月過ぎたらあげようかと思いますジンジャーブレッドマン




絵本はあまり読み聞かせをしていなかったので、今更ながら「だるまさんが」にだハマり中笑


特に「どてっ」と「にこっ」が大好きですほんわか

「どてっ」は、やっとこさ体を横にして言ってくれるようになりました!やり続けた甲斐があったわ泣き笑い


長女が読んでくれましたハート



長女のスイミングのお供に吸水帽子を買ったところ…ラッパーが現れました笑


ケユカのやつ可愛い❤️今はまだ暑いから自然乾燥で大丈夫なので、涼しくなってきたら使う予定。