最近、次女の言葉が急成長しています
こちらの真似バリエーションも増えたし、意思表示が伝わりやすくなってきた
これまでの認定発語
バイバイ、たっちぃ、ゴーゴー、あんぱー(アンパンマン)、長女の名前
これまでの真似っこ言葉
あか、あお、きいろ、みどり、じっじ(じいじ)、ばっば(ばぁぁ)、ねぇね、にゃーにゃ
こちらはまだ意味を持って使っていません。教え込み中。
最近増えた言葉
ごちそうさまでした!(しっかりとは言えていないけど、全体的に言うように。)、ちゃ(お茶)、バー(バナナ)、ここ(指をさしながら。)、でんちゃ(電車)、わんわー(わんわん)
あとは最近周りの影響を受けて。
「とんとんとんとん ひげじいさん(とんとんしながら。ひげじいさんのみ)」私が仕込みました
「あるこ〜、あるこ〜(エンドレスでここだけ)」長女のための垂れ流しトトロより習得
「いっしょに〜」
「いえー」
「きみとぉ〜」
「いぇー」
「プリキュア〜」
「いぇーぃ」
「次女ちゃーん」
「はーい
」
週一しかプリキュア見ていないのに、コールアンドレスポンスができるようになりましたそこに名前を入れるとちゃんと返事を変えるのが面白い!!!
※音出せます、気になる方は聞いてください!
名前部分は泣く泣くカット✂️
意味を持って言えていないけど、「おかあさん」も激甘であれば真似っこ言葉認定できそう。お父さんは…イマイチかなぁ
たぶん増えている言葉はもっとあるんだろうけど、認識しきれておりません
やはり1人目と違って堪能しきれていないなぁ…。勿体無いなぁと思いますが、仕方がない
できる限り堪能していきます!!!!
今日から夫&姉妹の夏休みが開始!
なので私は1時間前倒しのスライド勤務ですヤッホー
1時間違うだけで、朝の通勤はほんと汗だくにならない!早く帰れるしいい事ばかり!!!
なんかめっちゃ過ごし方を悩んでいるので、明日は午後半休を取ることにしました。本当はがっつり仕事をしたかったけど、仕方がない!!!
しかし…(ちょっと愚痴です)
男の人ってほんと色々と見ていないですよねー。
姉妹の朝ごはんの準備をしてから出てきましたが、冷蔵庫に入れたくない関係で、次女の朝食の上に長女のサンドイッチを置いていたんです。
するとLINEが。
「長女のパンは?」
え…みてわからない…?
平日も休日も、朝ごはん風景見ているよね…。
どう考えても次女のお皿にのっているパンの量多いし、切り方も違うし…
こういうの、ちょいちょいあります。ごはんの補助したりしているのに、あまり目に入らない風景なんだろうなぁ。男の人あるあるなのかな。
お目汚し失礼しました!!!
鼻水が気になる時は、ティッシュのこよりで少し取り除きます。嫌がらなくやらせてくれる