キミとアイドルプリキュアからプリキュアデビューをしている長女。
一つ前のワンダフルは、保育園のお友達から情報を得ていましたが見ていなかったんですよねー。
基本的にタイムリーでしか見ていないので(お出かけの時は録画するけど)、おもちゃや映画の色々な情報もタイムリーに得ます。
9月12日から映画が始まりましたね
となるともちろん、見たがるわけです
長女は暗いところ&大きな音が苦手なんですよねだから映画はまだ無理だと思っていて
忍たま乱太郎の映画も見たがっていたものの、無理だろうなぁとスルーしました。シナぷしゅの映画から慣らせばよかったと後悔あれは少し明るくて、音も少し抑えられてるんですよねー…
と色々と思っていたわけですが。
不安を抱えつつ、思い切ってプリキュアの映画を見に行ってきました
昨日映画のチケットを予約。午前中のチケットは座席数少なかったので13時55分〜のをチョイス
大人2000円、小人1000円…高いなぁ
そんなことならグッズ付きの前売り券買えばよかったな上映開始して2日目だから、先着50万個のプリルン&メロロンのミラクルアイアイブレスは貰えるかなぁ
色々考えながら長女と2人で映画館へ。次女はもちろん夫とお留守番です。
結論から言うと、泣かずに&怖がらずにしっかり楽しめました
ちなみに私もしっかり楽しめましたとっても良かったです
アイドルという設定がどうしても違和感ありますが
無事にミラクルアイアイブレスもゲット!プリルンを欲しがっていたけど、メロロンでした。
ステッカーもゲット!!!
本当はパンフレット買うつもりなかったのですが…
思ったよりも良かったなと、はじめて記念に買ってしまいました650円とお手頃価格!
ひろがるスカイ!プリキュア、わんだふるぷりきゅあ!も出てきます。私ははじめて見たのですが…ひろがるスカイ!プリキュアの子たちカッコよかったな〜。(わんだふるも可愛かったけどね!)大人でも好きな人がいるっていう理由がわかる
ちなみに、長女はキュアスカイとキュアリリアンが好きだそうです
最初スカイの方が出てくるのですが「わんだふるが出てきた」と言っていて。知らない私はそうなんだとしか思っていなかったのですが…スカイでした笑。わんだふるは見ていなかったから、昔のプリキュアは全てが「わんだふる」だったのかも笑笑。
ポスターを探して記念にパシャリ。次女も合流〜。
長女はキュアウインクポーズ次女は仁王立ち
無事に映画デビューできてホッとしましたまたひとつ大人の階段のぼったね〜!