名古屋在住

☆スキンシップの魔法使い☆

LOVEちゃんこと、石原愛です。

 

 

スキンシップは肌と肌の触れ合い

だけじゃないです!

 
 
11月12日(月)
 
 
3日目でした!!

 

3日目は、

 

声や言葉も、名前を呼ぶことも、

スキンシップなんだよ~♪

 

という内容です。

 

・・・ざっくりすぎますな。

 

詳しくは、こちら!

☆ちひろちゃんの書いた記事☆が、

めちゃ分かりやすいです♪

 

image

 

2ヵ月~1歳くらいのお子さんが対象の、

スキンシップたいむ(マミーベビー)ですが、

 

この3日目は特に、

もう少し大きくなった子。

 

保育園や幼稚園に通うお子さんを持つママに

刺さる内容ですね~。

 

実際わたしも、

長男が年少さん、

次男が0歳6か月の頃に聞いて、

 

長男への接し方に、

めちゃめちゃ参考になりました☆

 

image

 

それまでの私は、

 

「なるべく怒らずに・・・」

「どう言えば、分かってくれるだろうか・・・」

 

考えながら、

探りながら、

ご機嫌とりながら、

 

長男に接していました。

 

image

 
でも、
スキンシップたいむ3日目で、
 

怒っても、いいんだよ~!

メリハリが大事だよ~!

 

怒るときじゃなくて、

褒めるときに名前呼んであげようね♪

 

褒められると、

身体があたたかくなるね♪

 
などを、体感しまして。
 
image
 
頭で考えずに、
直感で怒れるようになりました♪
 
これね、
楽ですよ~!
 
「今のは、怒った方がいいかな?」
「これは、甘えてるだけかな?」
 
とか、脳内会議しなくなりました☆
 
image
 
だから、
大阪でのスキンシップたいむは、
 
年齢不問で、単身参加もOK☆
という形で開催してました☆
 
image
 
スキンシップたいむ、
とってもとっても楽しく開催しておりますが、
 
次回6回講座の募集は、
12月くらいからの予定です。
 
来年1~3月で、
6回講座を開催しようと思っています♪
 
その頃、
お子さんの月齢が、
2ヵ月~1歳!
 
というママさんおりましたら、
ちょこっと手帳に書いておいてくださいませね☆
 
「〇曜日がいいです!」
「〇〇コミュニティセンターでやってください!」
なんてメッセージにも、
応えられるかも・・・かもしれません!
 

LINE↓↓↓から、気軽にメッセージください♪

友だち追加

※I D検索なら、【@vsy7254b】で検索してみてください♪
image
 
「4月から育休明けて、
仕事復帰だわ~。」
 
というママさんにも、
 
「親子でスキンシップ楽しんでたら、
元気な子になるよ~!
一緒にいる時間が減っても、大丈夫だよ!!」
 
お伝えしますからね♪
image
 
 
「行ってみたい!」
という方は、
 

LINE↓↓↓から、

メッセージください♪
友だち追加

※I D検索なら、【@vsy7254b】で検索してみてください♪
 
☆お問い合わせフォーム☆からでもOKです。
 
☆はじめて読んでくれた方は、☆こちらへ☆(プロフィールです)
 
☆LINEから質問や相談、受付中です♪
☆がんばらなくても子どもに愛が伝わる子育て、できますよ♪
友だち追加
※I D検索なら、【@vsy7254b】で検索してみてください♪
 
 
 
☆私が出会った超最高な、しあわせ子育てプログラム♪
☆スキンシップたいむ☆の予定など♪
まぁ・・・会いに来てくださいな(*^-^*)
 
☆今よりも~っと、子育て楽しくて楽になっちゃいますよ♪