新1万円札お札のことがニュースになっていますね。

福澤諭吉、長かったけど、ようやく変わりますねえ。

慶應の関係者さんたち札束札束札束は残念かな。

ま、でもかなり長い間、1万円札の顔でしたねえ。三田会の力だったのかなニヤリ


なお、高校時代にじょのえーが思っていたことですが・・・

その福澤の言葉としては、学問のすゝめという本において書かれた

「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず昇天が有名ですが、

正しくは

「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず、と言へりてへぺろ。」ですよ❗️



あくまでも伝聞です。


解説するとニコ

『天は人の上に~、人の下に人~』と、

どっかで言われているのよてへぺろ❗️

ということを書いたもので、


確か、アメリカ🇺🇸🗽の独立宣言「すべての人間は、生まれながらにして平等であるニコからの引用です。


つまり、福澤が四民平等を説いたわけでも、そのような名言を世界🌎️🌍️で初めて発したわけでもないんですよね。


もうさ、言葉が独り歩きランニングしてるよな~◯◯高校生じょのえーは、当時思ったものです。

なお、福澤の創設した慶應義塾大学も受験しました。


(こちらはミタだと思います)

いや~千葉からだと遠かったですね絶望

もはやどうやって行ったか覚えていませんが、途中で電車から見えた「東京工業大学附属高校」(だったかな)の方にビビりました。

なんか、すごい高校あるぞ❗️と驚き

(実際には私学の附属とは違うようです)



ちなみに、日吉キャンパスは大雪でした。

試験後は、学校の友人たちにっこりにっこりにっこりとキャンパス内の諭吉像の前で待ち合わせてみんなで千葉に帰ったものです。



それにしても、中学受験で、
慶應普通部札束慶應中等部札束(男子はアルファベッド下位からでも合格しますが、女子は最難関に近い❓️)という学校があります。

いつも思うのですが、慶應推薦を確保したまま外部受験OKにしたら、人気爆上がりしそうな気がします。

まさに学問のすゝめ❗️
なんちててへぺろ


さて、

新しい1万円札の顔である渋沢栄一は、日本最古の銀行を作った人です。



なお、日本最古の銀行とは、

第一国立銀行です。

その後、一般銀行の第一銀行になり

やがて、日本勧業銀行と合併し、

第一勧業銀行ハートになり、←このマーク、おしり探偵じゃないよてへぺろ

(←失礼ですよニコ)

(この時代が超長く続きましたが)

じょのが学生くらいのとき❓️(違うかなてへぺろ)に

日本興業銀行富士銀行🗻と合併し、

みずほ銀行になっています。

渋沢栄一は、現在のみずほ銀行のルーツになりますが、日本最古の銀行(ついでに日本最古の株式会社の創設者)という意味では、日本のすべての民間銀行のルーツにあたるわけです。

すげーびっくり

余談ながら、渋沢栄一さん、会社では、ほとんど渋沢の名前を残していないのもすごいと思います。
せいぜい渋沢倉庫くらいなもので、実績とは裏腹に控え目な印象です。


名を広めることをよしとせず、多大な実績を遺す。…かな。

まさに、

1万円札の顔にふさわしいと思いますウインク


なお、じょのも昔、就職活動で、日本興業銀行だかみずほ銀行だかを受験しましたぜ。

もちろん、落ちましたてへぺろ




(おまけてへぺろ)
あんみつ食べました。

どこか夏の訪れを感じます。
そういえば、以前、関西で働いていたとき、アイスコーヒーのことを「レイコー」と呼んでましたね。