京都マラソン当日 | 倒れる時は前のめり!

倒れる時は前のめり!

【打撃職人を目指す京都の空手家の雑記帳】

さて、いよいよ京都マラソン当日となりました。

京都マラソンは、いままで毎年抽選に外れてきたのですが、

今回せっかく奇跡的に当選できたので、
なんとか完走できるように頑張りたいと思います。


今回のためのマラソンの練習は、去年の11月終わり頃から
ボチボチ始めました(週1~2回)

もう少し練習すれば良かったな、とは思いますが、忙しかったので、
まぁ・・・仕方ない。

1月からは、スマホのGPSを使い、距離を計測しながら走りました。
こんな感じです。

1月

1日  9.58km
2日  6.88km
3日  9.35km
5日  6.67km
7日  6.15km
9日  6.71km
10日 7.68km
11日 6.99km
13日 2.33km
17日 7.06km
19日 6.70km
21日 7.19km
23日 6.06km
26日 6.78km
30日 6.35km
31日 10.57km

と、16日間 113.04km を走っています。
(GPSを使っても、距離は多少誤差があります)

2月は

2日  7.75km
4日  10.40km
7日  41.89km (木津川マラソン大会当日 42.195km)
11日 4.01km
12日 5.79km
14日 12.73km
16日 6.87km
18日 10.28km

と、21日の京都マラソン本番までに、8日間 99.72km 走りました。

・・・こうしてみると、ここまで大して練習していませんね(笑)

来年のマラソン大会にはもう少し練習して挑もうと思います。

今日も木津川マラソンに続き、空手着で走りますので、
見かけたら応援して頂けるとありがたいです。

それでは頑張って完走します!

押忍!