焼津の地名の由来 | 世界を旅する元証券マンダンサー 永田健

世界を旅する元証券マンダンサー 永田健

大手証券→米国MBA留学中退→スペインへ渡る
フラメンコ協会新人公演史上初の満票受賞
770人が着物で全国名所で踊る業界最大の映像制作。現在アジア版映像撮影中
舞台「本能寺の変」を東京,岐阜とスペイン4都市で公演
https://www.kennagata.com/

スペイン大使館公演「ヤマトタケル」まで1週間。ようやく全員集合しました!


紆余曲折あり、ようやく全容が見えてきました。
そして神楽とフラメンコと語りがいい感じで融合し始めました。


しかし、一番やばいのが自分。台本を書き上げたことで満足して、流れが頭に入ってません。。台本がないとどこへ行っていいのかわからない💦


演出と踊りの二刀流はハードですが、明日は大使館で最後のリハーサルなので、それまでに頭に入れるぞ!!⏰テスト前の学生気分ですが、今夜頑張って頭整理します

ちなみにヤマトタケルの神話からついた地名の一つに焼津があります。




東征の際に地元豪族の裏切りで、火攻めにあいます。そこで剣で草を薙ぎ払い(草薙剣の由来)、火打石で迎火を打って難を逃れました。その火で葦が焼け燃え盛ったから焼津を命名されたとのこと。

ヤマトタケルは神話ですが、実際には大和を創った英雄たちがモデルになったとも言われており、興味深い話がいっぱいありますので、ここでも少しずつ紹介していきます〜

すでに28名登録!
11月10日、西日暮里再演の先行予約案内をご希望の方はLINE登録ください