京都散歩「松栄堂」さんと「薫習館」 | アロマティック・スローライフ

アロマティック・スローライフ

アロマテラピーコンサルタント
アロマテラピーと、ときどき京都の美しいものとおいしいもの

明日から(世の中は)3連休ですね飛び出すハート

 

 

「京都で香りにまつわるところでおすすめを」と尋ねられた時に、

 

紹介したり、お連れしたりするところの一つに

 

松栄堂さんと隣接する薫習館があります。

 

京都はお香屋さんが多くて、それぞれにご贔屓もありますが、

 

こちらには個人的に好きなお香もありますし、

 

何より”楽しめる”という点でもおすすめしています照れ

 

 

「薫習館」では、竜脳、乳香、桂皮、山奈、麝香などの香りを

 

実際にパフパフっとしながら香ることができますビックリマーク

 

 

エッセンシャルオイルと関わりのある植物などもあって興味深いですし、

 

 

 

沈香の樹脂が成長する様子もみることができますよ。

 

 

香りのディスプレイの仕方も勉強になります。

 

 

連休は京都で、どこに行こうかなと迷っていらっしゃる方はご一考をニコニコ

 

私は前を通りかかった時に、暑さしのぎに入ることがあります照れ

 

涼しいし、良い香りラブ

 

*画像は5年前から今年のものまで混在しています

*「かおりBOX」は混んでいたり、前の方が入っていた直後だったりすると”人のニオイ”がするので、間隔をあけるのがおすすめです

 

_____

▶︎9月期クラススケジュール

●「ハンドトリートメントクラス」京都クラス締切:9/17(日)残席1

 

▶︎10月期クラススケジュール

●「和精油と日本の植物油脂講座 ベーシッククラス」オンラインクラス/東京クラス

●「抽出部位から考えるエッセンシャルオイルの特徴とその選択」オンラインクラス/京都クラス