前回続き↑
大さん橋
101年間も 橋を支えた杭。
象の鼻堤防も、昔の石造りを再利用していたり
時代を継承している感じがいいですね。
大桟橋の上に乗ると…
風強っ…
昼間も強いけど、今日はけっこうヤバみ沢です…
足元が掬われる感じです。
でも、、
やっぱり、ここがベストショットかな。
近くで見るのもいいけど、すべてがフレームに収まると圧巻ですよね。
車も家も、自分が乗っていたり住んでいたりすると、
外観って見えないですからね…
見ているのは、併走する他人だったり、隣の家の住人だったりします。
そう考えると、好きな街は住むものじゃなくて、見るもの…と考えることもできますよね*
ビートたけしさんも、そう考えてか
自分が買った車を弟子に運転させて、それを外から見ていたそうです。
スタジオでは、笑いになっていましたが
実はとても理に適っている話なんですよね
引きのみなとみらいの夜景は、そんな気づきを与えてくれました。
ちなみに、
ここからの眺めは
よくポスターになっていたりします。
にしても…
風つよい
大袈裟じゃなくて、本当に台風レベルでした。
反対側は、ベイブリッジなのですが
やっぱり、夜のみなとはワルそうです。。😈
マイルドとか、ちょいワルのレベルじゃなくて
本物が出てきそうです💧
なので、
昼間がおすすめです。
視界がバーっと開けて気持ちいい✨
初夏とか逆に
強風が心地よくて、オススメですよ。
でも、夜は夜で…
悪くはない。。
天気はワルいけど…
夜中なので、人はほとんどいなかったのですが
「あ””----!!!!」とか 叫んでる
ガラの悪そうな男女6人グループが
後ろからきて 危うくぶつかりそうになりました。
風で足元がフラついていたようです。
あの輩感からすると…
もし、ぶつかっていたら。。。
顔だけは…売りものの 顔だけはやめて~
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
どこで売ってんだよ
でも…6人組…どこかで。。
……
この後、山下公園にも行ってみましたが…
雨がけっこう強くなってきたからか
人も少なく…
天気も治安も、
体調も悪くなってきたので 帰ることに。
ん~晴れてたら、夜散歩も
気持ちいいんですけどね〜
最後は、マリンタワーと
老舗ホテルニューグランド。
シーフードドリア、プリンアラモード、ナポリタン発祥のホテル。🍮🍝
ニューグランドの記事はこちら↓
まぁ、でもコンディション ちょいワルでも
やっぱり 夜景はきれいでした。
天気が悪いので、終始
刑事ものの雰囲気が漂っていましたが
雨でけぶる 街並みも良かったです。
ウォーキングにしても
楽しみがあると いつのまにか歩けてたり
するので、みなとみらい散歩おすすめです*
ただ
あまり深い夜は 天気だけでなく治安も
ちょいワルになりかねませんので
昼間〜飲食店がやってる時間帯
くらいが 安心です。
これから、極寒ですが、
真冬のみなとみらいは、イルミネーションもありますので、
足を伸ばしてみては いかがでしょうか*
以上、現場から
ちょいワル散歩でしたっ!
【ふるさと納税】
いい旅、ちょっといいホテル。
【行った気分壁紙】
YMM/Suchmos
この曲は、友だちと夜のみなとみらいに遊びに行ったときを思って作ったそうです。
その名も、YMM(横浜みなとみらい)。
はじめて聴いたときは、
「っぽくないな…」と思いましたが
今回、夜深いYMMを散歩してみて この少し怪しげな雰囲気が楽曲に現されてるのかな〜…
なんて思いました。
こちらは、渋谷でのライブver.
(サチモスは
横浜スタジアムでも、ライブをやっています。)
ライブverいいですね*
夜のヨコハマ散策のBGMに合います。
サチモスと言えば、車(ヴェゼル)のCMソング「STAYTUNE」が有名ですが、
「YMM」も車、ドライブに合いそうですね🚗