さて、夜も深くなってきました。
冬至を過ぎて明るくなりはじめますが、まだまだ日が短い時期。
ふさぎ込みがちになりますが、、、
冬には冬の過ごし方があります!
暗いこの時期、ならではの楽しみ
をみてみましょう⭐︎
前回の続きです↓
そんな、
発祥てんこもりな老舗、
横浜ホテルニューグランド。
イルミネーションも綺麗です。
光の庭……
き、貴族の遊びや……
((((;゚Д゚)))))))ブルブル。。
そして、ここ サザンの歌でも歌われています。
めっちゃ夏ですが……
貼りますっ!
冒頭の
マリーンルージュは、すぐ目の前の山下公園前を航行する客船
大黒ふ頭は横浜の物流の要所
シーガーディアンは、
このニューグランド内にあるバーの名前
なんですね。
シーガーディアンは、石原裕次郎さんや松田優作さんもきていたのだとか。
中でも、藤竜也さんは常連で、オリジナルカクテルまで提案されたという逸話まであるそうです。
なにも語らず、ただ静かにカクテルを飲む……そんなオトナに憧れます。
無理だろうな…
マスターにしゃべりかけてしまいそう……
元々、関東大震災の復興のシンボルとして建てられたという経緯もあって、こうやって人々に愛される場所になっていることに、なにか感慨深いものがありますよね。
市民の晴れ日の場所としても、馴染みがあるそうです。
また、目の前は山下公園ですから、
酔い冷ましにふらっと散歩をするのもいいですね。
ただ、海なのでめっちゃ 寒いです。
あと…
すぐそばの馬車道は、
アイスクリーム発祥の地
としても 知られていますが……
さすがに、
冬は寒いので割愛させていただきます。。
以上です!
それでは、みなさん
よいクリスマスをお過ごしください☆
横浜・ホテルニューグランド|【公式】ホテルニューグランド|横浜 山下公園前のホテル (hotel-newgrand.co.jp)
やっぱり みなとみらい地区の夜景落ち着く……。