ディズニー ダッフィー大好き剣道剣士 -6ページ目

ディズニー ダッフィー大好き剣道剣士

ディズニー大好き剣士です(ただいま剣道五段)
デカダッフィ―(ダッフィ―L)と一緒に。。コスチュームは手作りです。
ダッフィ―。ミニーちゃん。
ベルが大好き♥️
トミカもあつめてます。
アヒル(鳥)さんも好き
おかめインコ飼ってます。
旅行、食べ歩き行きます~

 
 
昨日のディズニーランドでは
店内にトミカ工場があるショップ
トイステーション音符
 
 
その中でもお目当ては新発売の
モンスターズインクデザインのボディキラキラ
 

 

 

 
 
 
新作だけど窓の色は選べるので
自分だけのオリジナルトミカになりますグッ
 

 

 

 

 
 
ボディは工場の職人さんである
キャストさんが取り付けてくれますラブ
 

 

 
キャストさんに
他のトミカはお持ちですか?と聞かれて
「全部持ってます!笑」
 
と言うかパークで発売されたの全部買ってるので
コレクションは多分100台以上!
 
ケースに入れて飾ってるんですが
最近は発売のペースも早くて
飾るのが追い付かず山積みですアセアセ
ディスプレイケースも追加しなきゃねニヤリ
 
 
こちらが完成したモンスターズインクの
ビークルファクトリーバージョン下差し

 

 

 

車両の反対側には可愛いブーもいますドキドキ

 

 

 

 

 

そしてなんと今だけのサプライズプレゼントで
トミカを作った人はメダルがもらえますびっくり

 

 

キャストさんがその場で

メッセージを書いてくれますよ~  ラブラブラブラブ

 
 
 
メダルゲットチョキ

 

 

 

 
ストラップも可愛いかったですお願い

 

 

 
なんでもない日のお祝いみたいですね誕生日帽子
日付も入れてくれたので
パークインの記念になりました照れ

 

 

 

公式HPでも「期間限定」とうたってますけど
無くなり次第終了なので実際は数量限定ですね下差し
 
 
 
自分だけのトミカを作りたいと思ってた方は
お急ぎを~ニコニコ
 
 
 
 
関連記事下矢印下矢印下矢印
 
 
 
ディズニーランドの夏イベは暑さに負けて
一度も行けずに終わってしまってショボーン
 
久しぶりのランドはすっかり秋紅葉
ハロウィーンが始まって4日目の昨日は
気温も一気に下がって心地よい一日でした照れ
 
 
朝方は雨も降っていたのでゆっくりめに家を出て
ボンボで少し買い物もしたので
パークに到着したのは8時半ぐらい口笛
 
手荷物検査を終えて荷物をまとめて
さあゲートへ!と思ったら
目の前にいてびっくりびっくりハッ
会いたかったマッチョさんでしたピンクハート
 

 

 

いろいろあって4日間筋トレ出来なかった
なんて言ってたけど相変わらず太すぎる腕
久しぶりに会えて嬉しかった~ドキドキ
 
 
 
 
熱キャンが続いたパレードでしたが
これだけ涼しければ絶対やるだろうと
楽しみにしてました音符
 
ゆっくり行った割には並んだ場所が良くて
開演前にはかなりの好ポジションチョキ
これならいけるとDPAも買う気満々お願いダッシュ
 
ところが9時3分にインしたのに
まさかの全部売り切れ~ゲローゲローゲロー
 
 
 
 
 
 
気を取り直して今年初めてのハロウィンの
デコレーションを楽しみますおばけ音譜音譜
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分がその気ないとすっかり忘れてましたが
仮装している方もちらほらといて
これがハロウィンだよね~ハロウィンって。
 
一気にテンション上がりましたお願いアップ
 
 
 
 
 
秋のミニーちゃんに会えたのも今年初ラブラブ
 
 
 
 
 
DPAは無くともばっちりミニーちゃんの
ベストポジションでパレードも見れてグッ
 

 

 

  

 
あまり買う気が無かったグッズも
見たらアウト!てへぺろ
気が付くとカゴに入ってた購入品は
のちほど別記事で。
 

 

 

 

 
 
グッズもこれだけ揃って平和だと
無理に発売日に行かなくてもいいので
有難いですねラブ
 

 

 

 

 

 

 
 
そしてやっぱりお天気は重要!
涼しかったおかげで体力的にも楽でした照れ
 

 

 

 
今日は雨混じりだし傘
明日はまた暑くなるそうです晴れ
 
気温の変化が激しいと服装が難しそう
これからインされる方は
体調管理に気を付けて楽しんでくださいニコニコ
 
 
 
関連記事下矢印下矢印下矢印
 

 

 

 

 

 
 

 

 

今年も夏のTUBEのライブはお泊りで

横浜を満喫してきました照れ

 

 

 

宿泊先はホテルニューグランドキラキラキラキラ

 

 

 

 

昨年はクラッシックな雰囲気漂う

本館のお部屋でしたが下差し

 

 

 

 

 

今年はタワー館のお部屋を選択しましたチョキ

 

 

 

 

チェックインは本館もタワー館も

同じロビーにて口笛

 

 

 

 

飾ってあるお花は相変わらず素敵でしたドキドキ

 

 

 

 

 

 

さっそくお部屋にインおねがい

 

 

 

 

角部屋ですびっくり

 

 

 

 

カテゴリーは「ベイフロントコーナーダブル」

山下公園が一望ですラブキラキラキラキラ

 

 

 

 

横浜のシンボル氷川丸も見下ろせます音符

 

 

 

 

右手にはベイブリッジが見えて

夜景が楽しみですラブ

 

 

 

 

ベッドまわりの様子下差し

 

 

 

 

 

 

 

 

ベッドの寝心地は最高でしたが

ほとんどはこうして外を眺めて

窓際で過ごしてましたニヤリ

 

  

 

 

せっかくの角部屋ですけど

もう一方の窓はお隣のホテルが丸見えでびっくり

カーテンを閉めざるを得なかったのが残念タラー

 

 

 

その向こう側にあるマリンタワーの

全身を見れた頃もあったのでしょうかキョロキョロ

 

 

 

 

食器類はおしゃれな棚に集約グッ

 

 

 

 

イタリアの老舗エスプレッソブランド

Illyのコーヒーマシンで淹れた珈琲は

別格の香りと味でしたデレデレ

 

 

 

ホテルの名前が入ったミネラルウォーターは

お土産にもなりそうラブラブラブラブ

 

 

 ディズニーホテルにこんなの置いてあったら

永久保存版ですねニヤニヤ

 

 

洗面台は部屋の窓の反対側に位置していて

鏡に映った横浜港の景色を眺めながら

お化粧ができちゃったりして照れ

 

 

 

 

アメニティの類です下差し

 

 

 

 

お風呂は広めでしたがユニットだったので

少し使いずらかったですキョロキョロ

 

 

 

 

そしてTUBEのライブが終わって

お部屋に戻ってきた時の夜景星空

 

 

 

 

山下公園も少し散歩したので

反対に外からみたホテルの夜景がこちら下差し

 

 

 

 

今回のお部屋はベイブリッジ側でしたが

コーナールームにはみなとみらい側もあるので

次回はそちらにも泊まってみたいですニコニコ

 

 

 

TUBEが今年デビュー40周年で

横浜スタジアムライブが36回目拍手拍手

最初から毎回お泊りだったわけじゃないけど

その半分以上は横浜のホテルめぐりを

楽しんでたわけでチュー

 

いいなと思ってもリピートせずに

あえて毎回違うホテルを選んでたのですが

もしかしたらそれも終着点キョロキョロ

 

 

横浜と言えばやっぱりホテルニューグランドキラキラ

今のところ我が家の中で総合評価一番ですグッ

 

 

 

来年もまた泊まれたらいいなぁ照れ

 

 

 

 

 

関連記事下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 
岩下の新生姜ミュージアム
お買い物編ですニコニコ
 
ミュージアムにはグッズの展示もあるので
Tシャツとか着た時の雰囲気がわかって
一見の価値ありですチョキ

 

 

 

 

私の大好きなピンクピンクハート

 

 

 

 

どれも可愛いラブ

 

 

 

 

でも可愛すぎちゃっていつ着るの?

という訳でこの辺りは見送りですチュー

 

 

 

 

他にもイワシカちゃん関連のグッズは

数限りなくあってもちろん全部ピンク爆  笑

 

image

 

 

 

でも今回は見てるだけで満足しちゃって

グッズらしいお買い物はガチャガチャだけニヤリ

 

 

 

 

右のガチャはエコバッグ下差し

 

 

 

 

 

 

 

左のガチャは新生姜ひよこヒヨコ

 

 

可愛いけどあまりにも小さくて

ちょっとガッカリショボーン

 

 

 

後は意外と真面目に買い物してました真顔

 

 

 

 

 

これ、一番のおすすめです下差し

 

 

ごはんにかけても野菜にかけても

そのままでも!

オリーブオイルとごま油でコクがアップした

刻み新生姜ですドキドキドキドキドキドキ

 

 

炊飯器に入れるだけの混ぜご飯の素下差し

 

 

 

 

これもおすすめ!

お肉と新生姜ってめちゃめちゃ合いますよニコニコ

 

 

 

 

今回初購入のドレッシングラブラブ

冷しゃぶにかけたら最高でした下差し

 

 

 

 

後はビールのおつまみ~爆  笑

 

 

 

 

 

以上!岩下の新生姜ミュージアム

お買い物編でした照れ

 

 

 

 

関連記事下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

残り1ヶ月を切ってしまった大阪関西万博。

我が家も結果的には駆け込みでアセアセ

この後も行く予定は無いので最初で最後。

素人で始まり素人のまま終わるショボーン

ただドタバタしただけの万博奮闘記です。

 

とは言え開園から閉園までいたので

ちょっと長くなっちゃいますお願い

お時間のある方はお付き合いくだされば

嬉しいですラブ

 

 

 

スタートは9時の入場枠が取れていたので

開演後すぐの東ゲートからグッ

 

パビリオンへ急ぐ気持ちが先行してたけど

「後で」は無さそうな気がしたので

遠目に記念撮影カメラ

 

 

 

 

行くって決めたころは大屋根リングだけ

見れれば充分なんて思ってたのに

抽選予約とかしてるうちに

欲が出てしまいました滝汗

 

 

 

 

アメリカ館があっという間に

大行列になるのを横目で見ながら

我が家が目指したのはフランス館ドキドキ

 

 

 

並びながら他のパビリオンの当日枠を

なんて思ってたらスマホの操作トラブっちゃって

結局何も取れませんでしたガーン

 

列は出来てたけどフランス館は

流れるように入れましたおねがい

 

 

 

 

これ!全部ヴィトンのトランクびっくり

 

 

 

 

ピンクの可愛いラブラブ

 

 

 

 

目の保養になりました照れ

 

 

 

 

他にも香水とかジュエリーとか

展示してあってまるで美術館ラブ

 

 

美術館らしくもっと静かにゆったりと

見れれば良かったけど

どんどん前に行ってみたいに誘導されて

ちょっともったいなかったですショボーン

 

 

フランス館の後はすぐに入れた

ロボットの展示を見に行きました音符

 

この子は話しかけると反応するはずだけど

私の声じゃダメだったのか

全然言うこと聞いてくれませんでしたえー

 

 
 
 
ロボットに仕事を奪われちゃう日は
もうすぐそこかも滝汗

 

 

 

 

写真を撮ってくれるロボットに

撮ってもらったけど口笛

 

 

 

 

明るさ調整までは出来ないのか

顔が真っ黒でしたチュー

 

 

 

 

 

実際パビリオンより

こっちの方が楽しい人ラブ

 

 

 

 
 
 

 

 

 

 

 

スタッフさんかボランティアさんかが

撮ってくれましたラブ

 

 

 

 

食事難民になるのが心配で旦那さまが

大阪のれんめぐりのお席を

予約しておいてくれましたがキョロキョロ

 

 

 

お昼には早すぎる時間だったので

予約いらないんじゃ?ってぐらい

ガラガラでびっくり

 

 

 

 

 

こんなVIPな特典も付いてたのですが

行列が出来ていなければ意味はなしショボーン

 

 

 

 

それでも水とお菓子と冷房の効いた座れる席が

500円なら結果的には正解でしたニコニコ

 

 

 

 

食べたのはこちらのお店で下差し

 

 

 

たこ焼きチョキ

 

 

 

 

こちらのお店で下差し

 

 

 

 

牛肉の串焼きラブ

 

 

 

 

追加で串かつもOK

 

 

 

 

 

 

デザートはこちらで下差し

 

 

 

 

ミャクミャク焼きラブラブラブラブ

 

 

 

 

実物はこれ下差し

 

 

 

 

外に出るとマグロの解体ショーびっくり

 

 

しばらく見てたけど

なかなかズバッと行かないので

暑さに負けて最後まで見ずにてへぺろ

 

 

 

大阪ヘルスケアパビリオンに

逃げ込みましたダッシュダッシュ

 

 

めぐりんさんがここなら予約無しでも

結構楽しめるよと教えてくれて

おかげさまで唯一楽しめた

体験型パビリオンでしたラブ

 

 

とにかく一度大屋根リングに登ってみなきゃ。

この時はまだそれほど並んでなかった

エスカレーターでグッ

 

 

 

 

眺めは良かったけど暑さも半端なく滝汗

 

 

 

一時はもう帰ろうかってぐらい疲れちゃって

ましたがギリギリのところで

ミャクミャクジェラートとシェイブアイスを

食べたら復活!!

 

 

 

 

カタールとUAEのパビリオンに

並んで入りましたウインク

 

 

 

 

 

 

日本語の説明が上手でジョークも交えて

とっても面白かったお兄さんと爆  笑

 
 
 
この後コモンズ館Bもまわって
世界にはまだまだ知らない国があるって
ちょっと勉強になりましたおねがい
 

猛暑でなければもっと並んでもいいんだけど

パビリオンは予約がないとこの辺で限界アセアセ

 

ミャクミャクグリーティングは2時間待ち!!

でも日陰で座って待てたので

なんとか頑張れましたグッ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後にもう一度大屋根リングの上へニコニコ

 

 

 

 

ところどころ道が出来てるのは

それ以外が全部待機列だからです下差し

 

 

 

 

大屋根リングの上も凄い人だと思ったら

皆さん花火の待機でしたびっくり

我が家も空いてる場所で待っていたら

真正面でしたチョキ

 

 

 

花火を見るにはやっぱり大屋根リング。

でも終わった後が階段に集中して

大変なことにアセアセアセアセ

パビリオンの予約があったので

ちょっと焦りました滝汗

 

 

移動する途中でガンダム

見るだけなら夜が一番かもニヤリ

 

 

 

 

 

予約が取れていたのは未来の都市音符

 

 

 

 

 

 

参加型シアターも取れてましてラブ

 

 

 

 

シアターと言うよりショーみたいな演出で

見ごたえありましたOK

 

 

 

 

シアターの後も未来の展示を見まして口笛

 

 

 

 

これにて我が家の万博は終了ニコニコ

 

 

 

そろそろ閉園時間だったので

夕食を食べそびれちゃったと思ったら

エスニックな感じのお店がまだまだ

やる気満々だったので助かった~爆  笑

 

 

無難だと思って焼きそば注文

なんと1パック1200円ガーン

 

 

万博価格恐るべし!ゲッソリ

1つ買って2人でシェアしました。

 

 

でもこの冷たいビールが無かったら

この後の駅までの地獄の徒歩渋滞を

多分乗り切れなかったでしょうニヤリ

 

 

 

 
出口へ向かう途中でドローンも観れましたニコニコ

 

 

 

 

夜のパビリオンはとっても素敵でしたキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

万博に行って感想は?と聞かれると

一番に「暑くて混んでて大変だった~」

と答えちゃうけどてへぺろ

 

日が沈んだ頃にゆっくり来て

散歩だけしてれば感動で終わったかも。

 

何度も行ければ楽しみ方も

いろいろだと思うけど

「距離がねぇ~」って

ディズニーの遠方組の方の苦労が

少しわかった気がした

万博遠方組の奮闘記でした笑い泣き

 

おしまい。

 

 

これから行かれる方は

お帰りには充分お気をつけください下差し

 

 

 

 

 

 

 

 
ブロ友さんのGASKさんの情報で
川越に新しくオープンした居酒屋さんに
行ってきましたウインク
 
場所などの情報もGASKさんのブログで下差し

 

 

 

いつもお役立ち情報をありがとうございますお願い

 

 

 

 

店構えはこんな感じ下差し

 

image

 

目立つ看板なのですぐに分かりましたOK

 

 

看板のの文字通り

看板メニューは燻製料理ですニヤリ

 

 

 

 

 

何を注文しても燻製ですびっくり

 

 

 

 

 

 

ベースは居酒屋に良くあるおつまみですが

「これを燻製にしたらどうなるの?」が

気になってついあれこれと注文しちゃいます爆  笑

 

燻製ってば香りが一番だけど

あまり食べ過ぎるとしつこくて飽きない?

という心配は全く無いと言う事が

今回わかったことですニヤリ

 

一緒に行ったお友達が

「燻製はちょっと・・・」

と言う場合に備えたおつまみも

いくつか用意はされています口笛

 

image

 

 

 

良くあるお通しのキャベツが

お代わり無料ってタイプでしたドキドキ

 

 

 

 

定番っぽいのが燻製たまごニヤリ

 

 

 

 

大好きないぶりがっこチーズは

そもそも燻ってあるわけでてへぺろ

 

 

 

 

旦那さまがお気に入りだったのは

燻製ハラス焼下差し

 

 

 

注文した全てが美味しくて

大満足だったのですが

リーズナブルな価格設定ゆえの

それぞれのボリュームがいまいちチュー

 

 

結局足りなくて後から結構追加して

お会計は二人で7,000円ちょっと。

 

 

ここから追加したお料理下差し

 

 

やみつきピーマンしらす

 

 

 

 

アンチョビポテト

 

 

 

 

 

やみつきチキン

 

 

やみつきチキンは名古屋のうみゃ~手羽先に

近い味付けで美味しかったので

次回は最初に二皿行きたい感じですラブ

 

 

お酒の方でもお気に入りが出来たので

リピートありかなと思いましたおねがい

 

 

 

 

 

チェーン店なのだそうで

お近くにありましたら是非下差し

 

 

 

 

ご馳走様でしたお願い

 

image

 

 

 

 

関連記事下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日のおやつ下差し

 

 

 

 

ダッフィーのケーキをオンラインで買う時に

送料無料になるお値段合わせに

ちょい足しで買った冷凍品ですが

そんじょそこらのお饅頭より断然美味しいですニヤリ

 

 

 

 

 

 

お話変わって今月のフラワーアレンジメントぽってりフラワー

苔を使った小さな庭を作りましたニコニコ

 

約26センチの丸いお皿に
オアシスと苔を並べまして下差し
 

 
 

使った材料はドキドキ

 

プラタナス

ガーベラ

ワレモコウ

マトリカリア

アストランティア

ヤツデ

リンドウ

 

 ミッキーの形をしたクリスタルの石で

仕上げをしたら涼しげな感じになりました金魚

 

 

 

 

 

お花の教室が終わってから新大久保へ電車

 

 
 
 
 
大久保へ行ったら寄りたい皆中稲荷神社神社

 

 

 

 

ディズニーの懸賞祈願と
宝グジが当たるようにお願いしてきましたお願い
 

 
今年は今のところプリマハムさんが当選!
ご利益ありますよ~ニコニコ
 
 
 

新大久保と言ったら韓国料理も楽しみラブラブ

 

紫音さんと待ち合わせして

ONNAというお店に連れていってもらいましたニコニコ
 
image
 
 
人気店らしく予約しないとなかなか
入れないらしいキョロキョロ
この日はタイミングよく入れてラッキー音譜音譜
 
 
これも人気の理由かな?
飲み放題でこのお値段ヤバすぎる下差し

 

 

 

 

 

乾杯~音符

 

 
キンキンに冷えててうまかった~生ビール
 
 
お昼を食べてなかったから
お腹空いててたくさん食べたい~お願い
 
 
メニューはいつも紫音さん任せお願い
 
チュクミミナリサムギョブサル
セリの焼いたのが流行ってるらしいチュー

 

 

 

 

イケメンのお兄さんが焼いてくれましたドキドキ
 
 
 
 

チーズ好きの私に絶対食べさせたいって

思ってたという爆弾チーズチヂミ下差し

 

 
これマジ美味しいラブ飛び出すハート
チーズ好きな方ぜひおすすめです!
 
 
こんなに食べちゃった下差し爆  笑

 

 

 

お腹パンパンなところに

最後はとびっこのチャーハンがっ!びっくり

 

 

でもハートの形にしてくれたら

嬉しくなってぺろりと食べちゃったピンクハート

 

さらにお土産でアイスももらっちゃって

もう苦しい~チュー

 

 

お店の詳しくはこちらから下差し

 

 


 

 

 

少し大久保の通りを歩いて音譜音譜

 

二次会はカフェプレイスへ下差し
 

 

 

ここも人気店ですラブラブラブラブ

 
 
さすがにチーズケーキは
一つをシェアして食べましたニヤリ

 

 

 

 
 
紫音さんとはいつも通り
パークの話で大盛り上がり音符
紫音さんはグラントシャートに2泊して
BBBを7回も 見てきたんだってびっくり気づき
 
たくさんのお土産も頂きましたお願い

いつもありがとうドキドキ

また近いうちに会えるねニコニコ

 

 

 

 

関連記事下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
8月に唯一行ったディズニーシー
こちらの続きです下差し
 
 
トランジットスチーマーラインに乗って
ロストリバーデリタへ船

 

 

 
 
ファンダフルで購入していた
ドリームス・テイク・フライト音符
 
 
 
 
ずっと空き枠探していたけど
なかなか取れなくて
ようやく見れたって感じですタラー
 
 
 
 
ダンサーさんも素敵だったけど
やっぱりミニーちゃんが一番可愛いドキドキ
 
 
新しいショーだから期待感はあったけど
個人的にはコロナで中止になった
ソング・オブ・ミラージュの方が
良かったかなぁキョロキョロ
 
 
ドックサイドダイナーで
ゆっくりディナーを食べて
最後のびしょ濡れまで体力温存グー

 

 

 

 

 

牛カルビ丼と韓国のりの冷やし麺ニコニコ
 

 

 

 

 

ドリンクはウィスキーソーダ
この日に飲んだアルコールはこれだけ!
熱中症対策の水分補給にはならないって
ことで我慢しましたニヤリ
 

 

 

 
 
ドッグサイド・スプラッシュ・リミックスは
絶対見たかったので始発で行って電車
DPAをゲットグッこれが見納めですニヤリ
 
 
 
 
前回より水の出る大砲に近かったから
期待値マックス!!
スマホが防水対策してなかったので
画像はこれだけ下差し
 

 

 

 

結果は・・・

 

 

めちゃ濡れた~爆  笑アセアセアセアセ
 
 
 
帰り際に近くにいた人が
私がびしょ濡れになってるのを見て
「いいなぁ」って。
楽しみに来たのに9時半には
DPA売り切れてたそうですショボーン
始発で来て良かったタラー
 
びしょ濡れも楽しいけど
やっぱり一体感と盛り上がりが最高音符
来年の夏も楽しみにしてるよ~ニコニコ
 
まだまだ暑いけど
夏をありがとう照れ
 

 

 

 

 

 

 

関連記事下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

これぞ古民家ってところに行ってきましたドキドキ

 

 

 

 

国指定重要文化財の「吉田家住宅」ですニコニコ

 

 

 

 

古民家風カフェとか

古民家風レストランとか

流行ってますけど口笛

 

たいていはリノベーションして

使いやすくしてるわけですが

ここは昔のまんま。

逆に言えば重要文化財だから

手を加えられないんです。

 

なので時の泊まった感じが

半端なかったですびっくり

 

 

 

 

 

 

私にはこんな民家に住んでた

お祖母ちゃんはいなかったのに

なぜか田舎に帰ってきたみたいに

懐かしいニコニコ

 

 

囲炉裏とかめっちゃ好きですドキドキ

 

 

 

 

天井の梁の重厚感が落ち着くなぁチュー

 

 

 

 

 

 

広い縁側にも憧れますお願い

 

 

 

 
しばし浸らせていただいて照れ

 

 

 

 

そこに風鈴の音色とか聞こえてきたら

もう完全にタイムトリップでした音譜音譜

 

 

 

 

そんな素敵な古民家のこの場所では

なんとお食事も頂けちゃうんですびっくり

 

 

 

 

しかも憧れのいろり端でおねがい

 

 

 

 

お団子焼いちゃいますチョキ

 

 

 

 

自分でお醤油つけてじっくりとニヤリ

 

焼けるまでの間は炭火を眺めていると

めちゃめちゃ癒されましたドキドキ

 

 

 

 

焼き鳥も焼いたらこれ!生ビール

欲しくなりますよね~爆  笑

 

 

田楽も追加しちゃいましたウインク

 

 

 

その後はこちらのお席で下差し

 

 

 

 

お蕎麦も頂きましたニコニコ

 

 

 

 

地場産なのでしょうか?

野菜中心のサクサク天麩羅が

最高すぎましたラブ

 

 

 

 

ここで食べたお蕎麦が

美味しくないわけないですよね照れ

 

 

お祖母ちゃんの味最高!

 

ご馳走様でしたお願い

 

 

 

 

 

気になる方はこちらから下差し

 

 

 

 

 

 

関連記事下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウィッシング・ウイングス購入品ラブ

 

今回はポストカードセットの紹介ですドキドキ

 

 

 

 

シールが2つ付いてまして

これはカラフルハピネスのチャームの

ワッペンと同じサイズ下差し

 

 

入替えて楽しめば20周年のわくわくが

いつまでも続きますお願い音譜音譜

 

 

ストーリーカードも付いていたので

あらためて物語の中に没入しながらチュー

 

 

 

 

本体のポストカードの可愛さに

すっかり癒されてますラブラブラブラブ

 

 

 

 

 

 

このポストカードのイラストは

キラキラ仕上げになっていて乙女のトキメキ

まるで天使みたいなダッフィーたちに

ほっこりです照れ

 

 

 

 

グリーティングカードも付いていて

私の推しのメイちゃんなので嬉しいラブ

 

 

 

でもメッセージとかあまり得意でないので

結局このまましまって自分用ですチュー

 

 

 

 

 

 

関連記事下矢印下矢印下矢印