【川越グルメ】老舗醤油醸造所直営うどん店の醤油で食べるかき揚げ 川越の街並みには提灯の飾りがついて 夏祭りの準備万端です 今年は1日のみの開催らしい これも猛暑のせい? 老舗の醤油醸造所「笛木醤油」 その直営のうどん屋さん 「うんとん処」でお食事してきました しあわせ稲荷小路を入ってすぐ うどんのつるつるした感じが伝わってくる こんな暖簾が目印 自慢の看板2大メニューの中から 「かき揚げつけめん」を注文しました うどんもコシがあって美味しかったけど 揚げたてのかき揚げが最高 川越名物のサツマイモ入り 他にもたくさんの具が入ってます これをね、 お醤油で食べるんですよ~ お醤油屋さんならではの 特別なお醤油を試せるのも楽しみのひとつ 私は国産有機醤油でいただきましたが めちゃめちゃ美味しかったです 笛木醬油さんんお詳しくはこちらから 笛木醤油「金笛」: FUEKI SYOYU BREWING `KINBUE`「金笛」という名の醤油を造る笛木醤油は、創業200余年。昔ながらの伝統的な醸造方法を守り続け、厳選された丸大豆、小麦、天日塩のみを原料とし、大きな杉の桶でゆっくりと発酵熟成させて醤油をつくりあげています。kinbue.jp 胡麻ドレッシングも私のお気に入りです 金笛 胡麻ドレッシング 230ml 笛木醤油 楽天市場 757円 ${EVENT_LABEL_01_TEXT} 関連記事 『個数制限が解除されてた「ちいかわもぐもぐ本舗」』 川越のちいかわもぐもぐ本舗へ 相変わらずたくさんの人で賑わってました 変わった事と言えばグッズの個数制限が無くなっていましたお店の方が「お友達のお土産に…ameblo.jp 『【川越散策】トルコランプの手づくり体験とさつま芋懐石の陶路子(とろっこ)』 先日はお友達のみかんちゃんと川越散策 蔵造の街並みの中でもひときわ目を引く陶舗やまわさんは陶磁器の作家さんの作品を楽しめます 今回はその一角にあ…ameblo.jp 『川越釜飯と足湯と完成したランプ』 先日川越で手作り体験をしたトルコランプが出来上がったので取りに行ってきました でもその前に何か食べよう いつもは行列な釜飯の鳥清 雨だったの…ameblo.jp 『キンキンに凍った「あまりん」を贅沢に!いちご農園小江戸BERRYのあまりんけずり♡』 小江戸川越の食べ歩き こちらの続きです 『個数制限が解除されてた「ちいかわもぐもぐ本舗」』 川越のちいかわもぐもぐ本舗へ 相変わらずたくさんの人で賑わってま…ameblo.jp
笛木醤油「金笛」: FUEKI SYOYU BREWING `KINBUE`「金笛」という名の醤油を造る笛木醤油は、創業200余年。昔ながらの伝統的な醸造方法を守り続け、厳選された丸大豆、小麦、天日塩のみを原料とし、大きな杉の桶でゆっくりと発酵熟成させて醤油をつくりあげています。kinbue.jp
『個数制限が解除されてた「ちいかわもぐもぐ本舗」』 川越のちいかわもぐもぐ本舗へ 相変わらずたくさんの人で賑わってました 変わった事と言えばグッズの個数制限が無くなっていましたお店の方が「お友達のお土産に…ameblo.jp
『【川越散策】トルコランプの手づくり体験とさつま芋懐石の陶路子(とろっこ)』 先日はお友達のみかんちゃんと川越散策 蔵造の街並みの中でもひときわ目を引く陶舗やまわさんは陶磁器の作家さんの作品を楽しめます 今回はその一角にあ…ameblo.jp
『キンキンに凍った「あまりん」を贅沢に!いちご農園小江戸BERRYのあまりんけずり♡』 小江戸川越の食べ歩き こちらの続きです 『個数制限が解除されてた「ちいかわもぐもぐ本舗」』 川越のちいかわもぐもぐ本舗へ 相変わらずたくさんの人で賑わってま…ameblo.jp