紫音さんと前回吉祥寺に行った時に
スワンボートに乗りながら
次回はお花見🌸に来ようねと
約束してしてたので

有言実行!行ってきましたお花見

というか朝から大雨

本当に午後からか晴れるの??
三鷹で紫音さんと待ち合わせ。
バスは三鷹の森ジブリ美術館の前で
停まるので便利

お花見の前にここへ寄ります

と言っても簡単には入れないらしく
チケットは少し前に紫音さんが
買っておいてくれたのです

私は初めてだったのですごく楽しみ

本当は11時の入場券だったけど
悪天候だったからと
早めに中に入れてもらえました

館内は撮影禁止



なのでここで紹介出来ないのが残念ですが
とっても素敵な展示ばかりで
すっかり宮崎駿ワールドに染まちゃいました

もともとジブリは好きなつもりだったけど
あまり細かくは見て無かったのかなぁ。
ここで見て初めて気づくものや
なんだか分からない物もあったので
勉強しなおさなきゃ



シネマ🎦コーナーへ

実はこれが今回のジブリ美術館で
一番楽しかったこと





宮崎駿監督の短編映画「ちゅうずもう」
おじいさんとおばあさんが
自分の家のねずみが相撲をして
負ける姿を見て
ねずみに美味しい食事と
まわしを作ってあげると

最後の最後に勝負に勝って
みんなで笑うシーンが
見ていてとっても幸せな気分に

セリフもほとんど無いのに
こんなに人を幸せに出来るなんて
本当に素晴らしい作品ですね

原作は長野の昔話にあるそうです。
郷土料理の説明もありました。
感動しすぎて絵本とぬいばも
お迎えしちゃった

名前はチュー太郎とつけました

短編映画は時期によって変わるらしいので
また行きたいと思います

昨日のお出かけのお話しは
次回へ続きます
