大晦日のディズニーシーは
ビリーブのDPAを取るために
早くから開園待ちしました![]()
元旦のディズニーランドは
お昼の12時にスタートする
ニューイヤーグリーティングが
観れれば良かったのでゆっくりイン![]()
けれどあまり中途半端なタイミングだと
手荷物検査の前で
行列に巻き込まれるの恐れも![]()
パークを目の前にして
なかなか入れないのは
気持ち的にちょっとツライ![]()
元旦の昨日はもちろん混雑日![]()
8時15分入園開始のところ
土日や祝日だと9時を過ぎても
行列が解消されていない事もしばしばなので
思い切って10時半ごろを目指して
行って見ました![]()
この辺りまで来ても
行列は見当たらないので
セーフでしょうか?![]()
結局保安検査待ちは4、5人。
すんなり抜けれました![]()
それでもゲートをくぐると
広場は混とんとした雰囲気だったので
少し前だと危なかったかも?![]()
ワールドバザールの中も
パークの奥へと向かう人が
そこそこいます![]()
すぐにパレードの場所取りに行きましたが
この時間でも最前列余裕でした![]()
移動途中でびっくりした光景![]()
![]()
朝からラーメン?
チャイナボイジャーが早くも大行列![]()
見たところ最後尾からは60分待ちぐらい![]()
開園待ちで寒い思いをした人が
暖かいもの食べたくなった?
もしくは運転お疲れ様な
お父さんのリクエストかも?![]()
チャイナボイジャー人気![]()
恐るべしです![]()
ゆっくりインは10時半目指せば
全てうまくいったわけですが
一つだけ難点があるとすれば
駐車場は遠くなってしまいます![]()
ディズニーシーだとR7とか
けっこう辛いものがあります![]()
おまけ。
駐車場の前にミッキーが
停まっていましたが
誰も見向きもしないので
ゆっくり写真撮れました![]()
関連記事![]()
![]()
![]()














