当ブログではパークの売上に貢献するべく(笑)
コツコツとお菓子の紹介してるんです
それなのにこんな事になりやがって
スタンバイパスについては
今日あたりは認知が進んだせいか
開園直後に瞬殺だったらしい
そもそも皆さん全員わかってるの?
という気もしなくもなく
いざ帰りにお土産に!と思ったら
ショップに入れません状態の方が
ほとんどでは?
いずれにしてもお菓子を買えないゲストが
続出なわけで、満足度だだ下がり
それでも気にしないところが流石です
私も懲りずにお菓子の紹介続けます
おせんべいクリア箱です
1100円という値ごろ感のわりには
やたらと箱がデカい
もちろん中身もギッシリ入っていて
最近流行りの上げ底などではない
この箱の中央を透明にしている意味は?
残りの量を確認出来るため?でしょうか
せっかくなので食べ終わった後で
なにかに使えないかと考えてみたけど
ぜんぜん思いつきません
そんなパッケージの蓋の部分には
ミキミニ達磨と2023年の干支の
とんすけとミスバニー達磨
他のお菓子でも紹介しましたが
紙箱なのにキラッキラ
そして中身の個包装もキラッキラ
お正月から良い事がありそうです
個包装の絵柄は全部で4種類
当然中身も違って
しおせんべい、揚あられ、梅あられ
白エビ柿の種がそれぞれ入っています
梅あられが袋のわりに
小さいのが1個しか入ってないのに
ちょっとびっくりしますが
お味はどれも間違いなしでした
大家族の方に
たくさん食べたい方に
おすすめのおせんべいクリア箱でした