3月6日のインまとめ編
このお話しの続きです。
午後一番の予定は
スタンバイパスを持っていた
タワーオブテラー。
ちょうど12時までは
パス無しで開放してたので
その長い行列の名残りでしょう。
パスを持っていても50分待ちでした
タワテラから出たところのお店
メモラビリアのカプセルトイも
20周年グッズの
ミニチュアキーチェーンでした。
全部で4種類の景品の内容はこちらに
前回の記事で書いた
マーメイドトレジャーと同じく
発売当初のような混乱はありませんが
外まで列が出来てたので
20分から30分ぐらいは
並ぶ必要がありそうです。
のんびり更新のせいで
あっという間に1週間が経ってしまってるので
今の状況は変わってるかも知れません。
タワテラを出てきたのが
13時11分。
間もなく13時15分からのタイム・トゥ・シャイン
ハーバーグリーティングの時間だったので
急いで鑑賞場所を探します。
こんなにギリギリでも
ミキ広の鑑賞場所は空いていて、
後方でしたが隙間は十分。
しっかり堪能出来ました。
このハバグリが終わった後
そのままミキ広に残ります。
さすがに2列目までは動きませんが
3列目の空いた場所に滑り込んで
我が家もここから約50分地蔵します。
その間すぐ近くのゴンドリエスナックに行き
ホットコーヒーと一緒に買って来たのが
いちご味のミッキーカステラケーキ。
とにかく包み紙がめちゃめちゃ可愛くて
これを見てるだけで
待ち時間が楽しくなっちゃったのは
言うまでもありません。



待ち時間は30分ぐらいでしたが
以前のようにファストパスを通す間
待たされるわけじゃないので
終始列は流れていて割と楽です。
これが終わると決まった予定は無し。
やること無くなってしまって
さてどうしようと思っていたところに
シェフミのキャンセル拾いに成功!
時間まで一旦休憩かな?と思い
駐車場へ向かうため
ハーバー方面に戻ります。
次回夕方~アウトまで。
続きます。
関連記事
けんきちあみのmy Pick