お泊まりディズニー
20周年のミラコスタ続きです。
前回はお部屋の中の様子を
せっかくのハーバービューですから
窓の外を眺めて過ごすわけですが
ショーもないので
行き交うゲストさんの流れを見たりです。
デカダッフィーを窓際において
手を振ってみましたが
当然みなさん正面を見て歩いて行くわけで
見ている方向は
ほとんどベッラヴィスタラウンジ側。
ちょっと寂しいなぁと思っていると
そのうちに気が付くのは
たいていお子さんです。
お子さんが喜んで
手を振り返してくれるので
こっちも目いっぱい手を振っていると
道行く人も何に手を振っているんだろう?
と上を見上げ始めます。
おかげで大人気になったデカダッフィー
どんな風に見えてたのかと気になって
翌朝インした時に確かめてみました。
こんな感じですが
わかりますでしょうか?
お子さんって目がいいんですね~
アップで見ればこんな感じでした。
こんな事をしているうちに閉園10分前。
我が家はディナーをとるために
シルクロードガーデンへ移動です。
まだアルコール不可でしたから
20周年のスペシャルドリンクと
裏メニューのドリンクを
20周年タイム・トゥ・シャイン
ディナーコースにしましたが
デザートは今月の杏仁をチョイス。
この時は9月ですから葡萄。
でも杏仁につられていると
メニューの名前だけではわからない
もう一品の方が
20周年らしい飾りになってるので
注意ですよ~
20周年タイム・トゥ・シャイン
ディナーコースについては
こちらの記事で先に紹介しております。
締めてお会計は二人で24,100円
25,000円をお渡しして
お釣りはミッキーになって帰ってきました。
アンケートでもらえる壁紙も
20周年のデザインですから
持ち帰るのを忘れずに!
お部屋に戻ると
パークはとっくに閉園していて
BGMも鳴りやんでましたが
何やらモーター音みたいな音が
窓の外を見ると謎のパージ
番号だけ書かれていて
それが何なのか全くわかりませんが
少しづつ移動して
編隊を組んだりしています。
帆の部分?が光る
海賊船のような物も出て来ました。
そのうちにジェットスキーも
星とかランタンとかを付けたもの。
これらは朝トレのリハでも
目撃されているようですね。
しばらくぐるぐるまわって
1回ハーバーを出て行ってまた戻ってくる
を繰り返していましたが
これ以上のものは出てこなかったようです。
ビリーブのリハなんでしょうけど
まったく意味不明。
でも閉園時間が早いと
パークの灯りが消えるのも早く
ただの真っ暗闇ですから
何もないよりは楽しめました。
早く本番のショーが始まらないかなぁと
わくわくしながらも眠気の方が勝って
そのままベッドへ直行です。
という事で続きは翌朝へ。
お泊まりディズニー
ここまでのお話しの抜粋です。
けんきちあみのmy Pick