7月13日(日)曇り時々雨 平水
前日の雨で約40cm増水したが一夜明けたら
ほぼ平水に戻っていたので急遽出漁。
今日を外すと14日から雨が続く予報、5〜6日は
竿出しは厳しいかも・・・?
十和地区十川「十川大橋」の左岸の分流が空いていたので入る。
上流、十川大橋
11日に掛けたオトリ3尾の内2尾が曳舟の中で
横になっていて使えず少々焦る。
(水合わせを怠った自分が悪い)
いつもは本命の深瀬から始めるのだが根掛かりが
怖いので、まずは安全第一、大岩の脇のザラ瀬で
オトリ取りから・・・9時55分開始。
10分足らずで1尾
直ぐに2尾目、此れで一安心
約30分で3尾
深場へ移動して
ポツリ
ポツリと追加
一岩越えれば下流に良いポイントが有るが
シンドイし、昼になるので撤収。
10尾、型はイマイチ
ーーーーーーーーーーーーーー場所移動
十和地区落田「消防道」へ
左岸側の分流で12時30分開始。
下流、消防道
直ぐに1尾目
分流の早瀬で17、8cm混じりで5、6尾
ーーーーーーーー早瀬の上流、瀬肩へ移動
岩盤底に群れが見えるが
反応は鈍い
型も予想したよりは小型
瀬肩の大岩周りで6尾
25cmがマックス、3時40分納竿。
12尾
10+12=22尾
竿・・・・・・急瀬9m
ライン・・・・メタル0,15号
下付け糸・・・フロロ1,25号ワンピース
針・・・・・・8号3本錨
背ばり、鉛・・なし
*14日(月)16時現在
ダム放流 約700トン、水位約4m高
ダム放流量増加中、水位上昇中