平水の四万十本流へ | 四万十川鮎釣りブログ

四万十川鮎釣りブログ

四万十町在住。

7月8日(月)平水 晴れ風強し

 

十和地区三島「キャンプ場前」から9時20分開始。

下流、「三島第二沈下橋」

image

20分ほどで1尾目、小型で体色も悪い

image

釣り下がりながら、2時間で2尾の取り込み、バレ2尾。

食み跡は.そこそこ有るが、魚が見えない。

      -------------------------------

午後から十和地区落田「消防道」へ

消防道の前から下流を1時間ほど竿を出し見たが無反応。

消防道の上流の分流を探り

image

このサイズを3尾

image

カミの大岩廻りで良型が3尾

image

image

27cm

image

4時納竿、計8尾。

image

今シーズン最長寸27cm

最後に型が揃ったので上出来。

 

竿・・・・・・急瀬9m

ライン・・・・複合0,1号・メタル0,125号

鼻かんハリス・0,8号・1号 ワンピース

針・・・・・・7,5号4本錨・8号3本錨

背ばり・・・・ウレタン0,5mm(常用)