磯釣り 5回目 日振島 | 四万十川鮎釣りブログ

四万十川鮎釣りブログ

四万十町在住。

1月11日

am6:10「三浦渡船」で出港。

矢が沖で磯割り抽選をし10分程で「横島」表(南側)へ

2組下ろして日振本島へ向かい前々回(12/26)降りた

「日振6番の丘」へ渡磯する。

「日振2番」方向

「日振7番」方向

前方「日振6番」〜「日振5番」遠方「御五神島」

釣り座

日振6番との水道

いつもボイル9kgを持参しているが、今日は餌取りが少な

かったので6kg(集魚剤なし)で丁度だった。

 

am7:35、釣り開始(満潮10:30)。

潮は右(7番方向)から6番との水道をやや速く流れている。

30分程して30cmそこそこ

続いて40cm位から

45cm有る無しが

イシダイも

 

潮に流れが緩く(潮止まり前)なって

1尾

マルハゲも2尾(キープ)

 

潮が右、7番方向へ流れ出して

48cm前後と

2尾目のイシダイ

その後は刺し餌が残る事が多くなる。

釣れるグレも25〜28cmと小型になる、深く入れるとべラ

の入れ食いとなりキープサイズです、1:40pm納竿。

 

竿・・・・2,5号 5,3m

リール・・2500LBD

ライン・・2,5号

ハリス・・2,5号(ナイロン)

ウキ・・・0号

針・・・・6〜7号

鉛・・・・なし〜G4〜G5

ウキ止め・なし