「2016 宿毛つり具 in沖の島」大会に近所の
「敦夫」と二人で、去年に続き参加する。
今日は、地元のクラブ「酔好会」の「日振島」
大会と重なったが、宿毛市在住の<鮎友>で
グレ名手の「谷やん」に、数ヶ月前から誘われ
ていたので沖の島大会を優先する。
決して、10数万円(1~3位)に誘われて・・・
ではない。
前日(30日)4:00pm出発、去年同様「谷やん」
宅に泊めてもらい、5時半過ぎから5人で前夜祭
~二次会と楽しみ、12:00就寝。
am5:00まえ「片島港」へ、今日の使用エリアは
「ノコ」「ヒメ」「ムロ」周り、参加者90数名が3隻の
渡船に分乗して出港。
我々5人は「ノコ」周り、「クワンバエ」たぶんに3人で
渡磯。

釣り座

左側、ノコバエ方向

右側、チヨボ方向
7:40、チヨボ側から竿を出す。
2~3ヒロ~竿1~2本でも刺し餌が残る
4時間反応なし。

11:30、グレらしき引きだったが、上がって
きたのは<黄バン>

次はこれ

続いて、初めての魚名前は?

1:30pm迎えの船が来る(島一渡船)
3人ともグレの顔を見ず、名前の通り撃沈。

クワンバエ全望、

表彰式

1~3位の方々、おめでとうございます

最後に、くじ引きで景品が当たらなかった
10数名で「がま」の竿を賭けジャンケン
勝ち上がった、2人の決戦。

さおgeta
竿・・・・・1,5号5,3m
リール・・2500LBD
道糸・・・2,75号
ハリス・・2,75号
ウキ・・・・B~0,8号
針・・・・・8号
鉛・・・・・G4~5B
宿毛の御三方、前夜祭から本番まで
楽しい二日間でした、お世話になりました。