解禁3日目の四万十川上流へ | 四万十川鮎釣りブログ

四万十川鮎釣りブログ

四万十町在住。



大野見地区、久万萩沈下橋上流と

下流で2時間反応無し。

唯一の釣果は25cmのアメゴ

窪川地区、米奥沈下橋上流、この瀬肩で14cmが
ひっかかってきた。

下流、ここも反応無し。

アメゴ25cm、鮎14cm

5月17日、四万十川上流淡水漁協管内(四万十本流
家地川堰堤より上流)へ、4シーズンぶりに釣行する。

このところ、長く低迷していたが、今シーズンは久しぶりに
期待が持てそうと云うので、竿を出してみる。

AM7:30、ブログでは見知っている「おとり家の囮」さん
(今回初対面、今後ともよろしく)宅で日券とおとりを購入
し、大野見地区「久万萩沈下橋」まで行って見ると、橋の
上、下流に誰もいない。
入りたい場所だったので、早速釣り支度を整え8:40より
橋上流で釣り開始。
アチコチと1時間探るも反応無し。やっと、きたと思ったら
25cm程の「アメゴ」。本命が釣れないので、これはキープ
する。
橋下流の瀬も攻めてみるが、ここも反応無し。
この夏日で、この場所で、1尾も反応が無いなら、何処で
竿を出しても同じだろうと思ったが、もう一カ所気になって
いる「米奥沈下橋」で12:00より竿出しする。

まず、橋下流に竿を入れてみるが、手ごたえ無し。
橋上流へ移動して、まずはトロ場を攻め、続いて瀬肩を
泳がしていたら14cmが引かかってきた、多少追い気が
ある鮎が瀬肩にいるかもしれないと、辛抱強く泳がして
みるも追いは無し。2:00pm、ギブアップ。
疲労困憊の一日だった。

釣果1尾
ライン  ナイロン0.175号
中ハリス フロロ0.8号
針   一角7号 3本チラシ