四万十川、鮎、釣行35日目 | 四万十川鮎釣りブログ

四万十川鮎釣りブログ

四万十町在住。

8月3日、今日はオトリ獲りで2:20pmより
十和地区三島、第二沈下橋の下流、轟大橋の
周辺で竿出し。橋上流には二人の釣り人、一人は
地元名人のD.H、状況を聞いて見ると、朝から
10尾程との事。
大橋カミの左岸の緩い流れから釣り開始、オトリを
入れて10分後22cm位がきたので、これは期待
できると思ったが、後反応無し。次にきたのは、約
1時間後、20cm足らず。そのあと、またまた沈黙
辛抱仕切れず、4:30pm納竿する。
四万十川鮎釣りブログ
    三島、第二沈下橋上流
四万十川鮎釣りブログ
           下流
四万十川鮎釣りブログ
           1尾目
四万十川鮎釣りブログ
     2尾目、これで打ち止め

沈下橋周囲には多数の鮎が見える。
今にも追いそうな動きなのに、追ってこない。
四万十も1カ月近く、雨がなく渇水、高水温で
オトリの循環が厳しい、釣り人もほとんど居ない。
今は雨待ち、一度増水して川がりセツトしないと
状況は変わらない。 去年と真逆の四万十川。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ