
四万十市(旧西土佐村)半家(はげ)大橋
沈下橋(車通行不可)直下流

沈下橋の二人、○本氏、○下氏

沈下橋上流

沈下橋下流の右岸を下がる二人
10月4日、下流四万十市(旧西土佐村)半家(はげ)
大橋の周辺に尺鮎狙いで釣行、8:30ごろ着くと
沈下橋(車は通行不可)の最上流の瀬で二人が
既に竿を出していた、対岸左岸側には一人準備中
よく見ると愛媛県鬼北町の釣友池○氏、一人○部氏
を対岸側に入らしてもらう、○本氏は下流くろしお鉄道
鉄橋周囲の尺が期待できる大岩周りへ右岸側から
入る、○下氏は沈下橋直ぐ下流で竿出し、当方は
沈下橋上流へ9:30ごろ入る、午前中に5,6尾きたが
尺には届かず、各自5尾前後、対岸の○部氏尺を確実
に超えているヤツを手元まで寄せてきてタモ入れ寸前
反転しつなぎ糸が切れて逃した、と悔しがる事ひとしお
皆からはニガシた魚は大きいと相場は決まっていると
カラカワれていた、昼食時情報交換、バレ、糸切れ
根掛かりで釣果がおもいの外伸びない、が午前の
結論、1:00頃より各自思いおもいのポイントに入る
朝から徐〃に水位も下がって今まで囮が入らなかった
良いポイントに入れると直ぐに反応はあるがハミ跡の
多い割には魚影は薄い感じがする、4:00まで竿を出し
て10尾前後、30cmジャストが2尾でた。
晴れ
四万十川本流、平水