四万十川、鮎、遠方からの鮎釣り御客様、3日目 | 四万十川鮎釣りブログ

四万十川鮎釣りブログ

四万十町在住。


四万十川鮎釣りブログ
四万十町(旧十和村)川口、道の駅四万十
とおわ下、上流

四万十川鮎釣りブログ
   道の駅、四万十とおわ下、下流

四万十川鮎釣りブログ
 遠来の鮎釣り師  ○本、○部、○下三氏  

四万十川鮎釣りブログ
         昼食後ひと休み

四万十川鮎釣りブログ
           31cm


10月5日、今日も尺狙いで四万十市(旧西土佐村)
君が淵の上流、通称一軒屋の下へ行って見ると
既に釣り人の車が一台停まっている、諦めて半家
(はげ)沈下橋周辺を見に行くが未だ水が高く竿入れ
が厳しそう、此処は減水時が最良の場所、今日の水
ではポイントが限られる、来る時見たら川上囮店の下
が空いていたので行くと横浜ナンバーで
4,5人のグル
ープが
囮を仕入れ中、聞くと此の下に入りたい様子
此処は此のグループに譲り移動する、何処にするか
悩んだすえ旧十和村に引き返す
道の駅四万十とおわの下を見ると誰もいない
此処も尺鮎の実績がある場所だが大鮎が此の辺りに
未だ残っているかどうか心配なところ、上流に一人
中に二人、当方は足場が悪い
下流で10:00前から
竿出し
する、1尾目は直ぐにきた、27cm程それから
ポツリポツリと25cm前後が掛かる、当たりが遠のい
たので瀬を横切り中の岩に渡って最初にきたのが30
cmは超えていると確信できる型、それぞれ3~7尾で

昼食、午後からは大物は出なかったが各自5尾前後で
4:00前に納竿とする。

            晴れ
            四万十川本流、平水