



四万十町(旧十和村)小野、小貝の瀬、左岸消防道
より入川
10月3日(水)より愛知県、静岡県から四万十川へ
来る三名様の釣り場案内をする予定だった須崎市
○木氏の都合が付かなくなった為、代わりに案内を
依頼される、旧十和村十川、○田氏と知り合いとの
事で○田氏の自宅でAM9:00に待ち合せをする
行くと、旧仁淀村の○森氏も愛知の方と顔見知りで
同行して来ていた、各自紹介の後、先ず宿に案内し
続いて前日に囮を10尾確保していたので自宅に来
てもらう、聞けば数より大型、願わくば尺鮎を取り込
みたいとの希望だった、尺の確率は旧西土佐村の
ポイントが高いが、やや高水の為約20cm程は減水
するであろう明日(4日)に行く事にする、今日は肩慣
らしと云う事で四万十町(旧十和村)小野、小貝の瀬
に左岸消防道より10:30頃に入川する
当方と○部氏は上流に、○本氏は前方の大岩周り
○下氏は左岸やや下流の瀬、○森氏は右岸よりの
瀬で竿出しする
当方と○部氏は1時間近く反応なし、二人で下流の
大岩のカミに移動して約1時間で4尾と5尾を掛ける
○森氏が10尾程、○本氏と○下氏は3尾程で昼食と
する、型は22~27cm程度、午後は各自のポイント
で4:00まで竿出しする、釣果は○森氏が18尾、中に
30cmが1尾いた、他は5~10尾程度で3日は納竿
とする。
晴れ
四万十川本流やや高水