四万十川、鮎、19日目 | 四万十川鮎釣りブログ

四万十川鮎釣りブログ

四万十町在住。


四万十川鮎釣りブログ
四万十町(旧大正町)江師橋


四万十川鮎釣りブログ
   江師橋の下、上流


四万十川鮎釣りブログ
四万十町(旧大正町)新大正橋

四万十川鮎釣りブログ
四万十町(旧十和村)三島
国道側
四万十川鮎釣りブログ
    三島、藤の瀬

四万十川鮎釣りブログ
    2日、釣果20尾


7月2日、四万十川の支流梼原川(津賀ダムより

下流)で9:00より開始、釣り場は大正の中心地

から5~6分、国道439号に架かる江師橋の下

から上流に掛けてがポイント、思ったより高水で

釣り難い、まず、カミの瀬肩大岩、岩盤周りから

釣り始める、見るところハミアトは少ない、30分

かかって大石裏で1尾、後が来ないので下の急瀬

に移動、流芯、手前では反応がない、メイッパイ

に竿を伸ばし流芯の向こう側に入れると直ぐに

当たり、20cm超えの良形、此の筋で22cmまで

を4尾、其の他のポイントでは掛からず、2時間で

5尾は昨日と比べると上出来だ、二か所目は

やや下流の新大正橋のカミ手、ここは小場所の

ため結構見逃すポイント、やや高水の時が良い

今日は高過ぎるが竿抜け間違いなし、入れる

と直ぐにキタ、続いて3尾、1時間で計6尾

20cm前後、三か所目は三島に行く、藤の瀬

を予定していたが先客あり、キャンプ場前を見た

が水が高かすぎて出来ない、昼食後、国道側で

竿出し、岩盤が主で来れば形が良い

手前を引き上げながら探ると期待に違わず

22cmの良形、流芯でも掛かるが5尾で打ち止め

今日は慾がでてトータル20尾にしたくなる

見ると藤の瀬が空いている、1時間で4尾を目標と

する、手前は先人がサラったとミテ急流の芯だけ

を攻める、掛かると20cm超えの良形、1時間を

10分程オーバーしたがノルマ達成。

   釣果20尾、曇り、  梼原川増水+2
              四万十川増水+3