四万十川、鮎、17日目 | 四万十川鮎釣りブログ

四万十川鮎釣りブログ

四万十町在住。


四万十川鮎釣りブログ
  梼原町、川口橋上流

四万十川鮎釣りブログ
    川口橋下流

四万十川鮎釣りブログ

  梼原町、いいぼへいせいばし

四万十川鮎釣りブログ
   いいぼへいせいばし下流


四万十川鮎釣りブログ
   津野町、長沢橋

四万十川鮎釣りブログ
    長沢橋上流

四万十川鮎釣りブログ
    29日釣果6尾


6月29日、
 今日は四万川に行く予定で;20自宅を出る

途中、四万十市(旧西土佐村)目黒川に立ち寄り水況を

確認、増水+2程度、明日(30日)はどのポイントでも入る

事が出来そうだ、松野町、鬼北町経由で9:00前に

梼原町四万川に到着、川はやや増水しているが
、竿を

出せない
場所は無い様だ、ただ、流芯の苔は飛んでいて

石が白い、上流西の川橋から釣り場を見ながら

梼原川との合流点まで下る、其の間に三人の釣り人が

竿を出していた、9:00時点で三人しか居ないと云う事

は掛かってい無い証しか、、ともかく四万川の最下流

川口橋で9:10に竿出し、流芯は白いが対岸のへチは

苔が残る、いつも必ず掛かる所で反応が無い

ここはシモに淵があり、魚影が濃い一級ポイント、試しに

橋ガミのトロ場でも竿を出して見たが、そこも魚信なし

元に戻りへチを探るとようやく1尾、20cm、其の間

一時間、此れから入れ掛りを期待したが30分あたり

が無い、諦めて場所移動、梼原川いいぼへいせい橋

から覗くと群れ鮎とハミ鮎が2尾見える、此処とばかり

竿を出すが40分手ごたえ無し、その上根がりで囮を

ロスト、再度移動、何処にするか悩んだが比較的

掛かっていると云う津野町北川川の上流に決めた

行って、ビックリ、町役場よりカミのポイント全て満員

途中長沢橋の下が空いていたがここはパスして開け

た場所がないかとカミへ走る、どこもイッパイ

Uーターンして長沢橋の下へ、竿は出し難いが仕方なし

大岩の周りを攻めると直ぐに1尾、ポツリポツリと16~

20cmが一時間半で6尾、時計を見ると2:00少し早い

が此れで納竿。

町下流、番城~大古味~中平を見て帰った、この間に

釣り人は二人、高水だが竿出し出来ない程では無い

人が居ないのは余程状況が良くないと推測される

水が落ち着き、照り込めば状況がガラリと転換する事

があるので其れを期待したい。

  29日釣果6尾、晴れ、四万川、  増水+1
                梼原川、  増水+1
                北川川上流増水+1
                  〃 下流増水+3