四万十川、鮎、15日目 | 四万十川鮎釣りブログ

四万十川鮎釣りブログ

四万十町在住。


四万十川鮎釣りブログ
 四万十市(旧西土佐村)藤ノ川、藤の川川
 このポイントで竿出し
四万十川鮎釣りブログ
四万十町(旧十和村)昭和、昭和大橋上流
左岸の岩が見えだした
四万十川鮎釣りブログ
昭和大橋、左岸の河原と右岸の岩が見えだした

四万十川鮎釣りブログ
 四万十町(旧十和村)三島、第二沈下橋
 の水況、中よりの岩が見えていない
 見え出したら竿出し可能
四万十川鮎釣りブログ
       24日の釣果、6尾

6月24日、今日は一日雨模様だがしく竿を出して

いないし
、イケスの中の囮が弱ってきて入れ替えも

したいしで
10:30すぎに四万十市(旧西土佐村)

目黒川に出発、四万十川本流との合流点で見ると

思ったより高水、濁りは入って無い、場所見をしな

がら津賀橋まで走る、橋の下流に釣り人が一人

見ていたが竿が曲がらない、雨が降り続いている

ので、今以上に
水が増えれば釣りが難しいと思い

第二候補地、四万十市(旧西土佐村)藤の川集落

を流れる藤の川川に向かう、ここは四万十川左岸

に流れ込む小河川、先日(23日)釣友H、Dが昼前

から入り
30尾前後掛かったと報告があった、かなり

広範囲に動き周っての釣果との事、行って見ると

高水、濁りは無い、ポイントは狭いが目黒川より

は良い感じがする、合流点より5,6分、藤山橋

下流ハウス前に二人の釣り人がいた、入った場所

は去年一度来て良く掛かった、橋の約300m上流

高水でカミ、シモに広くは動けないが囮の入れ替え

だけで良いので実績のある所を優先した、竿は

7~8mのズーム竿、此れ位の長さが使い勝手が良い


雨が止まず鬱っとうしいが、12:30、ウレ、タノシイ

6日ぶりの竿出し、1尾目15分でくる、ポツリ、ポツリと

2:00迄に6尾、形は15~20cm平均17cm位、囮も

確保できたし、水位も上がって来たので納竿する。

     釣果6尾、雨、増水+2