皆さん、ごきげんよう。
燃える🔥美食へようこそ♪
もう1足、デイリートレーナーが欲しい( 笑 )。
現在の Ken-G. のデイリートレーナー( ⇨ 普段最も多用する練習シューズ ): ボンダイ7 だけを短期間に履き潰すのは効率が悪い、と思った時、真っ先に思い当たるクッション系シューズと言えば・・・、

ホカオネオネ ☆ クリフトン8( 笑 )!

クリフトン “ 8 ” と新型になって間もなく買ったので、帰りのクルマの助手席に乗せてワクワク❤してしまった( 笑 )。

さて気になる重量は右足で235g、軽ッ( 笑 )!

左足は234gで、左右差僅か1gという精度も凄い!

ソールの前後がなだらかに切り上げられた船底、或いは揺りかごのような形状は、体を前傾させるだけで自然に足が転がる “ ロッカー機能 ” と呼ばれるもの☆
変に力まなくても楽に足が回される感覚が、実際に走ってみるとかなり楽しい( 笑 )!

従来のランニングシューズにありがちなスポーツ用品の範疇でしか通用しないデザインではなく、これに私服を合わせて都内の電車に乗って街に買い物に出ても全く恥ずかしくないどころか、お洒落なデザインもイイ( 笑 )☆

末広がりの踵が、内外への過剰な傾きを抑制する安定感を生んでいる☆

ソールの硬質ゴムの配列に注目して欲しい!
外側の真ん中付近から内側へ向けて斜めに走る配列は、正しい着地~蹴りだしのガイドになっている( 凄 )!
⇨ これは実際に走ると、マジで体感できる感触だヨ( 笑 )!

ハッキリ言って、メチャクチャ良い( 笑 )!
走っていて凄く気持ち良くて楽しくて、いつまでも走っていたくなる!
ただし、残念ながらこのシューズには、たった1つの欠点がある!
その欠点とは、シューズが楽し過ぎて、スピードが上がってしまう事( 爆 )!
Ken-G. はLSD用としてボンダイ7と交互に併用するつもりで買ったのに、クリフトン8だとついスピードが上がってしまって遅いスピードを維持するのが難しい!
それほど軽さ・クッション・安定感という本来全ては成立させられない3つのバランスが、このクリフトン8は実現してしまっている☆
毎回LSDでキロ6~7分のスピードで走るつもりが、いつの間にか5分台で走ってしまっている・・・。
⇨ これではLSD:低速長時間走行の目的を失してしまうので、クリフトン8はLSDよりも早めのペースのデイリートレーニングに使う事にした( 笑 )。

で、ボンダイ7に次いでクリフトン8を買って間もなく、ボンダイ7の新色が出されて Ken-G. は悶々とするのだった・・・( 爆! )。