しかし、その多摩系たるルーツとなる八王子野猿街道店2では、最近は限定メニューばかりを食べていて、スタンダードのラーメンがご無沙汰・・・( 爆! )。
そして店舗の夏休みが明けた今日、気合い だぁ を入れてイッ❤て・・・、
キタ━━━ \(゚Д゚)/ ━━━ッ( 笑 )!
と逸る気持ちもチョイと抑えて • • • 、
で、10時過ぎに到着すると、常連さん達もいるいる🎵
厨房には店主様❤、メガネの店員さん、ニコニコ助手さんという最強の態勢!
しかしそれにも怯まず、今日はデフォルトの味をタップリと味わうべく、
気合だぁさん から頂いた、200杯目記念の大ラーメン券を使用【 爆 】!!
八王子野猿街道店2での食数:199杯目にして不運・不本意にも歯を悪くしてしまって、200杯目以降は歯を労ったヒヨリ気味の盛り( もちろんお店側からは時にはタフな盛りで【 笑 )でズルズルと食べてきて、今回で219杯目に至ってしまった • • •( 爆! )。
でも今日は体調もバッチリだし、ここで自分の200杯記念に踏ん切りを付けるのだぁ~ッ【 爆 】!!
と意気揚々と着席するも・・・、
ニコニコ助手さんは製麺室で麺打ちなので、どうやら普通の大で済むか • • • !?
と、ドキドキしていると店主様❤が・・・、
“ やっぱアレはヤバいだろ、誰のだろう? 麺マシは頼んでいないから Ken-G. には普通の大ラーメンが来るハズだ ”
Ken-G. が言うところの “ 普通の大ラーメン ” とは、麺量が約450~500g、小ラーメンよりひと回り大きい程度の丼で出される物。
⇨ 初めての人にはかなり多い麺量だけど、ラーメン二郎に慣れていて、お腹が空きまくった人には大満足を提供してくれるメニューだ( 笑 )。
そして今日の Ken-G. にもピッタリなボリュームの、普通の大ラーメン❤がいよいよ・・・!!

普通ぢゃないっぽい・・・( 爆! )。
着丼!
ラーメン二郎☆八王子野猿街道店2:大ラーメンニンニクマシマシ + 和風BB、店主様❤ありがとうの Ken-G. 200杯目アニバーサリー愛情盛り【 笑 】!!

大ラーメンなのでニンニクはマシマシ!
⇨ コイツが最後まで食欲をキープする秘訣( 笑 )!
天地返しをすると軽く絶望感を覚える量の、八王子野猿街道麺( 笑 )!
あ~、やっちまったなと思いつつひと口食べると・・・、
何で!?
どーなってんの!?
一体全体どーなってん・・・、
栃木街道店 の時にも感じた、「 あれ!? なんか凄いゾ! 何だコレ、何だコレ!? ちょっと、うわぁ~、ウマ過ぎ! 」と夢中になって食べているうちに、麺が底を尽いてくる!
美味さと感激がピークに達した時、タギる汗もびんびん❤に噴き出す!
燃えたぜ【 笑 】!!!
やはり久々補正が入った為か、ひたすら「 うめェ~ッ!」と感激しっ放しのまま完食に至ってしまった!
何だったんだ、今日の麺の美味さは( 笑 )!?
後から画像を見るに、いつもの野猿らしいストレート☆パツパツなんだけど、ツルツル感も良くて抜群に食べ易かった!
その味を加速させる、スープも絶品!
夏仕様(?)とは言え、濃厚な旨味が箸を止めさせてくれなくて、無我夢中一直線( 笑 )!
⇨ と、結果論はそんな感じだけど、食べている時は本当に何だか良く分からないまま、ただただ感激を享受するのみという、快楽に満ちたひと時 • • • ❤
コレで既に過ぎた野猿二郎:通算200杯目というメモリアルも、ささやかながら自分の中で金字塔になったヨ🎵
夏休みは色んな店舗に行って来たけど、ホーム野猿のスタンダードメニューを久々に味わって思った事は、ただ1つ。
“ 野猿は別格! ”
態変❤恐れ入る凄ウマの1杯、ごちそうさまでした( 笑 )☆
それからこの1杯を進呈してくれた気合だぁさん、ありがとうございマシた!