博多豚骨拉麺 わ蔵(わくら) 板橋本店@東京都新板橋 | 誰がチキン野郎だ

誰がチキン野郎だ

ランチは鶏肉がメインです
※参考カロリーは文部科学省の五訂増補日本食品標準成分表に準拠した推定値となっています
※カロリー計算は現在リクエスト制にしております
※当ブログに掲載されている写真・文章の無断転載、転用を固く禁じます




誰がチキン野郎だ-わ蔵外観


呑みの帰り道、新板橋駅すぐ近くの博多ラーメンのお店についフラフラと。


博多豚骨拉麺 わ蔵(わくら)さん。


中山道沿いにあるお店で、10年くらい前かな?新規開店したばっかの頃に1度だけ来た事があったっけ。



誰がチキン野郎だ-わ蔵menu1 誰がチキン野郎だ-わ蔵menu2

メニューはラーメンの他にミニ丼やカレー、餃子などのサイドメニューも。


17時からはディナーセットなんてのもあるね。



誰がチキン野郎だ-わ蔵menu3


でも今日は呑んだ後のシメなので軽~くね。


ラー油ごはんとかラー油かけ餃子なんてのもあるので辣油がウリみたいだけど


これはまた今度の機会にでも。新板はあまり来る事がないケド



誰がチキン野郎だ-わ蔵おつまみセット1


とか言いつつグラスビールとおつまみセットはしっかり注文している俺!


ごめんね、呑んだくれという人種はこういう生態なのですよ(;´ω`)



誰がチキン野郎だ-わ蔵おつまみセット2


ジューシーなとろとろチャーシューと高菜、メンマが1皿に盛られて350円と


おつまみとしては結構高ポイント。


お酒はビールのみだけどこいつぁ呑めるね!



誰がチキン野郎だ-わ蔵卓上


でもこれ以上呑むとラーメン食えなくなっちゃうので1杯だけよ。


こちらは卓上セット。


博多ラーメン屋で呑む上でこの紅生姜の存在だけは欠かせない!


このおつまみセットと紅生姜を肴にビールを呑み終わったところでいよいよラーメンの出番!


この場合ラーメンの食券は最初に渡しちゃいけない。呑み終わったところでサっと出すのがコツだ。



誰がチキン野郎だ-わ蔵麺の硬さ


麺の硬さは6段階から。


俺は博多ラーメンは基本どこへ行っても一番硬くしてもらうので今回も粉落としで。


その茹で時間たるやたったの2秒!こんなん茹でてる内に入らないよね(゜д゜;)



誰がチキン野郎だ-わ蔵らーめん1


そしていよいよらーめん(650円)の登場!


おお、なんだ美味しそうじゃん!


ぶっちゃけ開店直後に食べた時は味とか全然印象なかったけどこんなだったっけ?


このプワ~ンと漂う博多ラーメン特有のクッサい豚骨臭。


これだよこれを欲していたんだよ(´∀`)



誰がチキン野郎だ-わ蔵らーめん2

具はネギ、きくらげ、メンマ、チャーシュー。


そしてスープには背脂の粒が。


背脂って博多ラーメンにはあんま入れないよね?でも食欲をそそるなぁ( ≖ิൠ≖ิ )



誰がチキン野郎だ-わ蔵らーめん3


とろみがあってベタベタのクッサい豚骨スープ。やべ~うめぇ~・・・(;´Д`)


九州じゃんがらさんのぼんしゃんが非常に酷い事 になってしまったので


こーゆーガチ路線が恋しくなっていたところにこの豚骨臭!長浜系はやっぱこうでなくちゃ!


田中商店さんほど濃厚なスープ じゃないけど東京人的には充分満足よ♪



誰がチキン野郎だ-わ蔵らーめん5


2秒茹のギッシギシに硬い粉おとしの麺。


呑んだ後にクッサい豚骨スープとこんな半ナマの粉っぽい麺を食べてお腹は大丈夫なのかって話ね。


でも食ってる時はそんなのお構いなしなんだな。



誰がチキン野郎だ-わ蔵らーめん4


あまつさえ替玉まで逝っちゃってる始末!


「呑んだ後のシメなので軽~く」と言いつつ、グラスビールにおつまみセット(焼豚、メンマ、高菜漬)、


ラーメンに替玉まで食ってる連休前でチョーシこきまくりの俺。


GW明けたらハラの肉と真剣に相談せねば・・・(- -;)










誰がチキン野郎だ-わ蔵card1 誰がチキン野郎だ-わ蔵card2


博多豚骨拉麺 わ蔵(わくら) 板橋本店

ぐるなび:http://rp.gnavi.co.jp/5498551/


誰がチキン野郎だ-わ蔵バナー