FX) 注意 & 損を減らし儲けを増やす | じっと待つ狩人

じっと待つ狩人

備忘録を兼ねた日記

1.FXの日替わり前にはエントリしない

(1)日替わり前に下がっている場合、買いは待て。日替わり後に更に下がることが多いので、日が替わってからでいい。

日替わり前に上がっている場合は、売りは待て。日替わり後に更に上がることが多いので、日が変わってからでよい。

(2)ただし、日替わり直後はスプレレッドが極端に広がるので普通の通貨ペアは1.9以下、メキシコペソ円は0.5以下まで下がるのを待ってからエントリする。通常は8時過ぎくらい。

 

2.朝は7:45に目覚まし

(1)朝方は下がることが多いので、買いチャンスあり

   ただし、買い下がらずに反転して桃印が出てから買う。

(2)5/14火曜日のメキシコペソ円MJの事例

7:30から8:00過ぎはMJはスプレッド0.5で買い注文9.299-9.300だった。

8:10くらいにスプレッド0.3になるも買い注文の値段は同じだった。

9.299,9 or 300で買って、9.304で利確した(40円/千通貨)

(反省)

黒青+2s上げなら2回に分けて利確すべきだった。

桃+2Sが黒+2S上抜き後桃BB閉じで利確半分→

第2波で残り利確

少なくとも桃x下抜きで利確する)

 

 

(3)5/14火曜日UJの押し目買いの事例

MJは値が飛び飛びで押し目買いしにくいし、利幅が40円/千通貨

UJの方が値が飛ばずチャートが綺麗で、利幅も100-130円/千通貨→よほどMJが下がらない限りUJの方が良い

 

 

3.損を減らす

(1)私の場合は損する原因は決まっていて、は下がっているのに売りでなく買ってしまうこと。特にメキシコペソ円はスワップが多いので下がったら買いたくなる。

しかもスワップを多くもらうには枚数を多くしないといけないので枚数をmaxにして傷を広げてしまs.

この悪い癖を直さないと損するばかり:直せば損が減る。

(2)事例:5/15水曜日にメキシコペソ円が下がっているのに買い下がって30万円損した:当日入金した分をすべて飛ばして青くなった。

そろそろ反転するだろうと買い下がったが、反転しないばかりか損が膨らんでいったので、怖くなって投げた:30万円の損

 

(3)反省

➀下がって緑印なら売り

②戻してもまずは戻り売りをねらう。

1分足が白足で戻しても下げだしたらまずは売る。

山谷が下がっている限り戻り売りを狙う。

1分足で桃BB閉じなら桃-2s下げで売り。

③底で買おうとしない

 底で買おうとするから下がったらつい買ってしまう。

底で買うのではなく、はっきりと上げだしたら買うようにする。

④ではどうなったら買いを狙うのか?

 まず、谷が前より上になること=w-ボトム待ち

 また、重要ラインが下にあればタッチ待ち。

そして、桃印が出るのを待つ。


4.利益を増やす

(1)今はビビって枚数が少ない。

利益を増やすためにはもっとエントリ枚数を多くmaxにする

(2)枚数MAXでエントリするには

➀そろそろかなと買い下がり、売り上がりを止めて、1点で入るようにする。

②下げてきて、そろそろだろうと買い下がるのは、

 すぐに反転せず更に下げたら大怪我するし、反転してもまた下がってくる可能性があるので枚数MAXで買えない。

③底で買おうとせずにはっきりとあげだしてから買う。W-ボトム谷上げ後、ネック上抜き待ちで買い。

 

5.豪ドル円、メキシコペソ円 強い

 

 

先週1週間で、マーケットは正常化しました。今週からは、値動きは段々小さくなってくるのではないかと思います。アメリカの利下げも9月以降になる可能性が高くなり、オーストラリアに至っては利上げの可能性も浮上していて、全体的に金利差を背景とした円安基調に変化はないと思いますが、スピードは徐々にゆっくりになってくると思います。

ドル円は当面の目標は156円程度と考えていましたが、ほぼその水準まで戻ってきました。その後はしばらくレンジに入るとみています。そうした中、メキシコペソ円など金利差の大きな通貨ペアの優位性がより際立ってくるのではないかと予想しています。中期的には9.5円を目指すとみています。

 

6.豪ドル円はスキャルが難しい

(1)1分足

 

図1.5/171の豪ドル円1分足

大きくは上げだが、途中何度も下げて、ふるい落とされたり、STOP刈りに会うチャートの形をしているので取りにくい。

まして豪ドル円さけでなくドル円等も見ていると対応がしにくい。

 

(2)5分足

図2.5/171の豪ドル円の5分足

上げ途中でも長い黒足が出てやりにくいが、

基本黒x以上なら買いママ→黒x下抜き決済→

青+2s上げなら5nがVで10n上抜き買い

 

いずれにせよ、豪ドル円をやるなら他の通貨ペアドル円は見るのは止めて豪ドル円のみを見る。

やりにくいができないことはない。

 

7.メキシコペソ円

(1)青xが上げなら押し目買い狙い

青xが上げ:15分足で桃印なら買い狙い

(2)桃-2s下げ→黒-2sタッチ→wボトム→5n上げ買い

  →5n下げoff

(3)桃BB閉じ横で

 桃-2sタッチ後5n上げて10n上抜き買い

 

図3.メキシコペソ円の1分足

 

 

8.通貨ペアえらび

(1)ドル円、メキシコペソ円、豪ドル円を出しているが、

同時に3通貨ペアをトレードはできない。1つに絞らざるを得ない。

(2)円絡みの通貨ペアは

だいたいが、円が強ければ下げて、円が弱ければ上げるので

まあ、どれでも良い。選んだ通貨ペアがやりやすいかは運だ。

だから通常はスプレッドが小さいドル円をトレードずる。

(3)ただし、今強いメキシコペソ円は押し目買い:青xタッチ、黒-2sタッチで音が出るようにしておき、音がしたら対象とする:

(4)AJは1m足で桃-2s下げ水色で音を出す。

 u-tubeの時はmt4のindicatorを音無しに変える。

 

9。桃BBが黒BB内なら

下げた後上げで基準線上げなら

桃+2s上げ後下げて桃BB閉じ→桃-2sタッチor下げ後5n上げで買い