今朝は久しぶりの松戸駅東口。

 

多くの方からご挨拶いただき、また市職員にも挨拶することができ、とても充実した時間でした。これからもスクールガードや駅にての挨拶は継続していきますのでよろしくお願い致します。

 

それでは朝刊で気になった記事をあげさせていただきます。

 

①静岡市 スポーツでまちづくり

 

静岡市を本拠地とするプロスポーツチームが広がっています。

・2023年 卓球のプロチーム「静岡ジェード | T-LEAGUE (tleague.jp)

・2024年 プロ野球2軍戦ハヤテ223

 

【スタジアムとアリーナ整備はこれから】

・ベルテックス静岡「ベルテックス静岡 プロバスケットボールチームVELTEX静岡

・清水エスパレス「清水エスパルス公式WEBサイト (s-pulse.co.jp)

 

静岡市は2023年に策定した「第4次静岡市総合計画」で2030年までに重点的に取り組む5つのまちづくり政策の1つに「アートとスポーツがあるれるまちづくり」を挙げています。検討項目として、

・アリーナ整備の促進

・サッカースタジアム整備の検討

・プロスポーツチーム等連携プロジェクト

を盛り込んでいます。

 

静岡市長は「少なくとも300億円は超える想定」と見方を示し、どう財源を確保するかが課題です。

 

『静岡市 スポーツのまちづくり』はまさに私が目指すべき選挙公約。動向を注視し、松戸市でも同様のまちづくりが実現できるようにしっかり働きかけしていきたいと思います。

 

【関連ブログ】

私が市長だったらシリーズ① | 【自民党】松戸市議 大塚けんじオフィシャルブログ (ameblo.jp)

 

 

②京成電鉄 オリエンタルランド株売却 当面ない

 

京成電鉄は「新京成電鉄」を2025年4月に吸収合併することを明らかにしました。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

京成電鉄 新京成電鉄を吸収合併へ | 【自民党】松戸市議 大塚けんじオフィシャルブログ (ameblo.jp)

 
私のブログで紹介させていただきましたが、京成電鉄の大株主『物言う株主』は、オリエンタルランド株を売却して成長投資や株主還元に充てるべきとコメントしていました。
 
私個人的には、松戸市を走る「新京成電鉄」がある以上、京成電鉄にはまちづくりにしっかり投資をしてほしいと思っています。
 
記事を見ると、小林社長は『人口増加が見込める印西市鎌ヶ谷市重点エリアとコメントしています。
 
う~ん。松戸市は・・・。
う~ん。押しが弱いのか・・・。
う~ん。対策を考えます。
 
 
 

****************************************

 

松戸市議会議員 大塚けんじ

ホームページ:http://k-kaikaku.com/

ブログ:https://ameblo.jp/kenjiotsuka77/

メール:kansha.sunao.geza@gmail.com

※ブログのフォローをお願い致します。

 

****************************************