NHK地方局の動き | KEN爺の小言(KKGT)

KEN爺の小言(KKGT)

「スクランブルエッグ」Webサイトのスタッフとして、北は北海道から、南は沖縄まで全国を駆け巡っているKEN爺が、日頃の取材や趣味活動を通じて思うところを綴っていく日記です。

(注:エイプリルフールネタではありません)


NHKの地方局で制作している番組で、ここのところ、アイドルファン的にも注目すべき動きが起こっていますので、2点ほど紹介しておきましょう。


まずは名古屋から


「中学生日記」制服リニューアル(Webデ・ビュー)


NHK名古屋で制作している学園ドラマ「中学生日記」が、今年放送開始48年目を迎えるに当たって、4月放送分から制服をリニューアル、出演者の女子生徒からも「放課後(番組外)のデートでも着てみたい」「演技にも力が入る」と好評だそうです。


ご存知のように「中学生日記」の生徒役は、地元、名古屋周辺(愛知、岐阜、三重)に在住している人から、毎年オーディションで選ばれ、著名な俳優、女優も多数輩出しています。

しかし、昨年、名古屋で、「SKE48」が立ち上がり、中学生メンバーも多数加入。さらに、今年も新チームのオーディションが開催されたとなれば、NHK名古屋サイドが「いい人材がSKE48に流れてしまうのでは…」という考えを持っていたとしてもおかしくはないと思います。

「中学生日記」も「SKE48」も、生徒役、メンバーになれば演技、レッスンなどで多くの拘束時間が生じるため、さすがに両立は難しいでしょう。地元で活動したい、という人は、どちらかを選択してオーディションを受けるということになりそうですね。

いずれにしても、「中学生日記」にとっては、放送開始48年目にして、「48」の名前のついたプロジェクトがライバルに付いた格好になりました。今後どういった仕掛けを打っていくのか注目したいですな。



次は大阪から


あほやねん!すきやねん!(公式サイト)


NHK大阪・総合テレビにて月曜日から金曜日の16:50~18:00にOAされている公開生番組「あほやねん!すきやねん!」で、このほど、女子7人組の「あほすき発オリジナルユニット」が組まれ、4月から番組内のレギュラーとして活動するそうです。


7名の顔ぶれは下記の通りです。


豊住恵里奈
須磨愛
川東眞央
長島瑞穂
小林美稀

曽川沙也加
名越恵里奈


須磨愛さんは、ご存知「SI☆NA」 のメンバー、長島瑞穂さんは、ホリプロ大阪「HOP CLUB」 のメンバー、小林美稀さん、名越恵里奈さんは、マナカナを輩出した大阪の芸能事務所「グレース」に所属しています。


放送時間、番組のコンセプトは、まさに、往年の「夕やけニャンニャン」を思い出させるものです。7人をユニットとして売り出そうという気は満々の様子ですので、こちらも何らかの仕掛けを打ってくることでしょうね。



ここ数年の「紅白歌合戦」を観てもおわかりの通り、NHKは、火がつきそうなものは、民放のネタにも片っ端から飛びついており、「何でもあり」の状況です。これら地方発の番組も、NHKならば全国の人が注目するコンテンツに進化する可能性も高いと思いますので、今後も定点観測していきたいところです。